タグ

2009年2月18日のブックマーク (11件)

  • 壁と卵 - 内田樹の研究室

    村上春樹のエルサレム賞の受賞スピーチが公開されている。 非常にクリスプで、ユーモラスで、そして反骨の気合の入ったよいスピーチである。 「それでも私は最終的に熟慮の末、ここに来ることを決意しました。気持ちが固まった理由の一つは、あまりに多くの人が止めたほうがいいと私に忠告したからです。他の多くの小説家たちと同じように、私もまたやりなさいといわれたことのちょうど反対のことがしたくなるのです。私は遠く距離を保っていることよりも、ここに来ることを選びました。自分の眼で見ることを選びました。」 そして、たいへん印象的な「壁と卵」の比喩に続く。 Between a high solid wall and a small egg that breaks against it, I will always stand on the side of the egg. Yes, no matter how r

    shichimin
    shichimin 2009/02/18
  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に
    shichimin
    shichimin 2009/02/18
  • 「どうせ買うならこちらから」リンクを設置してみた

    ブログでのアフィリエイトについては こういう考え方が心地よいなと思う。 拝むように弾いてくれ: Re:Amazon で今年買われていったものまとめ (2008年) ボク自身もいろいろなBlogを読んで、そのエントリーで「!」となって、そこにアフィリエイトリンクがあったら、そのリンクからモノを購入することが多いです。良いものを教えてもらったことへのささやかなお礼です。表には見えないのでさらに良いです。 もちろん自分が紹介したものを誰かが買ってってくれたら その紹介料はありがたく頂戴している。 お小遣いになることもありがたいんだけど、 紹介記事を読んで購入してくれた人がいるということは 商品の魅力を文章で伝えることができたということかもしれないし 誰だかわからないけど買ってくれた人が 「ええもん紹介してもろうた」 と喜んでくれているということかもしれないので これがまた嬉しい。 また、直接紹介

    「どうせ買うならこちらから」リンクを設置してみた
  • 葛飾警察署 フリコマン :フリコマンとは

    防犯戦隊フリコマンは、葛飾警察署長より「依然として猛威を振るう振り込め詐欺を撲滅すべし」との特命を受け、平成20年11月、署内に隊部を置き署員から特に優れた(芸)能力を有する人材を選抜して結成された。 当初、防犯戦隊フリコマンは振り込め詐欺の撲滅に特化したユニットとして組織された。そのため、結成当時の構成員は隊長の「振りこマン」、女性隊員の「手渡たさなイーヌ」の2名であった。 隊長の振りこマンも当初は現在のようなマスクではなかった。 当時のマスクは、右の写真のようなもので手作り感にあふれていた。(前額部の「ふ」及び「て」はアップリケである。) その後、徐々に当隊の活動が周囲に認知され始め、その活動が振り込め詐欺の撲滅にとどまらず、犯罪の防止という防犯活動に広がりを見せたことから、隊長は組織の改編を決意した。 まず隊と隊長の呼称を変更した。 振り込め詐欺に特化したこ

    shichimin
    shichimin 2009/02/18
    こち亀のネタかと思った。
  • 禁断のマネー増発、挑む価値あり

    2008年10~12月期の日の実質GDP(国内総生産)はマイナス12.7%(前期比年率)に落ち込んだ。日は、世界の主要国と同様、金融緩和と財政支出による景気刺激策に取り組み始めている。しかし、金融、財政政策ともに日ではその効果について楽観的な声は聞こえてこない。 それはそうだろう。量的金融緩和によるマネー市場のゼロ金利状態は2006年にようやく解除されたが、金利は0.5%に上がっただけだ。それを再びゼロ金利近傍に戻しても景気が救われるとは誰も思っていない。財政支出の拡大で景気対策をするしかないが、既に1990年代の度重なる景気対策の結果、GDP(国内総生産)比率で見て日の政府長期債務残高は先進諸国中最大だ。そこにまた輪をかけて政府債務を積み上げるのかと思うと気が重い。 そこで登場してきたのが「政府券(政府紙幣)」発行による財政政策だ。日銀券と異なる政府券は政府が直接に発行する紙幣で

    禁断のマネー増発、挑む価値あり
    shichimin
    shichimin 2009/02/18
    政府紙幣を肯定する理由のまとめ
  • 1997年から続く「給料デフレ」―日本人の貧富拡大 | お金・給料の新常識

    一口に「格差」といっても実際には様々なものが存在する。男女格差、年齢格差、役職格差、そして学歴格差……。その実態を具体的なデータから明らかにする。 日のサラリーマンの平均年収は、ずるずると減少を続けている(図参照)。分水嶺はやはり“あの年”だった。 1997年。大手金融機関の北海道拓殖銀行と山一証券が相次いで経営破綻し、日経済が石油危機以来、初めてのマイナス成長に陥った年である。 国税庁の「民間給与実態統計調査結果」によると、97年に467万3000円だった平均年収は、2006年には434万9000円へと32万4000円、7%も下落した。 日企業はこの間、生き残りのためになりふり構わず人件費の圧縮を進めてきた。賃上げを抑えるだけではなく、正社員の採用を減らし、その分を派遣やパート、請負などの非正社員に置き換えることで低コスト化を実現した。その効果によって企業業績が回復し、工場の国内回

  • うちの同盟国の棟梁が、就任一ヶ月で72兆円ほどの景気対策まとめたんですけど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一方、我が国は酩酊大臣更迭の結果、選挙に弱くて積極的な政策があまり好きではない与謝野せんせが一人三役という驚くべき人事に。 与謝野氏、危機対応一手に 財務・経財・金融1人で3ポスト http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090218AT3S1702S17022009.html しかも、中川昭一さんを取り立てたとかで任命責任追及とか、新大臣だから所信表明からやり直せとか、これまた微妙な政局へと発展して我が国の予算案通過はまた遅れそうです。 中川財務相辞任:野党、首相の任命責任追及へ http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010144000c.html 暫定でいいから適当に予算だけさっさと通して、危機対策関連の法案は取り急ぎ成立させてから、好きなだけ麻生さんが解散するまでの間与野党で攻防して欲

    うちの同盟国の棟梁が、就任一ヶ月で72兆円ほどの景気対策まとめたんですけど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • オバマ大統領就任の今、日本がやるべきこと / SAFETY JAPAN [日下公人氏] / 日経BP社

    第78回 オバマ大統領就任の今、日がやるべきこと 社会貢献支援財団会長 日下 公人氏 2009年2月16日 今、日が発言をすれば世界が変わる 1月20日、オバマ氏が米国大統領に就任した。では、日は何すればいいのだろう。ぼやっと見ているだけでいいのだろうか。日政治家や評論家は「オバマは日に対して全く関心がない」「中国のほうに関心があるらしい」「それでは日に対してどういう政策をとるのだろうか」と、予測ばかりしている。 しかし、予測など大した意味はない。日が小さな国だった頃なら予測しかできないだろうが、今は堂々たる大国なのである。従って日が世界で孤立することは絶対にない。だから今、日が発言すれば、世界は聞く。そして世界のほうが変わる。 そのアイデアがないのが大問題なのである。米国や世界が振り向くようなイニシアティブを日がとるべきだ。日は実績と実力があり、貯蓄や技術

    shichimin
    shichimin 2009/02/18
    確かに「日本は何をすべきか」という議論はあまり見当たらないように思う。この中の1個ぐらいやってみるのも一興w
  • Geekなぺーじ : 今朝、インターネットが壊れました

    今朝01時23時JST頃から1時間弱、インターネットが世界的に壊れていたようです。 ほどなくして収束していったようですが、ISP同士のBGP接続が切れて通信が出来ないという状況が局所的に発生していたようです。 3/11 (invalid or corrupt AS path) anyone else seeing very long AS paths? [janog:08731] long AS Path incident] JANOGメーリングリスト 世界中で影響があったようですが、国内では上流網の一部でBGPのpeerが切れて国際的な通信が不通になっていた瞬間があったようです。 ただし、繋がったり切れたりという箇所もあったようです。 「壊れた」原因 NANOGでの情報によると、以下のようなログがルータに残されていたようです。 255以上という異常に長いAS pathが原因のようです。

  • 企業と農村の「幸せな結婚」:日経ビジネスオンライン

    「企業」という異分子と巡り遭うことで、疲弊した農村や農業が再び輝き始める――。日の各地を歩くと、そうしたケースを目にすることが増えた。植物工場を運営していた企業の倒産、自治体の経営危機、企業サイドのアプローチなど出遭いの形はさまざま。だが、当事者たちはその関係に希望を見いだしている。 各地で始まった「幸せな結婚」。その多くは小売りと農村、農業とのものだ。販路を持つ企業との融合が隘路にはまった山間僻地や人材不足にあえぐ農業に一条の光を与える。企業に対する農村の警戒感はいまだに根強いが、初めの一歩を踏み出せば、自分たちの新たな魅力に気づくのではないか。動き出した企業とのコラボレーション。農村再生、農業復興の1つの解である。 室内では青白い蛍光灯の光が降り注いでいた。 岩手県住田町にある住田野菜工房。ここは、百貨店の料品街や駅ビルで青果店を展開する九州屋が運営する植物工場である。住田野菜工房

    企業と農村の「幸せな結婚」:日経ビジネスオンライン
  • お金に対する倫理観を持って 正しく稼ぎ、正しく使おう!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン お金には、私たちを幸せにする力、不幸にする力の両方が備わっている。 その扱いの基準は、司法ではなく、個人の倫理観にある。 あなたが稼いだお金は、社会に貢献した結果と胸を張って言えるだろうか? 2月3日、ニッポン放送株を巡るインサイダー取引事件で、証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪に問われた村上ファンド元代表、村上世彰被告に対する控訴審判決が、東京高裁でありました。一審判決との違いは、懲役2年の実刑から、懲役2年に執行猶予3年がついたことです。金銭的な罰は一審と同じ、罰金300万円と追徴金約11億4900万円でした。 今回の争点の一つは、村上被告に違法性の認識があったかどうかです。ライブドアから、ニッポン放送株の大量取得計画を「聞いちゃっ

    お金に対する倫理観を持って 正しく稼ぎ、正しく使おう!:日経ビジネスオンライン