1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮) 投稿日:2011/12/29(木) 23:17:47.63 ID:zn2WO71C0 3 名前: 名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/29(木) 23:18:24.53 ID:ep5P7D2Q0 アートやな 4 名前: 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/29(木) 23:18:47.10 ID:oBEBkllz0 絵本レベル 5 名前: 名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) 投稿日:2011/12/29(木) 23:18:57.54 ID:wscsW1xS0 [1/2] タイトルは? 13 名前: 名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2011/12/29(木) 23:19:17.18 ID:2nDRtLen0 いや、これはひどいな もうマンガでええやん
今年も残すところ数日となりました。もうここに至って順位が覆されることはなかろうというわけで、個人的に選択した「今年の書籍ベスト5」について書きたいと思います。年末年始休暇のおとも探索に、少しでも役立てば幸いです。 Project Japan by Rem Koolhaas and Hans Ulrich Obrist 東浩紀『一般意志2.0』 秋草俊一郎『ナボコフ 訳すのは「私」―自己翻訳がひらくテクスト』 デイヴィッド・ダムロッシュ『世界文学とは何か?』 佐々木中『定本 夜戦と永遠』(佐々木中氏のリリースラッシュを代表して) 「ここに至って」と上記しましたが、実際、今年は12月半ばになって読んだProject Japanがいちばん面白かったので、わからないものです。 今年は、この本の刊行や展覧会の開催、また、東日本大震災からの復興という文脈においても、「メタボリズム」に多くの関心が寄せら
田中ロミオ作の灼熱の小早川さんを読んだ 本自体の感想は後から書くとして、今重要なのは小早川さんだ ヒロインの小早川千尋が2011年ベストヒロイン賞を与えたいくらいのかわいさだった 小早川さんは炎の剣を持った女子高生だ 入学から3日遅れで登校してきて堂々とした自己紹介でクラスに割って入ってきて以降、クラスメイトをぶった斬りまくる 飲酒をすすめてきた生徒を先生にチクリ、合コンに誘って来た生徒を淫売扱い そうして彼女はたった一週間で孤高の存在となってしまう ただそれだけならちょっと空気が読めないだけのよくある堅物委員長キャラと言えるかもしれない 小早川さんがすごいのは密かにとあるブログを運営しているということだ 以下にそのブログの記事を一部記載する タイトル 本日二名 今日もくだらない学校に行ってくだらない授業を受けた。 引きこもりと今の私は、時間を浪費しているという意味で本質的に同一の存在なん
今年も早いもので残り2日となりました。 今年最後の心を打たれたCMです。「あんたさぁ、歳をとるのは嫌がるくせに年を越すのは喜ぶのね まったくおめでたい人、フンっ」 毎年この時期になると 「今年はまた何もできなかった。来年は頑張ろう」 などと無理やりとってつけたような陳腐な決心をするのですが、冬休みが終わりを迎えるころには 「あー行きたくねぇー生きたくねぇー」 と陳腐な決心をあっという間に亡きものにします。 今年は転機の年でもあり、 1月には成人式があり 2月には特になにもなく 3月にはなんとか学校とバイトを卒業し 4月には社畜になり 5月にはストレスに押し殺されそうになり4キロ痩せたけど初ユニバに連れてってもらい 6月にはさらに2キロ痩せながら東京でいろんな人に会い 7月は何とか生活も落ち着いて 8月は誕生日を迎えて 9月は改めて友達のありがたみを実感し 10月は友達が結婚し、結婚というも
若者はもう「将来を諦めて今を楽しむ」モードに入っていることが判明 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 23:50:58.35 ID:nNbOf4r00 「将来より毎日の生活」が過去最高 生活世論調査 内閣府調べ 内閣府が24日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、 将来と現在の生活についての設問に「毎日の生活を充実させて楽しむ」と回答した割合が前年比3.0ポイント増の61.0%と過去最高となった。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E3878DE0E6E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 まず、2000年度以降の「貯蓄や投資など将来に備える」と「毎日の生活を充実させて楽しむ」の比率の推移は以下のグラフの通りです。 私の解釈する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く