タグ

2014年7月15日のブックマーク (15件)

  • 出口治明(ライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長兼CEO) - 1冊を徹底的に読み込み、著者の思考のプロセスを追体験する。そうすることでしか、思考力は高まらない | 特集!あの人の本棚

    さまざまなプロフェッショナルの考え方・つくられ方を、その人の棚、読書遍歴、に対する考え方などからひもといていくインタビュー。第3回のゲストは、ライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長兼CEOの出口治明さんです。最もを読んでいた頃は毎週10冊以上の書籍を読破し、多忙を極める現在今も週に4-5冊は読んでいるという出口さんは、いったいどのようにして「おもしろいを見極め」ているのでしょうか。稀代の読書家のに対する視点をお伺いしました。 おもしろいかどうかは、頭から5ページを読めば分かる ――世の中にはたくさんのがあり、今でも次から次へと新刊が発行されます。出口さんはどのようにして「おもしろい」「良書」を見極めていらっしゃるのですか? 出口治明会長兼CEO(以下、敬称略にて):以前は、毎週のように屋で2-3時間ぶらぶらして、を選んでいました。おもしろそうながあれば全部買う

    出口治明(ライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長兼CEO) - 1冊を徹底的に読み込み、著者の思考のプロセスを追体験する。そうすることでしか、思考力は高まらない | 特集!あの人の本棚
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
    “出口:1冊を徹底的に読み込み、読みつぶします。丁寧に消化して、吸収しきってしまうまで読むのです。そのため、読み返すことはほとんどありません。読書とは、著者とのコミュニケーションです。じっくり読んで、
  • W杯ブラジル大会で浮き彫りになった日本の病巣:日経ビジネスオンライン

    延長戦にもつれ込んだ熱戦を1―0で制したドイツの優勝で幕を閉じたサッカーワールドカップのブラジル大会。ドイツやオランダなどの強豪が華麗なプレーでファンを魅了した一方、日は1勝も挙げることなく、グループリーグで姿を消した。 大きな期待を集めていたチームのどこに問題があったのか。日経済新聞論説委員などを歴任したベテランジャーナリストが、サッカー関係者への取材を基に、惨敗の“真因”を探った。 サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会が終わった。 日時間14日の早朝に行われた決勝戦は、ドイツ―アルゼンチンの壮絶な闘いとなり、延長戦の末、ドイツが1―0で勝利し、5週間の全日程を終えた。優勝したドイツは今後4年間、覇者として世界中で数十億人に達すると言われるサッカープレーヤーの頂点に君臨する。この世界最大の競技会特有の栄誉に加え、今年の大会は、サッカーという競技の中身にとっても歴史に残る転

    W杯ブラジル大会で浮き彫りになった日本の病巣:日経ビジネスオンライン
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
    最初の段落でその後の展開がにおった。主観でイケるだけの立場って特権いいよなと思う
  • お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 作者: 山形浩生,J・M・ケインズ出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2011/11/16メディア: 単行購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (11件) を見る ビットコインがらみでお金に関するをいくつか読んでいるんだけど……どのを読んでも、「ではお金とは何か、その質とは何か」というのが必ず出てきて、そしてお金の哲学みたいな話がはじまる。 だけれどいろいろ読んで見て、基的に、お金を哲学的に理解しよう、質的に厳密に理解しようという議論って、全部だめだという感想に到った。特に、真剣にそれをやろうとした当に善意の、学問的良心に満ちた、生真面目な学者先生の議論は、その熱意は痛いほどわかるので大変言いにくいんだけど、まったくダメ。いやむしろ哲学的に、理念的に、精緻に、厳密に掘り下げて原理的に考えようというその生真面目な

    お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
    面白かった。サイモンの認知限界とかも連想したけど当たり前と思えることを述べて評価されるのは提唱されるまでのプロセスゆえなのか、学問の評価ってわからないなあと思う
  • アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 私の年下の友人A子ちゃんは、現在アラサ―のキャリア女性。 彼女の悩みは、言い寄ってくる人が全員「高所得者、超年上、既婚男性」という、これまた私の友人に多い肉系既婚男性であり、同年代独身男性とのご縁がさっぱり無い事。 すらりとしたスタイルに大人っぽい顔立ちの彼女は、確かに彼らのタイプであり、同年代男性が遠巻きにしてしまう典型的なタイプです。 別に相手にしなければいいという話ですが、仕事の打ち合わせや会の延長線上でそのような流れになったりするそうで、そうそう邪険にもできない。 何より、同年代男性との出会いも無いし、肉系既婚男性の話は面白いし、魅力的

    アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
    学びや
  • 東京・大手町の地下から温泉採掘 NHKニュース

    大手不動産会社の「三菱地所」は、日のビジネス街の中心である東京・千代田区大手町の地下から温泉を採掘したと発表しました。 今後、オフィス街で働く人や6年後の東京オリンピックに訪れる外国人観光客などを呼び込みたいとしています。 温泉が確認されたのは、オフィスビルが建ち並ぶ東京・千代田区大手町の広さ1万1200平方メートルの敷地で進められている再開発現場で、三菱地所によりますと、先月・6月、地下1500メートルまで採掘してくみ上げた湯を専門の機関が分析した結果、ナトリウムやヨウ素を含む温泉と確認されたということです。 温泉の温度は36度5分、湯の量は毎分240リットルで、関節の痛みや神経痛などへの効能が期待されるということです。 温泉が出た敷地では、2年後の春の完成を目指してことし4月から31階建てのオフィス棟と18階建ての宿泊棟の建設が進められています。 三菱地所は「大手町温泉」と名付けて、

    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • 英国政府のWeb担当が作った“デジタルデザインの原則10か条”がスゴい! | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、英国政府のWebサイトなどを担当する「政府デジタルサービス(GDS)」の部署が公開している「デザイン原則の10か条」について。「良いデジタルサービスを作り、運営していく」ためのポイントがコンパクトにまとめられています。 英国政府(gov.uk)のサイトには、「デザイン原則(Design Principles)」というページがあり、そこには、次のようなことが書かれています。 まずニーズからはじめる ―― 自分たちのニーズではなく、ユーザーニーズから。当のユーザーを理解し、そのニーズを知る。想像や思い込みではなく、ちゃんとデータで。 なんでもかんでも手を広げず、するべきことだけをする ―― 政府がしなければいけないことだけをし、他の人がすでにやっていたら協力する。 データをもってデザインする ―― 試作し、実際のサイトで実際のユーザーにA/Bテストを行い、その結果をデザインに活かすや

    英国政府のWeb担当が作った“デジタルデザインの原則10か条”がスゴい! | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット

    こんにちは。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平です。 みなさんは、毎夏、靖国神社にたくさんの若者たちが集まっていることをご存知でしょうか? 若者たちは、毎年7月13日から16日まで靖国神社で開催される「みたままつり」に集まります。 みたままつりは、日古来の盆行事にちなみ、1947(昭和22)年から始まったお祭りだそうで、境内に掲げられる大小3万を超える提灯が美しく九段の夜を彩っています。2013年のみたままつりでは、国会議員から約130灯の献灯があったようです。 私がこのお祭りを知ったのは数年前。たまたまツイッターで若者たちのつぶやきを眺めていたところ、「今日、みたま行く―?」「みたま、なう」「みたま、サイコー!」などの書き込みを多数発見。恥ずかしながら、当時、みたままつりを知らなかった私は、「みたま」という言葉が、一体何を指しているのか、まったく分かりませんでした。 今

    近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • 【寄稿】私のお気に入りのビジネス書―ビル・ゲイツ氏 - WSJ

    1991年に初めてウォーレン・バフェット氏(米国の著名投資家)と会ってから間もない頃、私はビジネスに関するでお気に入りのを推薦して欲しいと言った。するとすかさず、「ジョン・ブルックスの『Business Adventures』(ビジネス・アドベンチャーズ)」との答えが返って来て、「私が持っているのを送るよ」と言ってくれた。私は興味をそそられた。ジョン・ブルックスもこのも、一度も聞いたことがなかった。  ウォーレンが私に貸してくれてから20年以上、そしてそれが最初に出版されてから40年以上がたつが、このは私が今までに読んだ中で最高のビジネス書であり続けている。ジョン・ブルックスは今も、私のお気に入りのビジネス作家だ(そしてウォーレンさん、もしこれを読んでいたら、あのはまだ私が持っています)。  これは雑誌「ニューヨーカー」の1960年代の記事を集めた絶版だが、果たして今日のビジネ

    【寄稿】私のお気に入りのビジネス書―ビル・ゲイツ氏 - WSJ
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • ドイツ国歌、3番しか歌われない理由→「1番も2番もろくなこと歌ってないから」 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年07月14日 14:38 話題 コメント( 92 ) ドイツ国歌、3番しか歌われない理由→「1番も2番もろくなこと歌ってないから」 Tweet 1: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:17:11.31 ID:iGL99zA80.net なぜ1番・2番ではなく3番が歌われるのか? W杯決勝前に知っておきたいドイツ国歌の謎 この曲が、初めてドイツ国歌として正式に採用されたのは、1922年のことである。ワイマール共和国の時代だ。その後ナチスドイツの時代になっても、国歌は使い続けられた。現在では1番、2番の歌詞が使われることはない。 それでは、1番、2番にはいったい何が書いてあったのか? 問題表現があったであろう事は想像できる。しかし、「ナチス賛美の詩だ」とか、「ナチス政権が作詞した」だとか、事実と違う認識を持った人が多い。そこで

    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • ドイツ、サッカー移民が活躍 「多様な文化で代表成長」 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル

    サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、ドイツが6大会ぶりの優勝を果たした。前回優勝した1990年は西ドイツの時代。それから四半世紀近くたち、ドイツ社会の変化を取り込んできた代表チームが、前回と見違えるようなサッカードイツ統一後初めてW杯を制した。 この日の決勝の先発メンバーのうち、クローゼはポーランドからの移民で、エジルはトルコ、ボアテングはガーナにルーツを持つ。ケガで直前に先発から外れたケディラはチュニジア系だ。エジルとボアテングは今大会で全7試合に先発し、チームの主軸を担い、大会を支えた。 多くの移民やその子どもたちが代表選手に名を連ねるようになった背景には、2000年以降の選手育成の改革がある。改革の一環で、各クラブは移民の子どもたちを積極的に受け入れるようになった。例えば、決勝点を挙げたゲッツェを生み出したドイツ1部ドルトムントの育成組織は15%以上がトルコ系やアフリカ

    ドイツ、サッカー移民が活躍 「多様な文化で代表成長」 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • 伊藤直也が語る「仕事の流儀」第2回──スタートアップにリモートワークツールを推奨する理由|CodeIQ MAGAZINE

    伊藤直也氏が語る「仕事の流儀」の第2回は、KAIZEN platform Inc.の立ち上げに参画して実感したリモートワークツールの重要さについて。 スタートアップ企業でエンジニアが快適に開発できる環境とはどのようなものか、KAIZENでの事例をもとに、いま感じてることを語ってもらった。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) リモートワークをしながら「全員同席」するためのツール KAIZENのようなスタートアップ企業で、かつリモートワークをする社員もいる環境で、どんなふうにアジャイル開発を進めていくか。 それが最近の僕の重要な関心事です。 ちょっとKAIZENのリモートワーク風景を見てほしいんですけれど……(Sqwiggleというオンラインミーティング・ツールで自宅で仕事をしているエンジニアを呼び出し、会話を始める)。 Sqwiggleを起動すると、カメラが有効になっていて、こんな感じ

    伊藤直也が語る「仕事の流儀」第2回──スタートアップにリモートワークツールを推奨する理由|CodeIQ MAGAZINE
  • 伊藤直也が語る「仕事の流儀」第3回──OSSプロジェクトのように組織をつくる|CodeIQ MAGAZINE

    伊藤直也氏が語る「仕事の流儀」の第3回は、暗黙知を作らない組織の作り方。オープンソースのスタイルで組織を作ればいいという直也氏は、KAIZEN platform Inc.において、どのような行動をとっていたのか。 ある取り組みによって、KAIZEN流の行動哲学が生まれたという事例をもとに語っていただいた。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) 暗黙知を作るな、すべてを形式知に変えよ 前回は、Sqwiggleを活用したリモートワークGitHubを活用した開発について述べました。 開発プロセスは、まあアジャイル開発っぽいですね。アジャイル開発というか、スクラムで求められている他のプラクティスについて、KAIZENのリモートワークではどのようにやっているかをもう少し説明すると、まずデイリースタンドアップ、いわゆる朝会です。リモートでやってるので、スタンドアップといいつつ立ってはいないんです

    伊藤直也が語る「仕事の流儀」第3回──OSSプロジェクトのように組織をつくる|CodeIQ MAGAZINE
  • 株式会社ラジオ会館について

    最近、秋葉原界隈の企業や店舗に、以下のような文書が出回っている。 前略 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、当社は、昭和37年からJR秋葉原駅前に地上8階建てのビル「秋葉原ラジオ会館」(通称:「ラジオ会館」)を所有し、ビル賃貸業を営んでまいりました。 平成23年6月、当社は第三者のご要請を受け、当該第三者が中心となって新設した別会社「株式会社ラジオ会館」(東京都千代田区外神田一丁目2番13号、代表取締役篠原弘美)に一部出資をし、以後、同社に対して当社の登録商標である「世界の秋葉原ラジオ会館」「秋葉原ラジオ会館」「ラジオ会館」「ラジ館」などの名称を使用して商品を製造・販売し、電子商取引をすることなどを許諾する商標権使用許諾契約を締結いたしておりました。 しかしながら、当社は、このたび事情により、平成26年1月21日をもって「株式会社ラジオ会館」との間の上記商標権使用許諾契約

    株式会社ラジオ会館について
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • “ノイアーこそ真の大会MVP”との声が世界中から後を絶たない。走行距離が物語る今大会での活躍ぶり : footballnet【サッカーまとめ】

    “ノイアーこそ真の大会MVP”との声が世界中から後を絶たない。走行距離が物語る今大会での活躍ぶり カテゴリW杯・コンフェデ外国人選手 Tweet 1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:07:08.55 ID:???0.net ブラジルW杯はドイツの優勝で幕を閉じた。大会MVPにあたる「ゴールデンシューズ賞」には準優勝のアルゼンチンからFWメッシ(27)が選ばれたが、最優秀GKに送られる「ゴールデングローブ賞」に輝いたドイツの守護神ノイアー(28)こそが真のMVPとの声が世界中から後を絶たない。驚異的ともいえる走行距離が今大会での活躍を物語っている。 FIFA公式サイトのデータによれば決勝120分でのノイアーの走行距離は6・98キロ。アルゼンチンGKロメロの4・23キロであり、いかにノイアーが動いているかが分かる。 ドイツの特徴であるハイプレスをかけるためには高

    “ノイアーこそ真の大会MVP”との声が世界中から後を絶たない。走行距離が物語る今大会での活躍ぶり : footballnet【サッカーまとめ】
    shiraber
    shiraber 2014/07/15
  • やる気がまったく出ない原因と、失ったやる気を取り戻す方法【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー[日本版]

    最近、何をするにもまったくやる気が出ません。仕事を終わらせるのも大変で、家でもさらにヒドいです。部屋は散らかってるし、料理なんてまるでやらないし、健康的な事をとることすら難しくなってきました。っぽい感じではないのですが、ただまったくやる気が出ないのです。どうすれば元気とやる気を取り戻すことができるでしょうか? Dangerously Demotivated(危険なほどやる気なし)より 危険なほどやる気なしさん やる気が出ないというのは、様々な原因が考えられるだけに、一筋縄ではいかない問題です。やる気を取り戻す一番手っ取り早い方法は「やりたいことをやる」ということです。ただ、問題は何かをするのに必要なエネルギーが足りないとか、特別な仕事に取りかかるのに強い意志が必要な場合です。 ご飯をべたり、映画やエンタメ系のものを見たり、あまり努力のいらないことをして楽しんだりすると、大抵はやる気が

    やる気がまったく出ない原因と、失ったやる気を取り戻す方法【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー[日本版]