タグ

2019年4月18日のブックマーク (4件)

  • 上司が使っているコピー機の紙が無くなった!それに対する行動のアンケートで7割を超える回答に、恨み辛みがつまってると話題に

    ミヤウチハク👏 @miyautihaku コピー機を使用していた上司が「紙がなくなった」と言ってきたので、別の作業中だった私は「コピー機の下に予備の紙がありますよ」と答えました。…しかしこの返答は不正解だったらしく、上司の機嫌がすこぶる悪くなりました。 さて、ではこの時の正しい行動はなんだったでしょう?

    上司が使っているコピー機の紙が無くなった!それに対する行動のアンケートで7割を超える回答に、恨み辛みがつまってると話題に
    sgo2
    sgo2 2019/04/18
    ピーターの法則にある「有能な平社員は、無能な中間管理職になる」とはこういうことか。(曲解)
  • 書いて覚えるSVG: 基礎編

    この記事のターゲットとなる方 この記事は、「HTMLを書いたことがある方」や「Illustratorを使用したことがある方」向けにSVGの書き方の初歩を解説しています。 記事を読むだけでなく、PCで「CodePen」というオンラインのテキストエディターを開き、SVGを書いていくことでより深く理解できるようにしています。 ぜひ記事を読みながら一緒に書いてみてください。 SVGは他の画像形式と何が違うの? この記事をご覧の皆様は「SVG」をどのようなものだと思っているでしょうか? たとえば、JPEGやPNGと同じような「Web用の画像形式の一種」だと思っていらっしゃる方もいるかもしれません。 しかし、SVGはJPEGやPNGと明確に違うところがあります。 SVGファイルの中身はテキストデータであり、HTMLCSSのようにテキストエディターを使って編集したり、新規制作したりすることができます。

    書いて覚えるSVG: 基礎編
    sgo2
    sgo2 2019/04/18
    htmlに直接埋め込めるのと、図形要素(線/多角形/テキスト/etc.)単位でCSS適用できるのが最大のメリット
  • 地銀の半数超、借入需要減続けば10年後に赤字転落 自己資本も低下=日銀

    4月17日、日銀は、金融システムの現状と展望をまとめた「金融システムリポート」を公表した。写真は都内で2016年2月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 17日 ロイター] - 日銀は17日、金融システムの現状と展望をまとめた「金融システムリポート」を公表した。分析によると、これまでのペースで企業の借り入れ需要が減少を続ける場合、10年後には地域銀行(国内基準行)と信用金庫の半数以上が最終利益で赤字に転落。5年後にリーマン・ショック並みの危機が発生するケースでは、半数超の地域銀行(同)の自己資比率が6%以下(規制水準は4%)に低下する厳しい結果となった。 リポートでは、日の金融システムの現状について「全体として安定性を維持している」との判断を維持したが、地域金融機関を中心に信用力が低めの「ミドルリスク企業」向けの貸し出しが増加しており、「総じてリスクアセット拡大に

    地銀の半数超、借入需要減続けば10年後に赤字転落 自己資本も低下=日銀
    sgo2
    sgo2 2019/04/18
    銀行の自業自得ではあるけど、景気にも影響するから銀行だけの問題ではない。ただしマイナス金利を止める等の安易な解決策を許すのではなく、正攻法で克服させるのを(金銭以外で)支援すべき。
  • 「リベラル」はそろそろダブルスタンダードを止めよう(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領が一定の人気を維持しているのは、ときどき正しい(そして面白い)ことをいうからだろう。最近では「不法移民の聖域都市への移送「当に検討」」というニュースだ。 聖域都市(Sanctuary city)はマイノリティに対して寛容な政策をとっている自治体で、不法移民というだけで逮捕や強制送還されることはなく、市民権と同等の公共サービスを受けることもできる。聖域都市の所在地はアメリカ東部(ニューヨーク、ボストン)や西海岸(サンフランシスコ、ロサンゼルス)など民主党の強固な地盤で、トランプの移民排斥政策をきびしく批判してきた。 サンクチュアリ(Sanctuary)は教会・寺院などの「聖域(神聖な場所)」から、法のちからが及ばない中世の教会などの「避難所」へと転じ、禁猟区など「動物保護区」の意味で使われるようになった。聖域都市はさしずめ「不法移民保護区」だ。 それに対してトランプは4月1

    「リベラル」はそろそろダブルスタンダードを止めよう(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2019/04/18
    「無理なく」出来る方法を考えた上でそれを実践しないのを批判するなら納得だけど、強者にしか出来ないことを弱者に押し付けるマッチョイズムや、責任論にすげ替えての押し付けが多すぎ。