タグ

2008年9月3日のブックマーク (2件)

  • イー・モバイル、下り7.2Mbpsに対応したスティック型USB端末

    イー・モバイルは、同社のデータ通信サービスに対応したUSB接続型の新端末「D12LC」を9月20日に発売する。 D12LCは、Longcheer Technologyが開発した体にUSB接続端子を備えたスティック型のデータ通信端末。前モデル「D11LC」は下り3.6Mbps、上り384kbps対応だったが、D12LCでは下り7.2Mbpsに対応したほか、最大4GBまでのmicroSDHCカードが利用できるカードスロットを搭載した。Windowsではインストール作業の必要ない「ゼロインストール」に対応するほか、Mac OSでもCDなどの必要なく体のみでインストールできる。 体サイズは約27.0×85.0×13.2mm(幅×奥行×高)、重量は約30gで、体カラーはブラック、ホワイト、シャンパンゴールドの3色。OSはWindows Vista/XP/2000、Mac OS X 10.4~

    sho
    sho 2008/09/03
    小さくなりやがって!!!!!
  • 「着うた」とiTunes Storeの直接対決はあるのか

    最強の音楽ケータイ、iPhone 3Gは、成熟した「着うた」の牙城を切り崩すことができるのだろうか?ケータイ版Web 2.0ビジネスの波を読む 連載目次 iPhone 3Gは「通信機能を搭載したiPod」 iPhone 3Gの発売が開始されてから1カ月余。この革新的な端末の最大の魅力は、「音楽」を中心に構築された独自の世界観にある。ネット、メール、アプリ、GPSなど、さまざまな楽しみや利便性がギュウギュウに詰まってはいるが、この端末の核の部分を構成しているのはやはり「音楽」、つまりiPodなのだと思う。 ここ日において、「ケータイ」+「音楽」というキーワードで思い出すのは「着うた」「着うたフル」。「着メロ」から始まって「着うたフル」に至る過程で、端末、ユーザーエクスペリエンス、コンテンツが三位一体となって成長してきた成熟したマーケットが、日のケータイには存在する。 そこで、最強の音楽

    「着うた」とiTunes Storeの直接対決はあるのか
    sho
    sho 2008/09/03
    ケータイユーザの「動物っぷり」がよくわかる記事。iPhoneユーザは動物になりきれないんじゃね?