タグ

2011年12月23日のブックマーク (10件)

  • そうじ週間【その9】~身の回りにあるものを使った、家の中のお掃除方法とTipsまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    掃除好きな人も掃除嫌いの人も、掃除道具にはできればお金を掛けたくない...というのは、共通するところではないでしょうか? そこで今回は、大抵の家にはあるであろう、身の回りのものを使って効果的に掃除する方法をご紹介します。 掃除方法は、家の中の場所別に紹介していきますが、リビングルームでの方法はベッドルームでも使えますし、ほとんどが他の場所に応用できます。どこか特定の場所の掃除方法が知りたい場合も、他の場所や部屋での方法もぜひチェックしてみてください。 ■キッチン 器を洗っている時に、頑固な茶渋やコーヒー・紅茶のシミ、こびりついたべ物を発見することがあるでしょう。これまでもライフハッカーでご紹介してきたように、カップにこびりついたコーヒーのシミは重曹でキレイに落ちますし、グラスのくもりはお酢でピカピカになります。さらに、タッパーについたシミはレモンでキレイに落ちますし、錆びた調理器具は、

    そうじ週間【その9】~身の回りにあるものを使った、家の中のお掃除方法とTipsまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    shiroh46
    shiroh46 2011/12/23
    こんな記事に反応しちゃうって、年末モードなんだろうなぁ♪
  • 「ゴルゴ13」から税金を取る方法

    誰でも一度くらい、ゴルゴ13という名前を聞いたことがあるだろう。国籍名年齢など一切不明の超一流スナイパーのコードネームだ。 このゴルゴ氏だが、外見からすると、日と何らかの関係がありそうだ。実際、たびたび日を舞台に活躍しているらしい。となると、超一流の彼からも、なんとかして税金を取りたいものだ。個人情報一切不明のゴルゴ13から、税金を徴収することは可能だろうか。 所得税も社会保険料も払わない「美味しい仕事」 ゴルゴは一件当たり数千万~数億円で仕事を引き受け、報酬はスイスの銀行口座に振り込まれることになっているという。もちろん、どこの国に対しても所得税は1円も払ってないし、日で稼いだ金であっても源泉徴収はされていない。 「人殺して1億円稼ぎました」 なんてことは公には出来ないから、仕事の受注、納品、支払いまで含めて、一連のプロセスはすべて水面下で行われるのだ。 では、相続税はどうだろう

    「ゴルゴ13」から税金を取る方法
    shiroh46
    shiroh46 2011/12/23
    こういう考察、好き。
  • 10回以上観ても飽きない映画教えろ : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年12月20日 10回以上観ても飽きない映画教えろ Tweet 1コメント |2011年12月20日 20:00|映画|Editタグ :映画 >http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324288665/ 2 :VIPが送ります:2011/12/19(月) 18:58:07.11 ID:8NY5zVKv0 そんなものないがトイストーリー3は5回観た 47 :VIPが送ります:2011/12/19(月) 19:09:40.98 ID:fHIxoKDv0 >>2で出てた 4 :VIPが送ります:2011/12/19(月) 18:58:29.21 ID:awwsb+cp0 プロジェクトA 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 5 :VIPが送ります:2011/12/19(月) 18:58:42.57 ID:I

    10回以上観ても飽きない映画教えろ : ライフハックちゃんねる弐式
  • asahi.com(朝日新聞社):電気代549万円自腹 図書館職員、中部電と勝手に契約 - 社会

    印刷 関連トピックス中部電力  岐阜県図書館(岐阜市宇佐4丁目)の男性主査(54)が、県に無断で電力会社と契約し、電気代549万円を自分で払っていたことが県教育委員会の調査でわかった。主査はほかにも事務処理で不正をしており、県教委は20日付で減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。  県教委によると、主査は今年5月、図書館館と駐車場への電気の供給を中部電力と契約した。正規の手続きを経ていなかったため、県から電気代が支払われず、6〜7月分の計549万円が滞納。中部電の担当者から「電気を止める」と告げられたため、貯金などから全額支払ったという。  もともと図書館に電気を供給していた会社が東日大震災の影響で、5月以降の契約を更新しなかった。代わりの会社を決める一般競争入札には応札がなかった。主査は「図書館に電気が来なくなる」と心配して、再び入札をせず、県に無断で契約したという。 続きは朝日

    shiroh46
    shiroh46 2011/12/23
    気持ちは分かるけどルールは守ろう…、って自戒の意味も込めて!
  • シャーロック・ホームズ全巻をiPhoneで無料で読める。しかも超快適。これはマジですごい。 | AppBank

    シャーロック・ホームズ全60作品を無料で読めるサイトを見つけました。これはやばい。マジでやばいです。 こちらです。 →コンプリート・シャーロック・ホームズ こちらのサイトによれば、 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 ・・・え、何この神サイト?マジ?当にありがとうございます!! 年末はもうやることきまった!シャーロック・ホームズ読むよ!!! しかも、iPh

    シャーロック・ホームズ全巻をiPhoneで無料で読める。しかも超快適。これはマジですごい。 | AppBank
    shiroh46
    shiroh46 2011/12/23
    これって実はすごい事じゃないの?
  • ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー

    まだ、現役で使い続けているウィンドウズPCがありながら、MacBook Airを買ってしまったら、その2台をつなげてファイル共有をしたいですよね。今回は、ウィンドウズPCからMacの共有フォルダーにアクセスする方法をお送りします。 『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac ウィンドウズユーザーのためのOS X Lion』の中から3回にわたり一部を抜粋してそのまま公開しちゃうシリーズの2回目です。 --- 所属のワークグループをウィンドウズと統一する 同一ネットワークに参加していれば、MacどうしだけでなくウィンドウズPCともファイル共有を行なうことができる。 まずは下準備として、ウィンドウズとマックを同じワークグループに参加させよう。ワークグループとはウィンドウズPCがLANのネットワーク上に作るグループのこと。グループ名は自由に設定でき、同じグループに所属するパソコンでは

    ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー
  • 理想のキッチンを作るには? 台所のインテリアや収納術、オシャレなツールを紹介 - はてなニュース

    家の中でも使用頻度の高いスペースといえば、毎日の事を作る「キッチン」ではないでしょうか。今日は、台所に立つのが楽しみになる、キッチンのインテリアや収納術、機能性に富んだオシャレなキッチンツールを紹介します。 ■ キッチンをオシャレに見せるコツは? 下記のエントリーでは、フードコーディネーターのみなくちなほこさんがIKEAの収納小物を使ったキッチン収納のコツを披露しています。 ▽ asahi.com(朝日新聞社):3つのコツで、片付けが楽しくなる!収納上手のキッチン - asahi.com × IKEA - 住まい みなくちさんによれば、キッチン収納のコツは「家族みんなが取り出しやすく、しまいやすい」「見た目がおしゃれ!」「移動距離を短く」の3つ。効率よく出し入れができるようにするのはもちろん、楽しく料理ができるように見た目にもこだわってみましょう。 はてなブックマークニュースの下記のエン

    理想のキッチンを作るには? 台所のインテリアや収納術、オシャレなツールを紹介 - はてなニュース
  • 自分の押した「いいね!」を後でまとめて読める『LIKEBOOK FOR IPHONE(いいねブック)』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    「いいね!」が簡易ブックマークに! ウォールを閲覧中に、脊髄反射でクリックして「いいね!」を付けたんだけど、流れてしまって後から見つからない現象に遭遇したことのある方は多いのではないでしょうか。思わず『川の流れのように』が脳内に流れてくる状況ですが、よどみに浮かぶうたかたのごとく、ああいうものに限って出てきてくれないのは何故なのでしょうか。 そんな不毛な検索を不要にしてくれる、iPhoneアプリが『LIKEBOOK FOR IPHONE(いいねブック)』です。 こちらのアプリでは、自分が押した「いいね!」を「My『いいね!』」画面で一覧できるほか、フォローしている友達全員が押した「いいね!」の一覧、友達一人一人の「いいね」一覧が、それぞれまとめて見られるようになっています。その一覧から「いいね!」を押すことも可能です。 機能としてはシンプルですが、PCで閲覧時に「いいね!」を付けた記事など

    自分の押した「いいね!」を後でまとめて読める『LIKEBOOK FOR IPHONE(いいねブック)』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • ほぼテキストレスなホーム画面~究極のホーム画面を求めて | ライフハッカー・ジャパン

    テキストのみで構成されたホーム画面を最近紹介してきましたが、読者crstempleさんが作成したホーム画面はその逆を行き、ホーム画面からほぼ全てのテキストを排除。その結果出来上がったホーム画面はなかなかユニークなものとなっています。 カレンダーウィジェットに若干のテキストが残っている以外は、テキストレスなこのホーム画面の作成方法は下記の通り。 ランチャーは『LauncherPro』の無料版を使っています(無料版で十分です)。アイコンラベルを非表示に設定し、ドックアイコンは「The Icon Factory」の「Arcade Daze」コレクションのアイコン。各ドックの真ん中のFinderアイコンがアプリドロワーとなっています。 『Transparent Clock』ウィジェット ホーム画面、左画面の『Fancy Widgets』は、今の気温をメニューバーに表示するように設定しています。 ホ

    ほぼテキストレスなホーム画面~究極のホーム画面を求めて | ライフハッカー・ジャパン
  • 木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ

    木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン