最近、書店で平積みになっている 『ワークシフト』 と一緒にこの(↓)POPを見つけると、「ああ、やばい・・」と、ちびまるこちゃんのように、顔に縦線が降りてきます。 「なんかオオゴトになってきてるよね。10月6日の夜、うっかり忘れて遊びにいってしまったら、大変なことになるよね。ネット界から永久追放だよね。ああもう、 5日から 7日にかけて大停電で誰もネットなんて使えなくなればいいのにっ!」 と考えていたら、そういえば小さい頃も試験の前には、「ああもう、台風が来て洪水になって、誰も学校なんて行けなくなればいいのにっ!」と考えていたことを思い出した。そのまんまな私です。 仕方ないので当日の進め方を考えてみました・・。 既に読了されている方はおわかりのように、この本は、 1.未来の働き方に影響を与える5つの要因 2.明るい未来を送るために必要な3つのシフト という“5+3”の構成で成り立っています
