readに関するsinamon_nekoのブックマーク (43)

  • SS版STAGE1の音声について

    『レイディアントシルバーガン』サターン版ステージ1では謎めいた音声メッセージがバックに流れます。それは表のストーリー上では「人類の犯した業」ともとれる内容です。けれど、実はこのメッセージ、そしてEDのクリエイタのモノローグには、ディレクター井内ひろしさんがこの作品に託した"もうひとつの意味"が隠されています。「NO REFUGE」を読んで初めてこのメッセージの意味を知ったとき、私は泣いていました。あの深いストーリーに加えて、こんなもう一つのメッセージが込められていたなんて…。井内さんやトレジャーのスタッフの方々がどんなにゲームを愛しているのか、このシルバーガンという作品にどんなに思いを込めているのかということがひしひしと伝わってきました。そして同時に、今のゲーム業界の現状へのプレイヤーとしての責任を痛感したのです。この託されたメッセージの意味を知ったことで、『シルバーガン』は私にとってより

  • 旧作

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/08/10
    作者さんのサイト。MARICA~真実の世界などのシナリオデータが読める。
  • 廃墟ランキング【日本全国】 | 廃墟写真ブログ -Ruin's Cat-

    評価基準について 「解体されず今も残っている廃墟」が大前提 到達の困難な島嶼(とうしょ)部の廃墟や、広く場所が知られていない廃墟は除外 廃墟としての美しさや探索の楽しさ、知名度などもふまえて総合的に評価 1位:田老鉱山(岩手) 【美しさ】★★★★★ 【探索感※1】★★★★★ 【難易度】★★☆☆☆ 【解説】日を代表する鉱山廃墟。緑に包まれた選鉱場跡の姿は圧巻の一言。関連施設が山中に適度に散らばり、探索そのものも楽しい。 ※追記:2024年3月に選鉱場がほぼ解体され、その後も解体作業が進行中です。ランキングの順位の入れ替え、もしくは評価基準の変更を検討しています。 この廃墟の詳細はこちら → 記事:【田老鉱山】その1:選鉱場跡 2位:S医院(栃木) 【美しさ】★★★★★ 【探索感】★★★★☆ 【難易度】★★★★★ 【解説】息を飲むほど美しい診察室。手術室もそなえ、薬局内の残留物も豊富。今で

    廃墟ランキング【日本全国】 | 廃墟写真ブログ -Ruin's Cat-
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/07/02
    日本の廃墟ランキング
  • Abandoned America

    Welcome to Abandoned America! Use the links below to explore one of the many abandoned locations on this site, or use the menu to check out Abandoned America books & social media, find out about workshops and events, join our mailing list, and more! Season 2 of the Abandoned America podcast is now in progress! Follow it on your favorite podcasting platform and find out why it's all falling apart!

    Abandoned America
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/07/02
    アバンドンなアメリカの写真!
  • Urbex playground

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/07/02
    海外の廃墟写真。写真のクオリティが高い!
  • The Archive of Softdrinks

    「コーラと骨」アンケート(2007/4/1~) 「コーラと骨」アンケート 中間報告(2007/8/1) 日サンガリアベバレッジカンパニー 2019年-2020年(2025/8/2) 飲料趣味歴史調査のお願い(2002/10/1) Give & Take (2002/12/2) リクエストにお応えして・2003年 (2003/10/3) リクエストにお応えして・2002年 (2002/11/4) リクエストにお応えして・2001年~ Yesterday's Softdrinks - Today/インパク・自由参加パビリオン ~ リクエストにお応えして・2000年以前 All About執筆記事(2025/6/1) ソフトドリンク文藝館(2007/6/1) 収集技術論 (2002/11/4) 日サンガリアベバレッジカンパニー 2019年-2020年(2025/8/2) 日サンガリアベバレ

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/06/29
    山道の外れに落ちてるような昔の缶飲料の画像もある。
  • シンゴジラ妄想ストーリーの話 | 旅の道第三停留所

    クリティカルなネタバレはしてませんが、ちょびっとネタバレしてるので それが嫌だという方は見ない方がいいかもしれません。 ご注意ください。 / ̄ ̄ ̄\   どうも皆さん / ─    ─ \  やっとシンゴジラ観に行きましたよ /  (●)  (●)  \. 最高でしたね、あれ |    (__人__)    |  詳しくはネタバレになるんで言えないですけど \    ` ⌒´    /  アレとかアレとかね……フフフ…… /              \ ___ /     \ /   /    \\  何故今頃になってシンゴジラを観に行ったのかと言いますとね /    (●)  (●) \  ほら、Twitter上で色々とネタバレというか |       (__人__)    |  ちょっとした画像ネタが出回ってるでしょ? \      ` ⌒´   ,/  そのうちクリティカルなネタバ

    シンゴジラ妄想ストーリーの話 | 旅の道第三停留所
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/06/24
    おもしろい
  • The 世界のレーション保存庫 戦闘糧食 の紹介HP

    Please feel free to write an e-mail to me if you have any questions, feedbacks, opinions and/or comments. Replace {At sign} by @ when you send it. E-mail in English is welcome. ご意見、ご感想、気がついたこと(リンク切れや画像が表示されてない等)、 知っている事など有りましたら、 上記のメールアドレスにご連絡ください。 アドレスは{At sign}を@に変えて送ってください。 追加情報NEWS (※更新予定日が前後する可能性があります) 平成29年 糧書庫(レーション関連書籍の紹介ページ) 追加NEW 平成29年 7月14日イギリス旅行記 バッキンガム宮殿のロイヤル・ミューズクイーンズ・ギャラリー見学 平成29年 

  • 地下水の基礎 | 地下水マネジメント推進プラットフォーム

    一般的に行政で取り扱う範囲の水循環は、大きく地表水と地下水に分けられます。 地表水とは 地表水は、渓流や川のように地上を流れていたり、貯水池、ダムなどに貯められている水です。 地表水は、重力により、標高の高いところから低いところに向かって流れます。 地下水とは 地下水は、雨が地表面から地中に浸透して、土の中の隙間の部分に存在する水です。 土の中の隙間を全て地下水で満たしている場合を飽和状態とよびます。 地表近くなど、土の中の隙間に水と空気が両方ある場合を不飽和状態といい、その場合、不飽和状態の部分の水を土壌水と呼ぶ場合もあります。 地下水は、重力だけでなく圧力によって流れる場合もあり、場所によっては下から上への流れもあります。 例えば、谷や崖下の湧水のように水が地表面に湧き出ている場所では、地下水が深いところから浅いところに向かって流れている場合があります。 地下水は、地形や地下の地質、圧

  • カレー沢先生、消化試合なこの先の人生をどうすれば楽しく生きられますか?

    カレー沢先生、消化試合なこの先の人生をどうすれば楽しく生きられますか? 2019.05.24 更新 26歳女性です。まだ若いと言える年齢ですが、この先の人生が完全に「余生」だと悟ってしまいました。まず、この年代の女性に以後期待されること(恋愛、セックス、結婚妊娠、出産、子育て、親の介護……etc)に魅力を感じません。働くことも苦痛ですし、唯一の光だったオタ活動や友人とのオタトークも最近は億劫で、刀剣は乱舞するのに私の心は動かざること山の如しです。良くも悪くも人生でやりたいことはやり切った感があり、逆にこの先待っているのは気乗りしないことだらけの消化試合で、もう生きていたくないな~とさえ思います。ただ、さすがにこの心持ちはまずい気もするので、どうにかこの先の人生も楽しく生きられるようカレー沢先生のお知恵を拝借したいです。 ちなみに刀剣が乱舞するゲーム推しは長谷部と大典太です。よろしくお願

    カレー沢先生、消化試合なこの先の人生をどうすれば楽しく生きられますか?
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/05/18
    不安を直視し早めに対策を考えろ
  • ロン毛取立人

    ブログタイトルなんて読まなくて良いので今すぐNHKオンデマンドに入ろう!!!! まず始めに、このブログを読んでいる奇特な方々は十中八九オタクだと思う。オタクじゃないと「ロン毛取立人」なんて胡乱なタイトルのブログは開かないし、そもそもこんな場末に辿り着かない。だからこそ言います。 オタク、今すぐ鎌倉殿の13人を見て精神をめちゃくちゃにしよう!!!!!! このブログは私が当に気が向いた時に更新するものであり、今現在の感情の昂りを記録しておかないと後々後悔するぞという作品に触れた時、当時の感想を記しておくものとして使っている。アンナチュラルを見た時とか特にそんな感じだった。だからこそ、もう一回言います! オタク、絶対に鎌倉殿を見てくれ!!!!! 一人の地味で陰気な男が時代に翻弄されて化け物に変貌せざるを得なくなるその過程を見て一緒に苦しんでくれ〜〜〜〜〜!!!! まずは一人でも多くのオタクに1

    ロン毛取立人
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/04/28
    嘘喰いが好きな婦女子のブログ。
  • 阿津川辰海・読書日記

    「いったい、いつ読んでいるんだ!?」各社の担当編集者が不思議がるほど、 ミステリ作家・阿津川辰海は書きながら読み、繙きながら執筆している。 耽読、快読、濫読、痛読、熱読、爆読……とにかく、ありとあらゆる「読」を日々探究し続けているのだ。 連載は、阿津川が読んだ小説その他について、「読書日記」と称して好き勝手語ってもらおうというコーナーである(月2回更新予定)。 ここで取り上げるは、いわば阿津川辰海という作家を構成する「成分表」にもなっているはず。 ただし偏愛カロリーは少々高めですので、お気をつけください。 (※文中は敬称略) 著者 阿津川辰海(あつかわ・たつみ) 2017年、格ミステリ新人発掘プロジェクト「カッパ・ツー」第1期に選ばれた『名探偵は嘘をつかない』でデビュー。作品に『録音された誘拐』『阿津川辰海・読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』『入れ子細工の夜』『

    阿津川辰海・読書日記
  • サウンドノベルの鉄人

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2025/03/20
    昔よく見てたサイトだ。
  • あの人の人生を知ろう

  • 上州武尊山スカイビュートレイル

    山田昇と三枝照雄の遭難30年の節目 (2019年没後30周年記念大会の寄稿より) 2019年は群馬県が生んだ世界的ヒマラヤニスト、山田昇(39)と三枝照雄(31)が1989年(平成元年)年2月に厳冬のマッキンリー山(現・デナリ山)で遭難して30年という節目の年です。 群馬県山岳連盟はその死を悼み、両君の登山の業績を称え、夢を引き継ぎ、後世までその名と人となりを伝えるために1990年9月に第1回大会を両君が少年期に登ったゆかりの山、上州武尊山を舞台に「山田昇記念杯登山競争大会」として始めたものです。距離14,8Km、累積標高差1408m。 スポーツの基は体力であり、自然の中で過ごす登山では荷物を背負って歩き、登らねばならず、何よりも山田たちの続けてきた激しい登山を思う時、当時主流の空身によるスピード競走ではなく、あくまで「登山」の基として負荷をかけて競う「登山競争大会」とし、男子は10K

    上州武尊山スカイビュートレイル
  • アジア旅行記

    【主な訪問国】 香港、ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー、バングラデシュ、インド、ネパール、パキスタン、イラン、トルコ、エジプト、ロシア、モンゴル、中国、など。

  • 白崎矢宵(やよい)|note

    アスペルガー症候群&不安障害&セクシャルマイノリティ(ノンオペFtM)。メインはブログ→https://yayoi-shirasaki.info/ 著書「アスペルガーだからこそ私は私」発売中です。Amazonアソシエイトです。

    白崎矢宵(やよい)|note
  • 彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大物芸術家や」改(@NaNa-NaNaShi) - カクヨム

    史上最悪の独裁者として名高いアドルフ・ヒトラー そんな彼を友と呼ぶ男がいた 一九〇〇年代のドイツ 二人の少年の物語 youtube : https://www.youtube.com/channel/UC6CwMDVM6o7OygoFC3RdKng 参考・引用 彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大芸術家や」(5ch) アドルフ・ヒトラーの青春(三交社)

    彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大物芸術家や」改(@NaNa-NaNaShi) - カクヨム
  • 神奈川県の県道一覧 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年11月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年11月) 出典検索?: "神奈川県の県道一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 神奈川県の県道一覧(かながわけんのけんどういちらん)は、神奈川県を通る県道の一覧である。政令指定都市の主要地方道に指定されている横浜市道と川崎市道についてもここの一覧に記載する。 神奈川県の県道番号は下記の法則によって規則的に付けられている。これは県道利用者の利便性を図るため、1991年(平成3年)に県が定めた指針に基づいている[要出典]。 主要地方道は1 - 2桁、一般県道に

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2024/09/16
    こういうの誰が執筆してんのかねえ。
  • 私のNゲージ考古学:楽天ブログ

    2025.02.26 荷物・郵便電車(旧型)のNゲージ カテゴリ:グリーンマックス 今回は,旧型国電の荷物・郵便電車を振り返って見たいと思います。なお,クモニ13(​別稿​),72系改造車(​別稿​)は,以前に取り上げていますので,割愛させていただきます。 <クモハユニ44 800> (グリーンマックスカタログ Vol.9より) 1983年にグリーンマックスから国電キットシリーズNo.182として登場。1985年には,エコノミーキットNo.419(のちNo.206)として,クモハユニ44 800を含む「身延線 低屋根国電4連 パートⅡ」が発売。同時期発売のNo.420とともに,オマケとして運搬用三輪車と積荷がセットされた楽しいセットとなっていました。2018年には,ぶどう色の着色済みキットも発売されています。 2014年には,鉄道コレクションからも,身延線2両セットの一員として製品化されて

    私のNゲージ考古学:楽天ブログ