来年は終戦70周年であると同時に、国連創設70周年でもある。安倍晋三首相は中南米諸国訪問を終えたが、1日に会談したブラジルのルセフ大統領は、「日本とブラジルが国際社会に常任理事国入りを働きかける必要がある」という趣旨の発言をした。中国などが日本の常任理事国入りに強く反対しているなかで、ブラジル大統領の発言は心強い。 現状では、ブラジルは犯罪や貧困といった問題に悩まされている。しかし、「中国の次にはインドが大国となり、2050年までには中国を追い抜くであろう」という予測のその次は、「ブラジルが大国になる」という予測もある。 国連の常任理事国は第2次大戦の戦勝国を中心に構成されている。しかし、これらの国が未来永劫、国際社会を牛耳り、日本を旧敵国扱いすることの正当性はどこにもない。日本はアメリカに次いで2位の国連分担金を出している一方、あれだけ軍事拡張をしている中国は、常任理事国であるにもかかわ
![日本はブラジルと国連常任理事国入りを目指せ 「宇宙戦艦ヤマト」では未来の大国 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/43f23fa194dbfd51282d5a87f90108e682d14038/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmedia.the-liberty.com%2Fimg%2Fcommon%2Fdlogo.png)