タグ

2008年1月15日のブックマーク (8件)

  • Profile

    白田 秀彰しらた ひであき 法学博士 知的財産権法・情報法専攻 法政大学社会学部 准教授 一橋大学法科大学院 非常勤講師 武蔵野美術大学デザイン情報学科 非常勤講師 Jazz Study Club 顧問 籍: 東京都 (でも出身は宮崎県) 住所、電話番号はメールでお問い合わせ下さい。 PGPを使われる方は、 私の公開鍵をお使いください。 以下、文豪その他・シリーズ 夏目漱石の真似 芥川龍之介の真似 太宰治の真似 謎のヒゲ文豪風 ロジャー・スミス (The BIG-O) の真似 シャーロック・ホームズの真似 若手噺家の真似 大正浪漫推理小説風 英国大法官のフリ 弦楽演奏家のフリ 三島由紀夫の真似

    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    シラタヒデアキ。音楽・映像コンテンツの著作権。法政大学 社会学部。
  • メディア融合時代に向けて,変わる放送のビジネスモデル

    改正放送法の成立によって,NHKのインターネット事業への格参入が可能になりました。NHKが計画しているのは,過去に放送した番組をブロードバンドインターネット経由で視聴者に提供する「アーカイブス・オンデマンド」というサービスです。 日経ニューメディアは,放送業界と通信業界を主にウォッチする週刊のプロフェッショナルレポート(ニューズレター)です。今回は,2011年以降の格的なメディア融合時代に向けて,放送分野で2008年に注目される重要な動きを見ていきましょう。 2007年12月21日に,放送法改正案が参議院で可決・成立しました。2007年の通常国会からの継続審議になっていましたが,民主党が反対していた複数の項目(番組捏造防止策の作成を放送局に義務付けることなど)を自民党が削除あるいは修正したことで,難産の末に成立にこぎ着けました。 改正放送法の成立によって,NHKのインターネット事業への

    メディア融合時代に向けて,変わる放送のビジネスモデル
  • 今年こそメタボ対策に運動を内臓脂肪を燃やしてスッキリ - 日経BP セカンドステージ -

    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    今年4月からメタボ対策が義務付けに。。。
  • NTTの映像配信サービス再編,統合は道半ば,ビジネス面で課題も

    NTTグループは,これまで三つのサービスに分かれていた映像配信事業を統合する。NGN(次世代ネットワーク)商用化に合わせて,2008年3 月にぷららネットワークスにサービスを集約する方向で動き始めた。しかし2007年12月中旬現在で決定事項は少なく,統合に向けて道半ばといったところだ。 Bフレッツなど光ファイバのユーザーを対象とするIP系映像配信サービスは,ぷららネットワークスの「4th MEDIA」,オン・デマンド・ティービーの「オンデマンドTV」,NTTコミュニケーションズの「OCNシアター」の3種類がNTTグループ内にある。それぞれ微妙にサービス内容が異なるため,ユーザーはどのサービスを選ぶべきか分かりづらい状況が続いていた。 ビジネス的にも「三つのサービスを合計しても27万程度の加入者しかいない」(NTTグループの映像系サービスを統括するNTTコミュニケーションズの有馬彰代表取締役

    NTTの映像配信サービス再編,統合は道半ば,ビジネス面で課題も
    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    NTTの映像配信サービス統合の遅れの分析。
  • Blu-ray Disc対HD DVD、CES 2008で見た決戦の姿

    次世代光ディスクの覇者をめぐる争いが、いよいよ決着するのだろうか。米家電展示会「2008 International CES」では、Blu-ray Disc陣営とHD DVD陣営がそれぞれ新機能や対応製品を展示し、自社の優位性をアピールしていた。ただしこれらの設営が行われたのとちょうど同じころに大手映画会社のWarner Bros. EntertainmentがHD DVDからの撤退を明らかにしており、これに続く会社が複数出てくると予想するメディアもある。Blu-ray Disc Associationは映画会社の賛同を得ていることをアピールするため、著名な映画に出てくるキャラクターを中心に据えたブースづくり。写真は「パイレーツ・オブ・カリビアン」を模したものだ。 次世代光ディスクの覇者をめぐる争いが、いよいよ決着するのだろうか。米家電展示会「2008 International CES」

    Blu-ray Disc対HD DVD、CES 2008で見た決戦の姿
    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    CESで見たBD vs HD DVD。
  • 低価格か次世代か……人気が大きく二分するHDD-DVDレコーダー

    内蔵HDDにも次世代DVDにもデジタル放送のハイビジョン映像を録画できる「次世代DVD対応レコーダー」がいよいよ動き出した。07年10月まで1ケタ台にとどまっていた次世代DVD対応機の構成比は、11-12月は全体の2割前後を占めるほどに拡大している。残りの8割は従来DVD対応機だが、HDD容量の少ないエントリーモデルが中心。ここにきて「低価格」と「次世代」の2つの流れが明確になってきた。「BCNランキング」をもとに、最新動向をまとめた。 ●ランキング上位は松下とシャープが独占、低価格機が人気の傾向は変わらず 12月に販売された薄型テレビでは、地上デジタル放送(地デジ)対応モデルが97.2%とほとんどを占めており、HDD-DVDレコーダーも、地デジチューナー搭載率は9割を超えている。店頭では地デジ対応モデルへの入れ替えは完了したと見ていいだろう。そこで今回は、地デジチューナー搭載モデルに絞り

    低価格か次世代か……人気が大きく二分するHDD-DVDレコーダー
    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    普及機は 5万円台の HDD 搭載型 DVD レコーダー。
  • ITPro:

    指定したURLが正しくありません。 または、掲載期限を過ぎたページを参照しようとしました。 戻る インデックスへ戻る

    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    Google の Android 概要。
  • ついにXbox 360が“ミニタワー”に収まった――Sands Convention Centerで見つけたおバカなグッズたち

    Guitar Heroブランドのエアギター用グッズ Jada Toysというおもちゃメーカーが発売を予定している、エアギター用トイグッズ「Guitar Hero Air Guitar Rocker」。アメリカでは、数年前からギタープレイをモチーフとしたミュージックゲームGuitar Hero」シリーズが大人気で、シリーズを追うごとに売り上げを伸ばしているが、これはそれにあやかったグッズだ。とはいえ、いわゆる“パチもの”ではなく、きちんと許諾を取って製造された正式なライセンスグッズである。 この製品には、ベルトのバックル型センサーと、ギターアンプ型スピーカーがセットになっている。遊ぶときにはバックル型センサーを、まさにベルトのバックルの位置に取り付ける。あとは、そのバックル型センサーの前で弦を弾くように手を上下に動かせば、手の動きが関知され、そのスピードに合わせて曲が流れるという仕組みとな

    ついにXbox 360が“ミニタワー”に収まった――Sands Convention Centerで見つけたおバカなグッズたち
    shinichm
    shinichm 2008/01/15
    CESでの面白ゲーム グッズ。