タグ

2017年7月4日のブックマーク (19件)

  • 慰安婦著書「捏造」 著者の中央大名誉教授の敗訴確定 - 産経ニュース

    慰安婦に関する著書を「捏造(ねつぞう)」と言われ、名誉を傷つけられたとして中央大の吉見義明名誉教授が桜内文城元衆院議員に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は、吉見氏の上告を退ける決定をした。6月29日付。請求を認めなかった東京高裁判決が確定した。 確定判決によると、桜内氏は平成25年5月、日外国特派員協会で開かれた橋下徹前大阪市長の記者会見に同席。吉見氏の著書が話題になった際「既に捏造であるということがいろんな証拠によって明らかとされている」と発言した。 1審東京地裁判決は「発言は意見表明にとどまる」と判断。東京高裁は「吉見氏の著書が捏造だと述べた発言と認定できない」とし、いずれも吉見氏敗訴とした。

    慰安婦著書「捏造」 著者の中央大名誉教授の敗訴確定 - 産経ニュース
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    2審東京高裁でさえ吉見著書を「捏造」だとは認定していないのに産経や桜内ブログは何を言わんとしているのやら/高裁判決は法解釈以前に、「捏造」が吉見著書を指すのか何をさすのか分からないとか道理レベルの問題
  • 桜内文城『【裁判闘争記】「慰安婦=性奴隷」説の上告人に最高裁で勝訴確定!!!』

    昨日(6月30日)、何の前触れもなく最高裁判所第一小法廷から簡易書留で自宅に「決定」が届いていました。開封すると、主文として「件上告を棄却する。件を上告審として受理しない。上告費用及び申立費用は上告人兼申立人の負担とする。」との記載がありました。この瞬間、2013年6月14日に内容証明郵便が届いて以来、4年余りにわたり司法の場を舞台とした「慰安婦=性奴隷」説をその著書の中心的命題とする上告人(原告・控訴人)吉見義明中央大学教授との闘いにおいて、「これは捏造」と発言した私の勝訴が確定したのです。弁護団の皆様をはじめ、日、そして日人の名誉と尊厳を守るために共に闘っていただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。この裁判が提起されたのとほぼ同じ時期(2013年7月)に米国カリフォルニア州グレンデール市に慰安婦像が設置されました。その碑文には“In memory of more than

    桜内文城『【裁判闘争記】「慰安婦=性奴隷」説の上告人に最高裁で勝訴確定!!!』
  • 財務省の佐川理財局長、国税庁長官に 森友問題で批判:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は4日、財務省の佐川宣寿・理財局長(59)を国税庁長官に充てる人事を発表した。5日付。退任する迫田英典長官(57)の後任となる。佐川氏は学校法人「森友学園」への国有地売却問題の担当局長として、国会での追及に「不当な働きかけはなく、記録も残っていない」などと答弁を繰り返し、情報公開に消極的な姿勢が批判を浴びた。野党からは「森友問題の功労者として『出世』させた」との指摘も出ており、税の徴収を担う国税庁のトップとして納税者の理解を得られるかが問われる。 麻生氏は4日の会見で、佐川氏の国会対応について「丁寧な説明に努めてきた。とくに瑕疵(かし)があるわけでもない」と評価。「佐川は国税庁次長や大阪国税局長といった税の関係をいろいろやっているので適材だ」と述べた。 ◇ 佐川宣寿氏(さがわ・のぶひさ) 東大卒、82年大蔵省(現財務省)に入り、関税局長などをへて16年6月から理財局長。

    財務省の佐川理財局長、国税庁長官に 森友問題で批判:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
     id:ermanarichさん「近畿財務局のチョンボでしかない」んじゃなんで近畿財務局と本省理財局はその「チョンボ」の記録を全く公開できなかったんですかね?納税者が国税庁相手に「記録は無いが適正です」で済みますかな
  • 【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 - YouTube

    【詳細】安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06211700/?ui_medium=social&ui_source=youtube 「週刊新潮」2017年6月29日号(6月22日発売)では、“安倍チルドレン”の豊田真由子代議士による暴行被害を受けた政策秘書(当時)の男性の告白とともに、ICレコーダーで録音した現場音声の詳細を掲載。その一部分を公開する。  音声は、車を運転中の男性に対し、後部座席豊田代議士が大絶叫しながら殴りかかっている様子の一部。

    【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 - YouTube
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    『クレヨンしんちゃん』に出てくる外面だけ良い政治家よりもはるかに強烈
  • ■ - okatakeの日記

    終日、ゲラの束と格闘。再校でも、まだ目につくミスや、語法の間違いなどがある。きりがないな。酸欠の金魚のようにアップアップしている。 集中力が続かず、ちょっとやってはベッドでごろり。そう言えば、昨夜、銀盛会館にナンダロウくんにつきそって、担当編集者の原書房・百町くんが来ていたが、その場に小山「古屋ツアー・イン・ジャパン」力也くん、それにぼくもいたから、百町兄弟が揃ったことになる。つまり、みな百町くんにを作ってもらった面々、というわけだ。 打ち上げで、北原(尚彦)さんと、けっこう喋ったが、気配りの人格者で、人を不快にするようなことを言わず、有益な情報をいくつか得た。メモしておけばよかった。いつもながら、盛林堂小野くんには、すっかりお世話をかけた。 荻原魚雷くんとのトークイベント(東京神保町「東京堂書店」)の告知も始まった。7月19日。ちょっと、ぼくは「やりすぎ」の感があり、飽きられやしない

    ■ - okatakeの日記
  • ■ - okatakeの日記

    大人の休日パス2日目、朝刊の全国の天気予報を見て、仙台に晴れマーク。仙台へ行く、と決めて朝旅立つ。なにごとも周到に準備しないと気がすまない人にとっては、大ざっぱ過ぎる計画。昼前、仙台。いきなりすごい人に圧倒される。市内を巡るループルバスも超満員。ガイド小冊子を見て、あれ、こんなところあったのかと「東北大学植物園」で下車。満員、立ち客多しのバスで、降りたのはぼく一人。へそまがりもいいところだ。学生堂みたいなレストランで昼。セルフだが、定550円でサラダ、おしんこ、魚の南蛮漬けにメインの揚げ物がついている。隣りのコンビ二で、植物園入場券を買い(不思議なシステム)、それを握って入口へ行ってわかったが無人なのだ。券を挿し込んで、あれはなんというのか、サボテンみたいな棒をぐるりと回し入場するシステム。すぐ鈴があって、動物への挨拶で鳴らすんだそうだが、クマは出ないだろうな。 東北大学植物園は穴場

    ■ - okatakeの日記
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    火星の庭と東北大学植物園
  • ■ - okatakeの日記

    大人の休日3日目。中央線「あずさ」で小淵沢、小海線完乗で(雨の予報だったが、雨降らず助かった)小諸へ。町を少しぶらついて、しなの鉄道で上田。ひさしぶりに「斎藤書店」を訪れたら、7月いっぱいで閉店とか。なんとか間に合って、詩集を一冊買い、店番されていた御老女に少し話を聞く。すべて日帰りの連続三日で、新潟、仙台、長野と移動、移動、移動でさすがにちょっと疲れた。しかし、やればできるもんだ、とも思う。一泊ぐらいすれば、と言われるかもしれないが、夜、することないんだよね、ほかの街で。けっきょく夕飯って、コンビニでビールとつまみを買って、ホテルで飲みいしながらテレビ見るってことが多く、旅情もくそもない。それなら、2時間、3時間かけても、家に帰ってきた方がいい、ということになる。旅の宿の過ごし方の巧い寅さんに言わせれば、「てめえ、つまんない奴だなあ、おい。それでよく、目を開けて生きてるねえ」となる

    ■ - okatakeの日記
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    「一泊ぐらいすれば、と言われるかもしれないが、夜、することないんだよね、ほかの街で。」
  • 七月

    三重に帰省(一泊)。東京駅からの新幹線で偶然世田谷ピンポンズさんと同じ車両になる。 七月発売の単行『日常学事始』(の雑誌社)に取りかかっていて、一カ月くらい部屋にこもりがちだった。東京堂書店の岡崎武志さんとのトークショーも七月十九日(水)に決まりました。『人生散歩術』(芸術新聞社)も岡崎さんの手を離れたみたいですね。あとは刊行を待つのみ。 そもそも『日常学事始』の連載は岡崎さんの『貧乏は幸せのはじまり』(ちくま文庫)の巻末対談がきっかけではじまった。この対談でちまちました(貧乏)生活術を酔っぱらって喋ったのが、ほとんどカットされずに掲載され、それを読んだ編集者の宮里潤さんが、WEB連載の話を企画してくれた。 自分の単行の作業中、南陀楼綾繁さんの『町を歩いてのなかへ』(原書房)と蟲文庫の田中美穂さんの『星とくらす』(WAVE出版)が届く。 南陀楼さんは『sumus』の同人で、ずっとメ

  • 夢の話

    木曜日、今年初の神宮球場。外野自由席でヤクルト対楽天戦を観る。はじめてセブンイレブンのコピー機(?)でチケット買った。 楽天の先発は則投手——二ケタ三振の世界記録のかかっていた試合だった。なぜかヤクルト6−2楽天で勝利。原樹理プロ初完投。プロ初完投の試合を観たのは、はじめてかもしれない。記憶がない。 ……と書いているうちに、交流戦が終了した。 十九歳でライターの仕事をはじめて、二十六、七歳くらいまで、千駄ケ谷界隈の事務所を転々としていたころ、ひとりで球場に行って酒を飲む楽しみを知った。 郷里にいたときは、ふらっと球場に行ったり、仕事帰りにライブハウスに行ったりする生活は想像できなかった。当時はひたすら「毎日、寝ころんでが読めたらなあ」というのが夢だった。夢は叶った。生活苦と引き替えに。 中学、高校のころは「図書館の近くに住みたい」とおもっていた。上京して古屋通いをするようになってから

  • 「戦友」の話

    尾崎一雄著『随想集 苺酒』(新潮社)に所収の追悼文をいくつか読み返した。 ひとつは「中野重治追想」。中野重治は一九七九年八月二十四日亡くなっている。 尾崎一雄と中野重治は親交が深かった。『筑摩現代文學体系』の尾崎一雄の巻の月報に中野重治が寄稿している。 中野重治は尾崎一雄の家を訪ね、「話」の「御馳走」になったと書いた。つまり、古の話で盛り上がったわけだ。 また戦後、病気中の尾崎一雄を上林曉と中野重治がいっしょに見舞いに行ったこともある。 《中野君はもともと詩人だが、同時に小説家でもあり、批評家でもあつた。その態度は、私などと違って、きびしく、鋭かつた。ちよつと類の無い厳しい鋭さだつた》 中野重治は、同時代の作家では井伏鱒二、上林曉に好意を寄せていたが、「私も全く同様だった」と尾崎一雄は綴っている。さらに、ふたりは好きではない作家も重なっている。 もうひとつ「戦友上林曉」を読む。『すばる』

  • 蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)の資料棟2階閲覧室の床に複数のひび割れがあることが3日までに、県教委の調査で分かった。蔵書が設計時の積載荷重を超えた状態が続いたことが主因とみられる。県教委は同日以降、図書館を臨時休館し、蔵書の移動による荷重軽減とともに、床の状態の詳しい調査を行う方針。 県教委が4~6月に実施した補強可能性調査で床のひび割れが見つかった。閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という。 緊急対策として、半地下階の書庫の蔵書を外部保管場所に移した上で、閲覧室の蔵書を書庫に移動する。臨時休館は3~4カ月程度を想定している。 県立中央図書館は1969年の建築から48年が経過し、施設の老朽化が著しい。収蔵量は84万5千冊に対して82万冊以上に達し、2022年度には限界になる見通し。県教委は有識者会議を設けて中央図書館の在

    蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    連想せざるを得ずタグを付ける
  • 渡邊安男・渡邊友明・岡田啓佑・高 宁・崎浜 聡(2009)「フィールドワークと質的研究の諸理論」[pdf]

    図書館のページへ自動的に移動します。 Jumping to the library service ...

  • 第52回滋和二大学学長杯争奪総合定期戦が行われました - 最新情報|滋賀大学

    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    こんなに種目数多かったのか
  • いざ、教員採用試験へ。壮行会を開催|国立大学法人 大阪教育大学

  • 日本高等教育学会第20回大会に参加しました - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 5/27,28の二日間、東北大学で開催された日高等教育学会の第20回大会に参加しました。私は会員ではないのですが、大会のみに参加する事は可能という事で大学教育学会、大学行政管理学会に続いて学会に参加してきた記録です。以下の記録についてはhigh190が各講演者の発表等を聞きながら内容をまとめたものですので、予めご了承下さい。 日高等教育学会第20回大会 Day1(2017-05-27)自由研究発表Ⅰ・Ⅱ 現代の大学教育における「教養」概念の一考察-教養系学部の基情報の分析を通じて-(玉川大学 栗原郁太 氏) 「教養」「リベラルアーツ」の定義にまつわる議論は多くあり、多義性と一般性を併せ持つマジックワードに。意味が拡散・整理しにくい。 全国大学一覧、大学ポートレート、各大学のWEBからデータを収集してKH Coderで計量テキスト分析。 学位に着目して関連する概念

    日本高等教育学会第20回大会に参加しました - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
  • 自民、「首相の責任」に及び腰 都議選惨敗、総括できず:朝日新聞デジタル

    自民党歴史的惨敗で終わった東京都議選から一夜明け、安倍晋三首相が「反省」を口にした。あまりにも惨めな敗北に、政権幹部は首相の責任問題につながる敗因の総括ができず、結束を呼びかけあうしかないのが実情。悲願の憲法改正に向けた動きも視界不良になった。 「都民の厳しい声を謙虚に受け止め、深く反省したい。信頼回復に向け、襟を正さなければならない」 3日朝の党役員会。首相は冒頭で反省を口にした。二階俊博幹事長も「反省すべき点は大いに反省したい」と続けた。 下村博文幹事長代行は、党都連会長として敗北の責任をとって都連役員が辞任することを報告した。だが、挙党態勢で臨んだ選挙の敗北に、自らの責任に言及する党幹部はいなかった。ベテランは「責任を取るのは都連まで。それ以上になると大変だ」と語る。 加計学園問題では首相自身のほかに萩生田光一官房副長官の名が挙がり、応援演説では稲田朋美防衛相が問題発言。下村氏には

    自民、「首相の責任」に及び腰 都議選惨敗、総括できず:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    まあ首相自身が最終日に「こんな人たち」には負けないと啖呵切った挙句にこの結果ではねえ
  • ■都議選最終盤 : ■はぎうだ光一の永田町見聞録

    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    おひざ元で2人擁立して片方落選した萩生田センセイだが、首相の責任は死んでも認めないであろう立場なのに「国政の影響で逆風の選挙となってしまいました」と書いていて意外
  • 「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル

    稲田防衛相の30日の閣議後会見での記者団とのやりとりは次の通り。 ◇ 稲田氏 冒頭、私から申し上げます。27日に板橋区で実施した東京都議選の応援演説は、板橋区の隣の練馬区に所在する練馬駐屯地など自衛隊を受け入れている地元に感謝する趣旨も入れた演説ではあったものの、誤解を招きかねない発言があったため、直後に趣旨を説明し、同日中に撤回、おわび申し上げた次第ですが、この場において改めて「防衛省、自衛隊、防衛大臣」の部分は撤回し、おわび申し上げます。 ――野党が罷免(ひめん)を求めているが、大臣自身、職責についてどう考えるか。野党が求めている閉会中審査で改めて説明するつもりは。 稲田氏 私としては、いま我が国を取り巻く当に厳しい安全保障環境のもとで、国民の生命・身体・財産、我が国の領土・領海・領空をしっかりと守るべく、一層の緊張感を持ってしっかりと防衛大臣としての職責を果たして参りたいと思います

    「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/07/04
    毎度のことだが、ホント民主党政権時代野党議員としての菅・野田への質問に立った時との態度の違いに苦笑する他ない
  • CA1900 – 国立国会図書館による博士論文収集の現況と課題 / 渡部 淳

    国立国会図書館による博士論文収集の現況と課題 関西館電子図書館課:渡部淳(わたなべ じゅん) 1. はじめに 2013年4月1日に、学位規則の一部を改正する省令(平成25年文部科学省令第5号)が施行され、博士の学位の授与に係る論文(以下「博士論文」という)は、インターネットの利用により公表することとされた(E1418 参照)。 国立国会図書館NDL)は、電子形態で公表される博士論文について、学位授与機関からの送信による収集を2014年2月4日に、機関リポジトリからの自動収集を2015年2月1日に開始した。 稿は、収集開始から3年が経過したのを機に、NDLにおける学位規則改正後の博士論文の収集状況を紹介するとともに、学位授与機関における博士論文のインターネットによる公表状況についての調査結果を報告する。 2. NDLにおける博士論文の収集 2.1. 収集方法 NDLは、学位規則改正後の博

    CA1900 – 国立国会図書館による博士論文収集の現況と課題 / 渡部 淳