タグ

2021年5月12日のブックマーク (31件)

  • F××K UP / SEVEN

  • iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)

  • Government advisor sparks ire with tweet laughing off calls for Olympic cancellation

    2 minute readMay 10, 20219:25 AM UTCLast Updated agoGovernment advisor sparks ire with tweet laughing off calls for Olympic cancellation TOKYO, May 10 (Reuters) - A tweet by a top Japanese government advisor downplaying the pandemic and laughing off calls for the Olympics to be cancelled is drawing public ire a few days after Japan extended a state of emergency in Tokyo and three other areas until

    Government advisor sparks ire with tweet laughing off calls for Olympic cancellation
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    “政府の顧問は、オリンピックのキャンセルの呼びかけを笑い飛ばすツイートで怒りを爆発させる”
  • ラーメン用語辞典|西山製麺株式会社

    アゴ 焼き干しや煮干しにしたトビウオ。出汁の元。由来は「あごの落ちるほどうまいからだ」だそうです。 関連用語: 煮干(にぼし) アシ 「のび」のこと。 麺線を引っ張った時、グーンと伸びるような麺の時に「アシのある麺」と表現します。 「しなやかさ」とも表現できます。 「アシ」はグルテンを形成する小麦蛋白のグリアジンが作用しています。 関連用語: コシ 味玉(あじたま) チャーシューの煮汁や醤油ダレに浸して作った卵です。 青竹打ち(あおたけうち) 練った小麦粉を打ち台の上にのせ長くて太い青竹にまたがり、リズムよく前後に移動しながら伸ばしていく製麺技法のこと。 油そば(あぶらそば) 東京都武蔵野市を発祥とする「スープのないラーメン」こと。麺に醤油だれと油を入れて、まんべんなくタレを麺にからめるようしてべるのが基です。 家系(いえけい) 横浜地区で評判の高いラーメン店の一群.これらのラーメン

    ラーメン用語辞典|西山製麺株式会社
  • 坐久靈二 on Twitter: "侵略者たる魔族に抗う人類の希望たる男が女魔王に力なり快楽なりで屈服させられるえっちコンテンツで、実は魔族の支配も悪くありませんでした魔王様は仁徳ある平和主義者でしたというオチをつけて我が身可愛さに同胞を売った咎に免罪符を与えて男と魔王共々幸せになる展開嫌いで候。"

  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • 建築の未来/都市の未来(仮)

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    ずーっと発売延期になってんのか?
  • エマ・ワトソンがフェミニズムについて国連スピーチで語る - ログミー

    【全文】「今こそフェミニズムを見直すべき」 女優エマ・ワトソンが国連で“男女平等”を訴えたスピーチ Emma Watson UN speech フェミニストに対する批判と偏見や性の役割が固定化している現状を問題視する女優のエマ・ワトソン氏の国連スピーチ。現在ではフェミニストに対して、「権利を求めて騒ぎすぎる、男嫌いで魅力的ではない女性」というイメージが強く持たれています。エマ・ワトソン氏は「フェミニズム」という言葉自体ではなく、女性の権利についての考え方が重要であるということ。男性も「男性とはこうであるべきだ」「攻撃的・アグレッシブであるべきだ」というジェンダー・ステレオタイプに囚われており、彼らがそこから自由になれば、女性も性のステレオタイプから自由になれると語ります。(男女平等を目指したキャンペーン「HeForShe」に1人でも多くの人々が参加することを願ったスピーチです) 女性が権利

    エマ・ワトソンがフェミニズムについて国連スピーチで語る - ログミー
  • 今のジャンプで好きな漫画一つ思い浮かべて

    それで貴方の年齢を当ててみましょう。 鬼滅老害です。ジャンプでは既に鬼滅の連載は終わっています。それなのにこれをしたり顔で思い浮かべた時点で、情報を調べもせずに分かったふりをするクズ。それはプライドだけ高い老人のすること。心が完全に老害です。実年齢はもう関係ありません。 「ジャンプで好きな漫画はない」老害です。過ぎ去った時間に固執する精神性が老害そのものです。 「漫画は好きではない」老害を通り越して古代人です。「小説は毒書である」と語っていた古代人から進歩できていません。人類に進化を促したのは物語を共有するという能力。その事を理解していないのなら原始人からやり直してください。 ワンピース/Dr.STONE年齢不詳です。ジャンプを卒業できない中高年なのか、その親の影響でジャンプ漫画にはまった子供なのか区別する手がないので年齢不詳としか言えません。 夜桜/ウィッチウォッチ子持ちだと思います。

    今のジャンプで好きな漫画一つ思い浮かべて
  • 【Update】ハードロックやヘヴィメタルを聴くと不健康な食事の選択につながる可能性がある 最新研究結果 - amass

    メタルを聴くと太る? 英国のタブロイド紙デイリー・スターが「メタルは私たちを重くする-ラウドロックは脂肪分の多い品を欲しがることにつながる(Metal Makes Us All Heavy ? Loud Rock Linked to Craving Fatty Foods)」と題した記事を掲載していると米サイトのLoudwireが指摘しています。 この記事はデイリー・スターのウェブサイトには掲載されていませんが、Loudwireによると、聴いている音楽べ物の選択を左右することがあり、ヘヴィな不協和音や歪みを特徴とする速くて大音量の音楽は、リスナーを興奮させ、脂肪分の多いべ物をべたくなるように誘惑するという。一方、落ち着いたクラシック音楽は、聴き手に節度ある賢明な選択を促すという。 ・・・・・・・・・・ 【Update:2021/05/12 10:17】 デイリー・スター紙が取り上

    【Update】ハードロックやヘヴィメタルを聴くと不健康な食事の選択につながる可能性がある 最新研究結果 - amass
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    mjk
  • うん。 ・この男は、コンビニの前にいる面識のない女子高生たちに「家に来..

    うん。 ・この男は、コンビニの前にいる面識のない女子高生たちに「家に来ないか」と言うべきではない ・女子高生たちは、不快な人を遠ざけるとき「キモい」と言うべきではない ・この男は、どれだけ酷いことを言われても暴行するべきではない ・この事件のニュースを見て言及する人は「キモい」という言葉でこの男を批判すべきではない 経緯や因果関係があったとしても、それぞれ個別に考えてどれもやるべきではない。 どの行為が重くてどれが軽いかは比較的自明だとはいえ、だからといって軽いものが相殺、肯定されるわけでもない。 女子高生たちの言葉は、不審者を逆上させないための自衛の話と、安易に差別的な言葉を使うべきではない話の二つの論点があり、前者はもちろん後者の論点でも使うべきではない。

    うん。 ・この男は、コンビニの前にいる面識のない女子高生たちに「家に来..
  • 「キモい」にも2通りあると思う(容姿の「キモい」と行為の「キモい

    誰かの容姿や風体に生理的な気持ち悪さや嫌悪感を感じることから発する「キモい」という言葉と、誰かの行為に対する嫌悪感の表明としての「キモい」という言葉は、個人的にはだいぶ意味が違うと思う。 88cmと8kg氏が挙げてる徳島の事件の犯人が、コンビニの前にいる見知らぬ女子高生を突然自宅に誘ったときに女子高生に言われた「キモい」も、その女子高生を追いかけて暴行した犯人を批判するときに「フェミニストのみなさん」が使った「キモい」も、後者の、行為に対しての「キモい」じゃないだろうか。 だけど、88cmと8kg氏はこの言葉に対して強いトラウマがあることもあって、誰かが後者の意味で「キモい」を使っていたとしても、人や、彼と同じように「キモい」と言われ続けてきた男性たちの容姿に対する攻撃、差別と受け取っている。そこがフェミニストに対する批判の原点になっている。これって不幸なすれ違いのように思う。 …それと

    「キモい」にも2通りあると思う(容姿の「キモい」と行為の「キモい
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    行為に対するキモいは線引きを無限に押し下げることが出来そうだから微妙だな。お前その表情や喋り方なんだよ?(きもっ)みたいなイチャモン怖くね?
  • 「何故女性やフェミニストに言うのか」を読解する(「弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください」について)

    弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください https://note.com/mefimefiapple/n/n6b712e954db8 上記のnoteについて「何故女性やフェミニストに言うのか」「強者男性に言うべきでは」との意見がある様なので、何故なのか、読解してみようと思います。 予め断っておくとこれは女性やフェミニストへの攻撃の意図はありません、また件のnoteについても敵意は(受け止められている程には)大きくはないと判断しますが、それについても最後に触れます。 ではどのように読解すればいいでしょうか?いい方法があります。 以下の様に、国語のテストだと思って読解してみてはどうでしょうか? 問1ーこのnoteが女性やフェミニストに向けられている理由について、文から関連する箇所を抜き出して答えよ。 このように国語のテストだと思えば、noteを読

    「何故女性やフェミニストに言うのか」を読解する(「弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください」について)
  • 読解の前に、88cmと8kg氏の他のnoteを読むのもよいと思います

    女性に「キモい」と言われ続けた経験結論から言うと、note筆者の「88cmと8kg」氏は、小さい頃から学校や街中など、あらゆる場面で女性に「キモい」と言われ続けたそうです。 フェミニストのみなさん、「キモい」は当に当に強烈な抑圧の言葉なんです|88cmと8kg|note 弱者男性だけどもうフェミニストをやめたい|88cmと8kg|note 小学校の頃から女子「だけ」からずっとキモい、目が腐る、不潔、鼻が曲がるとずっと言われ続けてきた。 仕方なく街を歩けば「キモい」「あいつはナシ」だの定期的に言われた。みんなこれが妄想に聞こえるそうだけど事実だ。男性だってそういうことを言われる。言ってきたのはすべて女性で、男性からは一言もない。今でも。 そして中学を出る頃には、こういう一部の男性は、「キモい」という言葉に強烈な苦手意識を持ちます。自分の名前が呼ばれる10倍以上「キモい」という言葉が飛んで

    読解の前に、88cmと8kg氏の他のnoteを読むのもよいと思います
  • 女だけど強者男性よりオタク男性が嫌い

    まず、オタク男性の女への攻撃ってずうううううっとネット上で繰り広げられてきたって事実がある。 2ちゃんねる、ニコニコ動画あたりで二次元>>>>>>>惨事って言説を散々目にしてきたからもう二次元を好きなオタク男性は人をゴミ扱いしてくる敵っていう認識が刷り込まれてしまった。 まだネットをはじめたての頃、掲示板で小さい女の子の写真が貼られてその女の子のルックスに点数をつけながら「これはいいロリ」などと表現されたのを見て、さすがに酷いって抗議したら黙れババアや産廃女など言われた記憶もある。 そんな場所にいるからとか言われそうだが、あの頃に人が集まっている一番大きな掲示板が2ちゃんねるだったんだから普通に女がいて当たり前の場所で、でもその場所に女がいるってなると何故か叩かれた。 ツイッターでも10年前くらいはケンドーコバヤシの女体は好きだが女は嫌いだって発言をもてはやし、これこそ男性の総意みたいに絶

    女だけど強者男性よりオタク男性が嫌い
  • 覚悟なき社会運動の耐えられない軽さ

    気候変動を止めるため、若者らがハンガーストライキ。日政府への抗議広がる https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_608106bfe4b01e14f06d6032 当該記事にあるような覚悟なきストライキに嫌気がさしてきたのでガス抜きもかねて書いておく たとえばアラブの春が何故起こったのかを概観し社会運動における覚悟の重要性を確認する アラブ社会が民主化の波に呑み込まれたのには強固なメッセージ性を持った果物売りの焼身自殺があった チュニジアに生を享け、果物売りの仕事で生計を立てていた男モハメド・ブアジジの焼身自殺 モハメド・ブアジジはガソリンをかけライターに火を灯して焼身自殺をした きっかけは店の常設許可が役所に認められず、それどころか、商売道具の秤を奪われ口汚くののしられたこと 職員に賄賂を渡さなかったのがまずかった 当時のチュニジアはベン

    覚悟なき社会運動の耐えられない軽さ
  • 弱者男性に告ぐ

    キモくて金のないオッサンの分際で承認求めるからおかしくなるんだよ 「僕は高卒非正規年収300万独身の40才です、生きてる価値ありません。せめて大人しくしてます。だから虐めないでください」と言え、そして謙虚に生きろ だったら生きてていいよ 俺ら強者男性のストレス発散にいじめられるという犬追物の犬コロとしての有難い役割を与えてやるよ ギャーギャーうるせえぞ低所得のキモカネ弱者男性どもがよ 中高一貫Aラン有名私大卒で弓道二段、経験人数30人、総合商社勤め年1200マンのこの俺に何対等な口聞いちゃってるわけ? お前らの年収なんぞ俺の給料3ヶ月分よ?わかる?この圧倒的力の差が だらしない生活して下半身は虚弱で上半身だけでっぷり超えたカエルみたいな体型の雑魚如きが25kgの強弓を引くこの俺に勝てると思ってんの?お前らなんぞ武装してたって指先ひとつでぶっ飛ばせるわ なんでかわかる?俺は社会的にも肉体的

    弱者男性に告ぐ
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    こんなところでそんなこと言ってて悲しくならんか?
  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
  • 追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯

    追記 弱者男性による言葉狩りだろうがフェミによる言葉狩りだろうが言葉狩りには反対に決まってんだろ。馬鹿馬鹿しい。「キモい」と言われて腹が立つなら侮辱罪で訴えろ。 テメェは、フェミのアンチとしてしか存在出来ない虫けらか? tsutsumi154 そこまで必死になるほど守りたい言葉なのか 他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない ったりめえだろ。「きもい」「ばか」「あほ」「うざい」「くさい」全部テメェらに制限される謂れのない言葉なんだわ。not beautifulと言えってか?ニュースピークか?クソが。 「他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない」のは今やテメェら自身だろうが。わかるか?言ってる意味。 己の主張をフェミになすりつけてんじゃねえよ。言葉狩りするなら言葉狩りの顔をしろ。だいたいテメェらリベラルなんだからリベラルの顔しとけよ。こっち来ん

    追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯
  • 陰謀論と呪術とSNS

    陰謀論は、論理学的な意味でのロジックを飛び越えて、近接性(接点がある)や類似性(見た目や性格や関係が似てる)を使って、色々な要素を縦横無尽につないで、世界に対するひとつの説明体系を作りあげる。これってフレーザーの提起した初期魔術の2つの形式、つまり感染呪術(接触したものは影響を与え合う)と類感呪術(似ているものは影響を与え合う)と同じもの。一神教の神がブイブイ言わせるよりずっと前に、人類の普遍的な思考様式として、あらゆる文化で広くみられた。つまり陰謀論は、現代化された呪術的思考。 その意味では、神が死んだから陰謀論が力を得たんじゃなくて、人間は元々ほっとけば陰謀論的な思考様式に傾斜していくようにできてるんだと思う。人類史の経験から言えばそうなる。近接性や類似性を使って、さまざまな要素をとめどなく繋いでいく思考様式(これを神話でやると、レヴィ=ストロースの神話論理になる)。それを押し止めて、

    陰謀論と呪術とSNS
  • 見た目が面白い英単語

    英語には明るくないので例が全然思いうかばないけどデザイン的に面白い英単語が好きです。 Mississippiとか良くないですか。わりと長めの単語で、sやpがiをはさんで連続するのとかシャレてんなあと思いました。

    見た目が面白い英単語
  • 漫画家が二作目コケるのなんで?

    種村有菜が同人誌で「人気漫画の連載終了後、二作目でコケることは多い」と書いていたが当にそう思う 高橋留美子や松井優征のように次々とヒット作描ける漫画家も確かにいるが 実力がある漫画家でも、名作描いたあとに出す漫画は今一人気がでない、おもんないことがよくある。 私はすでにデビュー済みの人気漫画家が面白い話ばかり描いていたら、新人漫画家がこの世で活躍する機会をうしなうから??だから世の中はこんな構造になってんの?って妄想した 小説はいくら個人が面白い人気作品をこの世に出したところで、外の小説に影響ないけども 漫画は連載しているのが、週刊誌や月刊誌なら連載できる数が限られてる。連載するのがベテラン漫画家ばかりで、ベテラン漫画家が面白い漫画をずっと描いてれば新人漫画家はデビューしにくくなる。連載は狭き門だし ベテラン漫画家がコケてくれたら新人が連載できる枠があく

    漫画家が二作目コケるのなんで?
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    ブコメで言い尽くされてる感。ごとうげこよはる先生の次回作まってます。
  • 日本で女性として生まれて思うこと

    タイトルだけ見てや全部読まない人へ最後まで読んでほしい 普段から持つ偏った主観で決めつけるのではなく 無の気持ちになって言葉の持つ善悪をニュートラルに見てお読みください ニュートラルで見ているのに悪意が生まれたならその言葉があなたの中でなぜ悪になったなのか考えてみて下さい 私は誰も攻撃しているつもりはありません 内容この国で女性の地位は明らかに低い 正直、自分が小さい時は気にもしなかったしどうでもよかった 問題は10代になって頑張って社会に入り始めた時から音を立てながら自分の女性という地位が崩れ行く中で明らかになっていった ふと、この考えを不意に思い出すきっかけを作ったのはあるゲームでのキャラクターだった 私はネットで出会いなんて求めていない主婦なのでゴリラみたいなおっさんキャラのオカマ口調でチャットで話していた するとどうだろう、話している事や言葉は現実で女として立ち回るのと似ているのに

    日本で女性として生まれて思うこと
  • フェミニズムには、男性のジェンダー不平等も解消する義務がある

    http://anond.hatelabo.jp/20150525015701 あなたの意見にほぼ全面的に同意したうえで、↓だけ不同意。 フェミニズムは女性の地位向上の運動であって、男性についての規範とは(少なくとも理念上は)関係がない。 フェミニズムは、「女性の地位向上」ではなく「ジェンダーの不平等を解消するための運動」(ジェンダーフリー)だと私は理解して いるんだけど、その観点から考えれば、女性のジェンダー不平等だけではなく、男性のジェンダー不平等も解消する義務がフェミニズ ムにはあると思う。少なくとも、理念上無視していい話ではない。 半世紀ほど前までの社会では、男性優位が圧倒的だったから、女性の地位向上だけを訴えていればよかったのだろうけれど、現代社会 では女性が男性よりも優位に立っている場面も多くあると思う。それが最も顕著に現れているのが「性愛」の場であり、それゆえ 弱者男性論は「

    フェミニズムには、男性のジェンダー不平等も解消する義務がある
  • ウマ娘ブームとかで、オタクって世界の美しさを知らなかった可哀想な人達なんだなってようやくわかった

    ウマ娘をはじめとして、オッサンの趣味をアニメや漫画にするのが流行っている。 例えばキャンプ、釣り、バイク、まあ色々だ。 自分は仕事柄、そういったブームを観測したり、オタクと接触することが多いので、彼らがそういったものに飛びつくのを見る度に、 「何で今更?」と思っていた。 けど、最近ようやく合点がいった。 オタク版世界五分前仮説とでも言おうか。 オタクって、要するに世界が見えてなかったんだな。 競馬の歴史も、キャンプ場も、釣り場も、ずっとそこにあったのに、彼らには見えていなかったのだ。 理由は簡単で、人間は認知の成長によって見える世界が変わっていくんだが、オタクは大人になっても精神面が幼いからだ。 だから、漫画やアニメ、ゲームといった自分達にも理解のできる幼い文法に解釈してくれないと、理解できないし、見えないし、聞こえないのだ。 声優が作った気持ちの悪いなで声で喋ってくれないと世界を認識で

    ウマ娘ブームとかで、オタクって世界の美しさを知らなかった可哀想な人達なんだなってようやくわかった
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    オッ可哀想な人だ
  • 三次元より二次元の方が良くなってしまった

    「二次元オタク気持ち悪い。三次元の女と付き合えない負け組の趣味」 みたいなことを、後輩の女の子が言ってた。 それに対して彼女持ちの男子が、 「負け組だけが二次元に走ってるわけじゃない。二次元と三次元を同時に愛することは出来る」 って反論していた。 実際、いかにもキモオタという感じではない、普通っぽい萌えオタクは増えたと思う。 AKBオタクも、最初は気持ち悪いオッサンばかりだったけど、AKBがメジャーになるにつれて、 若くてイケメンで、友達と一緒に握手会に参加するようなファンが増えた。 テレビの取材にも積極的に答えるような、完全にリア充気質の人たちね。 普通に彼女は居る。でも二次元やアイドルも好き。 そういうバランス感覚のある男オタたちが増えてきたみたいだ。 私は長いこと非オタで生きてきた。 友達腐女子やいかにもオタ女じゃなく、私よりリア充な女の子)にすすめられて、 うたプリを見てから突然

    三次元より二次元の方が良くなってしまった
  • 前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪へ | FRIDAYデジタル

    <日維新の会所属の衆議院議員で「京都維新の会」代表をつとめる森夏枝議員が、統一地方選挙を約2か月後に控えた2019年2月、森議員と同じ党に所属する京都府議会議員・上倉淑敬議員を誹謗中傷する内容の文書を作成したことを認めて、上倉議員や他の党員に対して謝罪していたことがわかった。 現役の国会議員が同じ党の議員を中傷するという異常事態。いったい何があったのか――その舞台裏を追った。> 「作ったのは私です」 「2年前、上倉議員のご家族のことが書かれた記事を切り貼りして『文書』を作ったのは私です。何を言っても言い訳になってしまうのですが、今思い返しても、やっていいことと悪いことの判断がつかない精神状態だったと思います。 当時、(京都維新の会代表の)私のもとにたくさんの苦情のようなものが届いていたり、党勢拡大についても京都の議員と党部の間で考え方に相違があり、(板挟みにあって)精神的に追い詰められ

    前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪へ | FRIDAYデジタル
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2021/05/12
    誤用でスラングとして一般化したほうのやつじゃない珍しくマジの「怪文書」だ笑える(笑えない)
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube