ティッシュを使ったアートです

古代ギリシアの統治形態とそれに類似した現代思想。 ①僭主政。不自由かつ不平等。→ファシズム。 ②デモクラシー。自由だが不平等。→アーレントおよびポパー(説得)。 ③哲人王。不自由だが平等。→レーニン主義。 ④イソノミア。自由かつ平等。→フロイトおよびデリダ(誘惑)。 柄谷行人『哲学の起源』で執拗に対比されているのは、アテネ帝国と古代イオニア、厳密にはアテネのデモクラシー(民主政)とイオニアのイソノミア(無支配)である。柄谷はアテネに現代の民主主義と通じる問題点を指摘した上で、それを超克する可能性をイオニアに見出すのだ。《アテネのデモクラシーが現代の自由民主主義(議会制民主主義)につながっているとすれば、イオニアのイソノミアはそれを超えるようなシステムへの鍵となるはずである》(p42)。なぜなら、デモクラシーの「自由」が外国人や奴隷を搾取する「不平等」なものだったのに対し、イソノミアの「自由
ネットで顔晒してる人ってなに考えてるの Tweet 1: フランキ・スパス15(茨城県):2010/10/09(土) 16:42:35.83 ID:BGg0dIX10 【ロサンゼルス時事】オランダのウイルス対策ソフトメーカー、AVGテクノロジーズは8日まで に、日米欧10カ国で幼児の8割が2歳までに、写真などの形でインターネットの世界に登場し ているとの調査結果を公表した。 調査によると、2歳未満の幼児を持つ母親の81%が、子供の写真をアップロードしたことが あると回答。国別では米国がトップの92%で、日本は43%で最も少なかった。 また、全体の33%は生後数週間の新生児の写真をアップロード、胎児の超音波画像を公 開した母親も23%に上った。さらに、幼児向けのメールアドレスを既に作った親も7%いた。 こうした行動の理由として、7割超の母親が「家族や友人と共有するため」と答えた。ただ、 AV
「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」――かつて日本の「ネットユーザー」代表だった2ちゃんねらーから、最近そんな嘆きが聞こえてくる。 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は 気持ちを素直に 伝えてあげてください」 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」 「#感動したらRT」でデマも広がる これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。何の面白みもないということかもしれない。 2ちゃんねらーたちは「マジでこういう
経営委員会の活動の一つとして、「視聴者のみなさまと語る会」を開催しています。この会合は、経営委員会委員が視聴者の皆さまからNHKの経営全般に対するご意見を直接うかがうもので、経営委員会委員が出席するほか、会長、副会長または理事などが出席し、全国各地で、毎年6回以上実施しています。 経営委員会では、この「視聴者のみなさまと語る会」でできるだけ多くのご意見をうかがい、NHKの経営に反映させていきたいと考えています。皆さまのご参加をお待ちしています。 開催のスケジュールや応募方法などは、このホームページや放送などでお知らせします。
Twitter上で起こってる議論を観測してるとだいたいこんな感じ。相手陣営のアホを叩くのがメインになってる。
躓きながら探していた未来を生きてゆく日々が続けば良いな■MOVIEぽぷりかmylist/23591346http://www.pixiv.net/member.php?id=194924おはじきuser/6069142http://www.pixiv.net/member.php?id=3893527■カラオケ→http://piapro.jp/t/KNtI■マイリスト→mylist/8538985■2013.5.15 Out「Reboot / ジミーサムP feat. 初音ミク、巡音ルカ」収録曲です。公式HP→http://jimmythumb.com/amazon→http://www.amazon.co.jp/dp/B00BCGLBQI/店舗特典ページ→http://jimmythumb.com/present.htmlPV完全再現!「Reboot」特製 星型キーホルダー封入&全5種
もはや、自分の声しか聞こえていない。『世界征服 / Neru feat.鏡音リン、鏡音レン』収録曲公式サイト:http://nerusleep.com/曲/詞 Neru(mylist/15619229)絵/映像 しづ音 友達募集P(mylist/22904031)ピアノ 大胸筋(mylist/18470138)2015/9/30にメジャー2nd「マイネームイズラヴソング」をリリースすることになりました。【HP】http://nbcuni-music.com/neru/【特典等】http://neruworks.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
『ドラゴンボール』のバランス感覚 http://togetter.com/li/473342 悟空のキャラクター性とそれにまつわる展開に関するtogetterでまとめられてた。 「鳥山先生ってバランス感覚あるよねー」って手放しの絶賛には、悟空はまだこないのか?!で何週間引っ張る気だよ!ってドタバタだった連載当時の印象は拭えない。 さて、鳥山明にバランス感覚の良さはあるのか。 ※少し追記。 Togetterの「バランス感覚」という単語はキャラクター造形・関係性でのバランス感覚を主に指しており、この記事でのバランス感覚は作品全体を通じての、という差異が有ります(下部の“まとめ”にも違う部分とは書いていますが)。 ただ作家は創造する世界の全てに対してバランス感覚が必用ではないか?という事。 以下、Togetterの同一視点・同一論での批判ではないとご理解ください。 【スポンサーリンク】 ドラゴン
以前書いたエントリに非常に興味深いコメントを頂いた。 「組織に酔う」日本人 - Rails で行こう! 私は20年東京の中小企業に勤め、その後アメリカの中小企業に転職して今年で10年目になるプログラマですが、私の経験から言うと、家族と仕事のどちらに重点が置かれるかが、アメリカと日本のサラリーマンの最大の違いだと思います。 ここアメリカでは、家族と一緒の時間を最も大切にして、会社はあくまでも収入を得る手段であり、そこで1日のうちの8時間以上を過ごすのは愚かである(自分や家族の人生を大切にしないと言う点で)と考えます。社長以下、すべての上司も同じように考えているので、滅私奉公などという発想はありえません。そういう発想の人は多かれ少なかれ家族に問題が発生し、その結果生産性が下がり、いずれレイオフされるでしょう。 仕事は家族の次に大事なものです。何といっても1日の三分の一を過ごすわけですから、その
2013-03-12 ダシとスープ――おしっこを巡る思考的冒険―― 今回ひどいです。警告しました。 さて、かなり前のものになるのだが「ハルヒの小便スープでラーメン屋経営したいんだけど」というスレがあった。俺が見かけたのはかなりあとの話になるのだが、読んだときからわずかながらの違和感があった。その違和感は数年経った現在でも、ときとして顔を出す。今日、休憩中にそれを思い出したので、あらためてこの違和感について追求してみようと思う。 自慢ではないが、おしっこ好きということではそうそう人後に落ちるものではないという自信がある。仮におしっこ好きが一同に介した絶望的な国があったとして、その国にはおしっこ偏差値というものがあったとしよう。その国でも少なくともMARCHくらいには合格できるのではないか。一浪すればもう少し上は目指せるのではないかと思っている。浪人生活がどんなものになってるのかは想像するだに
http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/03/12/205635あまりに痛々しくて、最初のほうしか読めなかった。どうでもいいことを、大げさにかしこまって論考するネタ。まだいたんですね、こんなセンスで勝負している人が……。 まるで2000年前後の時代にタイムスリップした気分だ。何のとりえも無い平凡な人が、下ネタや自虐ネタで痛い人アピールをしながら、たまに真面目になって人生を語る。それが多くのアホの共感を呼んで、人気サイトになる。店長のブログは、かつてのテキストサイトの焼き直しだ。 ネットが進歩拡大し、様々な分野の専門家や創作者がどんどん出てきたおかげで、テキストサイトやkanoseのようなニセモノ達は次第に存在感を失っていった。それは全く正しい現象だが、そんな時代に逆らって、はてなというシステムが、本来淘汰されるべき無能者達を延命させ
「人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 1 名前: シンガプーラ(家):2013/03/17(日) 09:36:39.05 ID:0t22kIY+0 広島市は14日、原爆資料館(中区)に展示している、やけどを負った被爆者の姿を再現したプラスチック人形を2016年度にも撤去する方針を示した。館内の展示を遺品などの実物資料に切り替える見直しに合わせる。印象が強く、広く知られた人形の撤去について、来館者たちの受け止めが分かれた。 人形は女性、女学生、男児を模した3体。焼けただれた皮膚で、がれきの中をさまよう。先代のろう人形を1973年から展示し、91年に現在の人形に替えた。 この日、市議会予算特別委員会で議題に上った。委員の一人が「旅行代理店のアンケートに、 人形が怖いとの意見があった」と指摘。石田芳文・被爆体験継承担当課長は「本館リニューアル後は、 展示しない方向で検討してい
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
0.0点 (0票) 私は中学生の頃、突然いじめに遭っていました。 2013年03月17日 21:10| コメントを読む( 76 )/書く| 人気記事 Tweet 377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 02:38:43.41 ID:B6UBpkwA [1/2] 私は中学生の頃、突然いじめに遭っていました。 不良ばかりの中学で、ある時、リーダー格の上級生が教室に来て 「あいつ(私)臭いから今日から全員無視な! お前らあいつと口きいたらどうなるかわかってんだろうな!」 と言われ、それ以来クラスの子から「臭い、汚い」と言われるようになり ついには学年全体からもシカトされるようになっていった… 仲が良かった友達も「学校で口きくと先輩に呼び出されるから」って みんな離れていってしまい、廊下をすれ違うと 「うわっ!臭い女が来た!」「汚いから死ね!」「学
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く