2017年6月29日のブックマーク (3件)

  • 冷めてもうまい。柔らかジューシーな「鶏チャーシュー」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    鶏肉と言えば胸肉が多いマイハウスなんですが、珍しくモモ肉を使ったレシピです。 今回の参考レシピ ほっとくだけで簡単!柔らか鶏チャーシュー by 河埜玲子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが222万品 チャーシューの定義がイマイチ分かりませんが参考レシピにチャーシューとあったのでチャーシューと呼ぶことにします。 厳密言うと鶏モモ肉の甘辛煮、照り焼き?といったところですね。 鶏チャーシューの材料 鶏モモ肉・・・・・・・・・・2枚 長ネギ・・・・・・・・・・1/2 生姜・・・・・・・・・・2かけ (A)醤油・・・・・・・・・・大さじ4ぐらい (A)酒・・・・・・・・・・大さじ3ぐらい (A)酢・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい (A)みりん・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい (A)砂糖・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい (A)水・・・・・・・・・・30ccぐらい モモ肉は国産の物を

    冷めてもうまい。柔らかジューシーな「鶏チャーシュー」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
  • 野田琺瑯

    道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならないと考えています。 私どもは、昭和9年より80年以上琺瑯づくり一筋に歩みつづけてきました。 この長い間には色々の時代がありましたが、 エジプト時代に発祥したと言われている長い歴史に培われ、 進化してきた琺瑯の火を消してはならないという決意と、 琺瑯を愛してくださる方にささえられて 今日までやってこれたことを深く感謝しております。 今の時代、人々の健全な生活を考える時、 人間の根源である「生活」を軸にして見直してみることが大切だとおもいます。 私どもにお手伝いできることは、 いのちを愛し慈しみ育てる「生活」を営む上での一部分であっても、 そのことを喜びにし、これからも琺瑯造りに邁進してまいります。

  • 味付けはめんつゆのみで失敗なし。生姜たっぷりの「ナスとシシトウの焼き浸し」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    ナスとシシトウの焼き浸しです。 味付けはめんつゆとたっぷりのすり下ろし生姜のみ。 めんつゆをお好きな濃度で希釈して使うだけなので簡単です。 冷めてからべるのが美味しいので作り置き向けですね。 お酒のつまみにも良い感じです。 今回の参考レシピ 簡単あと一品*焼きナスの生姜めんつゆ by JUNちゃン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが213万品 ナスとシシトウの焼き浸しの材料 ナス・・・・・・・・・・2 シシトウ・・・・・・・・・・8 (A)めんつゆ・・・・・・・・・・好みの味に希釈したものをお好きなだけ (A)すりおろした生姜・・・・・・・・・・お好きなだけ かつお節・・・・・・・・・・お好みで 生姜はチューブのでもいいけど、生のものをすり下ろして使った方がいいですね。 作り方 ナスをべやすいサイズに切る(今回は参考レシピのように皮を縞目にピーラーでむいてから輪切り)

    味付けはめんつゆのみで失敗なし。生姜たっぷりの「ナスとシシトウの焼き浸し」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-