ようてん @youten_redo 飲料記録アプリ:コンビニや自販機でつい清涼飲料水を飲んでしまうので地味にカロリーに効いてる疑惑があるので記録 ・基本は写真+記録 ・写真からカロリーを含む商品情報とAmazonリンクを取得できるAPIを仮定 ・定番飲料はプリインでカロリー情報あり #Excel方眼紙芸 2015-08-10 11:04:12
「アイドルマスター シンデレラガールズ」多田李衣菜役で大人気の声優・青木瑠璃子さんが、あちこちに出かけてインドア派返上を目指すコラム「青木瑠璃子のリアルダンジョントラベラー」。川越・菓子屋横丁、浅草・三社祭ときて第3回の今回、足を運んだのは――。 ▼▼▼▼▼ こんにちは、青木瑠璃子です。 この記事は、ついついイカしたゲームの世界に引きこもりがちなわたしを、仕事と称して家から引っ張り出そうというものです……が!!! もし現在、この記事をご覧の皆様の中に、元SASでオックスフォード大学を出た考古学者とか、年齢・国籍が不明の超A級スナイパーとか、そんな経歴をお持ちの方がおりましたら、最後の段落まで読み飛ばすことを推奨します。 なぜかって? だって今回わたしがやったことは、「サバゲーで遊ぶ」。 サバゲー素人どころか「気になるけど敷居が高いよ~~~」みたいなありのままで挑んだわたしは、上に書いたよう
こぼした料理の写真やら、破れた服の写真やらが続々と集まる、不幸のオアシスのようなコーナーです。 今週も小さな惨事がたくさん集まりましたよ。マスコミが報道しない(小規模すぎて)事件の数々、デイリーポータルZが責任もって報道いたします! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:愛犬の尻毛を可愛く切ろうとした結果… ~ 暮らしの小惨事 第2回 > 個人サイト nomoonwalk
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新幹線なら5時間半、バスだと15時間! 2011年の末、僕は福岡にいた。正確に言うと、夜の天神バスセンターで深夜バスの到着を待っていた。何やらロマンチックな物語でもはじまりそうな書き出しだが、残念ながら実際はその逆である。僕はこれからまさに、深夜バスの「王」へと戦いを挑もうとしていたのだった。 時刻は午後8時。天神バスセンターの出発ロビーでは、旅人たちがそれぞれの思いを抱きながらバスを待っていた(大げさ) 福岡~東京を14時間かけて結ぶ「はかた号」は、日本でもっとも長い距離を走る「キング・オブ・深夜バス」として、長らく深夜バスフリークたちに畏れられてきた。ところがこの冬、「はかた号」に代わる、新たなキングが現れたのである。 新キングの名は「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」。2011年12月に新しくオープンした路
さぬきうどんとして極めてオーソドックスなうどんが楽しめます。シンプルにうどんの味を楽しみたいと思うならはずしてはいけないお店の1つです。つゆも綺麗にいりこのダシが利いており、麺とのバランスが良くできていて、列ができるほどの人気ぶり★ ■ 基本情報 ・名称: がもううどん ・住所: 香川県坂出市加茂町420-1 ・アクセス:予讃線鴨川駅より徒歩15分 ・営業時間:【平日】8時30分~13時30分頃 【土曜・祝日】8時30分~13時頃 ・定休日:日曜、第3月曜、第4月曜日、体育の日+不定休 ・電話番号: 0877-48-0409 ・公式サイトURL: http://www.kbn.ne.jp/home/udong/
今週のお題「読書の夏」 図書館に詳しい訳ではないが一家言は持っている。自分で使うのは地元自治体の中央図書館と、たまに職場から近い日比谷図書館とか、仕事でちょっとした調べ物があるときは国会図書館なり、内閣府の図書館を使うこともある。できれば大学図書館も使いたいが、本を借りに行くためだけに本郷へ行くくらいなら国会図書館の方が便利だと感じている。でも借りるより買う派なので、自分にとって最大の書庫はAmazonとKindleだ。 武雄の図書館は話題になったリニューアル前に遊びに行き、旧歴史資料館の大砲なんかも見た。立派ではあるが正直いって観光客向けというか、地元の人が毎度見に行く内容でもないなと感じたことを覚えている。向かいのショッピングセンターに入っている本屋にハードカバーがほとんど置かれていないことに衝撃を受け、そういう地域の中で、どうやってマセた中学生、高校生が気の利いた本に出会って道を踏み
こんにちは。どうですか? さて、よく低温調理器なんて言いますが、色んなのがあって、今回採り上げるものは何なのかというと「容器にセットすることで長時間水温を一定に保つ装置」です。実験室に恒温槽とかあって、あれは恒温槽というひとかたまりの設備ですが、これは鍋とか箱と合体して恒温槽になるみたいな感じです。湯を吸って電熱で温めて吐き出すんですね。 これは Anova Precision Cooker です。ていうか Nomiku2 って別の低温調理器が本命だったんですが、クラウドがファンドってる製品なので開発が超絶遅れててこれはワンチャンポシャるまであるな、と思ったので急遽導入しました。これは120Vのやつで、もろもろ込みで28000円くらいです。普段から低温調理やりまくっている僕からすると神製品なので値段とかどうでもいい(よくない)ですが、そうでない人には全く必要のない物体です。温泉卵を大量生産
まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗ってた人なら判る程度にちゃんと書く。 ちょっと前の金曜日、会社帰りに帰宅の為に会社最寄駅から電車乗った。 会社最寄駅は始発の駅で、タイミングが良いと並んでても座れる時がある。 混みそうな時間帯にも関わらず、幸いにも端っこの隣の席に座ることが出来た。 出発まで5分ほど、背負っていたリュックを膝上に置き、スマホで技術系ブログなどを漁る。 インターネット中毒なのか、外界の景色が見えなくなる程に熱中して読んでしまう時がある。その時もそうだった。 電車が動き出したのは覚えてる。後、隣の人が若干臭かったことも。 始発駅から1つ目の駅を出た頃、隣に座っていたおっさんが動いた。 視線はスマホ、目線の左端に動くおっさんの腕。 一瞬そっちを見るが、立つのか伸びをしているのかと判断して、視線をスマホに戻そうとするその横で、振りかぶって返ってくる肘
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く