タグ

2013年1月21日のブックマーク (19件)

  • 100年近く前に発見した星が、宇宙と同じ時期に誕生した「最古の星」と判明

    100年近く前に発見した星が、宇宙と同じ時期に誕生した「最古の星」と判明2013.01.21 17:00 100億年以上もの歴史を持つ広大な宇宙。 神秘に満ちたこの空間には一体何があるのか、そのすべてを知ることは到底難しいでしょう。しかし、人類は素晴らしい「宝石」の数々を発見してきました。そして、その中でも特筆すべき宝石は、宇宙と同じ長さの歴史を持つこの星かもしれません。 太陽系から190光年というご近所にあるHD 140283は、100年近く前に発見されてから、天文学者によって今日まで研究が重ねられてきました。この星は主にヘリウムと水素で構成されているので古い星だということは分かっていたものの、今までその年齢を推定できずにいたのです。 それが今回、長い研究の成果によって、おそらく139億年ほど前(誤差±7億年)に誕生した星だということが明らかになりました。つまり、少なくとも132億年以上

    100年近く前に発見した星が、宇宙と同じ時期に誕生した「最古の星」と判明
  • 国民投票で徴兵制の継続決まる NHKニュース

    オーストリアで徴兵制の是非を問う国民投票が20日行われ、賛成票が半数を超え、徴兵制の継続が決まりました。 オーストリアでは、18歳以上の男子は6か月の兵役か9か月の社会奉仕活動のいずれかを選択することが義務づけられています。 政府が軍の改革を進めるなか、徴兵制を廃止して代わりに志願兵を増やし、テロ対策など専門性の高い任務に当たらせるべきだといった議論が高まり、20日、制度の是非を問う国民投票が行われました。 オーストリア内務省によりますと、開票作業はほぼ終わり、徴兵制の継続に賛成する票が59.8%、反対する票が40.2%となっており、賛成票が半数を超え、徴兵制の継続が決まりました。 EU=ヨーロッパ連合では、27の加盟国のうち、ドイツなど21の国で徴兵制を廃止するなどの見直しが進んでいますが、オーストリアではその流れとは異なり、制度が継続されることになりました。 この背景には、徴兵制が廃止

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    オーストリアの話
  • 体系的に学ぶ安全な利用規約の作り方

    TopicsPlaceHolder SectionTitlePlaceHolder TIME rest time current/total

  • これじゃないトトロ。モフモフ感マイナスの全身タイツのトトロコスチュームが絶賛販売中 : カラパイア

    トトロであってまったくトトロじゃない、これじゃない感が満載の全身タイツのトトロコスチュームがネット通販で購入可能だそうだ。モフモフなイメージのあるトトロがつるっつるになってしまった衝撃にお子様たちは耐えられるのだろうか? サイズ展開はアダルトのみのS〜XXL。メタボリックなおとうさんが着れば、もしかしたらトトロのぽっちゃり感は演出できるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。素材は体にフィットするスパンデックス製なので、冬の防寒対策的にはありかもしれないし、そうでもないのかもしれない。 なぜ「ガオーッ」なポーズ?

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    トラウマじゃなくて電車の中でのニヤニヤに耐えられない別の衝撃が。。。
  • 空から何かが降ってきた!?関東各地で謎の爆発音と青白い閃光の目撃が相次ぐ | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 1月20日午前2:40頃、関東各地で謎の爆発音を聞いたという書き込みがツイッターに殺到していた。また同時刻、外で青白い閃光のようなものが空から落ちてきたという目撃情報も相次ぎ、何が起きたのかと話題沸騰。車載カメラでその閃光を撮影していたという映像も公開されていたので、まずはその映像を見てみることにしよう。 撮影場所は埼玉県寄居町と深谷市の境あたり、日時は2013年1月20日 午前2時42分だそうだ。青白い閃光は再生後0:30頃、信号機の真上から落ちてきて、あたりを明るくするほどの激しい光を放ったあと、地面へと落ちてきているのがわかる。 信号機のある位置の真上くらいに見える青白い光 この画像を大きなサイズで見る 一瞬激しい光を放つ この画像を大きなサイズで見る その後地上へと落下 この画像を大きなサイズで見る ツイッター情報によると、この現象は千葉、茨城、埼玉、

    空から何かが降ってきた!?関東各地で謎の爆発音と青白い閃光の目撃が相次ぐ | カラパイア
  • Modern Syntax

    これ見たら「なんでいままでこういうのなかったんだろう」と思いました。 作ったのはサンフランシスコのインタラクティブ・テクノロジー企業Augmental社で、ボクシングのマウスピースみたいな形状で口の中に入れるのですが、舌が当たる部分にセンサーが付いていてそれを使ってマウスカーソルを操作することができます。なのでMousepadではなく「MouthPad^」という名前になっております。 怪我や病気で手足が不自由になった人々がコンピュータを操作する時って、これまでは視線を使ったりしていましたけど、これだともっと正確で直感的ですよね。 Bluetoothを使っているのでPCMacといったコンピューターやスマートフォン、タブレットでも使えるというのが素敵です。 舌は左クリックやクリック&ドラッグに使われ、口をすぼめるジェスチャーで右クリックを実現しているそうです。 まだ開発中のようで値段等は掲載

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    viの件も含めて、へー
  • Tポイントお断りマーク

    マタニティーマークのように、キーホルダーやバッジにしてカバンにつけておくだけで、さりげなくTポイントお断りができるマークです。「あ、Tポイント大丈夫です。」 と毎回言うの、切ないですよね。聞く方も、聞かれる方も不幸です。そこで、何も言わなくてもTポイントをお断りできるデザインを考えました。妊娠していることを示すためにある「マタニティーマーク」のように、キーホルダーやバッジにしてカバンにつけておくだけで、さりげなくTポイントお断りができます。 (たぶん) 缶バッジ型 ※データを印刷して、各自でキーホルダーのチェーンをつけたり、缶バッチにしてください。 ※このサイトは個人による提案サイトです。「CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」 および「Tポイントに関する特定の企業」と一切関係ありません。 ※ちなみにすでに「Tポイントもってないよカード」というのもありました。

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    『マタニティーマーク」のように、キーホルダーやバッジにしてカバンにつけておくだけで、さりげなくTポイントお断りができます』
  • Tポイントもってないよカード

    「Tポイントカードはお持ちですか?」とあちこちで聞かれるようになりました。 その度に「もってません」とか、微妙に口ごもりながら答えるのも困りますよね。 そんな恥ずかしがり屋のあなたに朗報!! スマートにTポイントカードをもってないことを示せる、 「Tポイントもってないよカード」が登場しました!

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    『クレジット機能なしだから、小さなお子さまも安心して使えます!』わろた
  • 【面白科学実験】鉄分って本当に鉄だった!朝食用シリアルに含まれる鉄分を磁石を使って取り出してみた|カラパイア

    実験では朝用のシリアル(コーンフレーク)1分を使用。ビニール袋に入れ、そこに大量の水を加え密封して1時間放置する。袋の上から磁石をあてると? 見事に磁石のまわりに砂鉄のようなものが集まってきているのがわかるね。鉄分は当に砂鉄のような色をした鉄だということがわかっちゃったね。 ちなみに鉄分の摂取基準は成人男性で1日当たり7.5mg、女性では10.5mgで、上限は1日25mgと言われている。鉄分を多く含む品としては、レバー類、魚介類、卵黄、大豆製品、海藻、緑黄色野菜があげられる。 ただし鉄分は吸収が悪いので、タンパク質や銅、ビタミンC、ビタミンB12、葉酸などと一緒に摂ることで吸収を良くする必要があるそうだよ。 また、緑茶やコーヒー、紅茶などに含まれるタンニンや、穀物の外皮に含まれるフィチン酸は鉄分の吸収を阻害してしまうので注意が必要なんだとか。 この画像を大きなサイズで見る ちなみに

    【面白科学実験】鉄分って本当に鉄だった!朝食用シリアルに含まれる鉄分を磁石を使って取り出してみた|カラパイア
  • にひりずむ::しんぷる - JSONPath が便利でスクレイピングが捗る話

    JSONPath というのがあって、いわゆる XPath の JSON 版です。 仕様は以下 JSONPath - XPath for JSON XPath すべての機能が使えるわけではありませんが、巨大な JSON から目的の key を探す場合にはなかなか便利です。 たとえば、Dailymotion の JSON なんかはダンプすると 900行ぐらいあったりして、しかも超絶階層が深い。更にいうと配列が多くて、順番が変わる可能性も高い (というか実際に昔作ったスクリプトがうごかなくなっていた)。 そういう場合にサクッと指定してモリっと取ってきてくれると便利ですね。 例えば Dailymotion の動画のタイトルが欲しい場合は、JSONPath を使わないと以下のようになります。 my $title = $json->{sequence}[0]{layerList}[0]{sequenc

  • 「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国

    ブラック企業肯定論と体罰肯定論は同根-若者をシバけば良くなるという日社会の病という記事。 うん、確かにその通り、としかいいようがないね。最近体罰から自殺した高校生がいた事件の影響もあるのか、体罰ネタの話をよく見かける。ホントに日教育はなかなか変わらないものだなあとつくづく思う。 どうも日人というのは、苦しい思いやつらい思いをするとその分成長すると思ってる人が多い。実際にはそんなことはない。何事にも適度な負荷というのはあって、それを超えたら壊れるのは当たり前。 ビデオゲームというのはそのへんがよく出来ていて、簡単にクリアできるハードルから徐々に難しさをあげていく。最終面まで辿り着く頃には、最初の面なんて楽勝でクリアできるようになってる。それでも油断してると1匹目のクリボーにやられたりする。こういうのは「良いゲームバランス」と表現される。 「リアルなんてクソゲー」だ、という決まり文句が

    「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国
    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    『次に何をすればいいかも、自分がいまどこにいるのかも明快にわかるようになる』ここ、結構重要だと思う。
  • 【勘三郎さん死去】野田秀樹さん弔辞全文「安らかなんかに眠ってくれるな」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    27日、東京・築地の築地願寺で行われた歌舞伎俳優、中村勘三郎さんの葬での劇作家・俳優・演出家の野田秀樹さん(57)の弔辞全文は以下の通り。    ◇ 見てごらん。君の目の前にいる人たちを。列をなし、君にお別れを言いに来てくれている人たちを。君はこれほど多くの人に愛されていた。そして今日、これほど多くの人を残して、さっさと去ってしまう。残された僕たちは、これから長い時間をかけて、君の死を、中村勘三郎の死を、超えていかなくてはいけない。 いつだってそうだ。生き残った者は、死者を超えていく。そのことで生き続ける。分かってはいる。けれども、今の僕にそれができるだろうか。 君の死は、僕を子供に戻してしまった。これから僕は、君の死とともに、ずっとずっと生き続ける気がする。芝居の台を書いているときも。桜の木の下で花を見ているときも。稽古場でくつろいでいるときも。落ち葉がハラハラと一葉舞うとき。舞台

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)

    ただ、前の会社で編集長になったとき、できる秘書がついたためにスケジュールをことごとく管理され、東京都内で最も人気の人間ドックに予約を入れられて、仕方なく健診に行かざるを得なくなったことがあった。 すでに40代の半ばにして、バリウムというものを飲んだのはこのときの1回だけである。 神様の思し召しか、しばらくしてこの美人秘書が結婚。彼女の夫のニューヨーク転勤で会社を辞めてしまったので、人間ドックや定期健診から再び逃れることができるようになった。 恐らく生まれながらに天邪鬼の性を両親から授かったのだろう。これが常識だと言われると間髪を入れずに反発したくなる。村社会の日でははぐれ者だという認識は強い。 でも、そんなはぐれ者にも温かい日は何て素晴らしいのだろうともこの歳になってつくづく思う。いまの日には問題が山積みだけれども、決して悪いことばかりではない。 必ず解決策を提示してくれる人が現れる

    百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 全国共有電話帳、デコンパイルすると確かに bakagihiromitsu と ahonosugiura というメソッド名あ... on Twitpic

  • 人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた

    人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた2013.01.20 16:007,503 福田ミホ くそったれとか。 IBMの人工知能「ワトソン」は、アメリカのクイズ番組「Jeopardy!」でふたりのクイズ王を破り、世界初の人間じゃないクイズ王になりました。100万冊分もの知識を詰め込み、人間のクイズ王に対し勝率75%で圧勝していました。 でも、そんなワトソン君にもわからないことがあったようです。それは、どんな言葉は使って良いもので、どんな言葉は不適切かということです。 実はワトソンの開発中、研究チームリーダーのエリック・ブラウンさんはあることを試みていました。ワトソンを人間と対話可能なマシンにするなら、今どきの若者的言葉使いも理解すべきじゃないかと考えたのです。そしてそんな言葉の知識源として、彼らはオンライン辞書のUrban Dictionaryを選びました。Urba

    人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた
  • [鵬翔-京都橘]2度のビハインドを追いついた鵬翔、PK戦の末に初優勝/選手権 | サッカーキング

    第91回全国高校サッカー選手権大会 決勝 鵬翔-京都橘 2013年1月19日/12:05キックオフ/東京・国立競技場/観客24937人/試合時間90分+延長20分 鵬 翔 2-2 京都橘 (0-1) (2-1) 延長前(0-0) 延長後(0-0) PK   5-3 <得点者> 前半41分 林(京都橘) 後半4分 芳川(鵬翔) 後半19分 仙頭(京都橘) 後半39分 矢野(鵬翔) 前半41分に京都橘がセットプレーの流れから先制点を奪う。しかし、後半開始直後の4分に、鵬翔もCKからすぐさま同点に追いつく。一進一退の攻防が続く中、勝ち越したのは京都橘。自慢の2トップ、(10)小屋松と(7)仙頭のコンビが機能し、鵬翔ゴールを打ち破る。だが、あきらめない鵬翔は後半39分にPKを奪取し、再び同点に。試合は延長戦でも決着せず、PK戦に突入。先行の鵬翔は5人全員が成功したのに対し、京都橘は1人目(7)仙頭

    [鵬翔-京都橘]2度のビハインドを追いついた鵬翔、PK戦の末に初優勝/選手権 | サッカーキング
  • 【一部公開】「サッカーは教えてうまくなるものではない。」 李済華(國學院大學久我山高)×小澤一郎講演録(4)[ @ichiroozawa] - ライブドアニュース

    ※」第126号(2013年01月17日配信号)より抜粋※ 撮影:(株)アレナトーレ <3から続き> 李 ボールを蹴るとか触るとかいう技術はもう少しうまくなります。大体サッカーの素質の90数パーセントが『ゴールデンエイジ』と言われる12歳までに完成する、と言われていますけれども、12歳からではイメージを作るのは少し難しい。 結局サッカーサッカーをすることでしかうまくならないので、特別な練習方法というのはありません。新しい発見というものは、基的にはない。ですから、サッカー指導者で絶対的な権威を持つ人間はなかなか出ません。特別な発見や法則がありませんから、ノーベル賞のような特別な賞をもらう人は出ないと思います。 化学などは特にそうだと思いますが、法則性を探すことですよね? そういう要素はサッカーにはありません。感性と感性のぶつかり合いになります。そういう意味では、サッカーは芸術に近いものだと

    【一部公開】「サッカーは教えてうまくなるものではない。」 李済華(國學院大學久我山高)×小澤一郎講演録(4)[ @ichiroozawa] - ライブドアニュース
    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    『わかってなくてできるのが一番すごい』なるほど
  • ビラノバ:「いつか負けなければならなかった」 | Goal.com

    shimooka
    shimooka 2013/01/21
    これで次の試合の内容が大事になってくる