タグ

2008年1月31日のブックマーク (8件)

  • Swingのイベント処理を知る

    アプリケーションの振る舞いを実装 アクション、イベント、アクション・リスナーをより確かに理解するために、プログラムを書きながら解説します。 プロジェクトの作成 今回用に「SwingChapter04」という名前のプロジェクトを作成します(第1回の“プロジェクトの作成”を参考にしてください)。 クラスの作成 GUIアプリケーションの起動、コンポーネントの配置、コンポーネントのアクションに応じた処理を担当するクラス「SwingAppMain」を作成します。 package swing.sample; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Container; import javax.swing.JButton; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JPanel; import jav

    Swingのイベント処理を知る
    seisman
    seisman 2008/01/31
  • 【中国産・毒ギョーザ】 「日本人、あまりに虚弱体質」「日本メディア、また中国の悪口誇張」…中国で反感の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国産・毒ギョーザ】 「日人、あまりに虚弱体質」「日メディア、また中国の悪口誇張」…中国で反感の声も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/01/31(木) 13:05:24 ID:???0 ギョーザ問題「日人は虚弱体質だ」 中国共産党機関紙、人民日報(電子版)は31日までに、中国製ギョーザの中毒問題に関し、共同通信の配信記事を引用する形で「兵庫県で中毒事件が起き、県警が品衛生法違反容疑で捜査している」などと事実関係を短く伝えた。 しかし同紙の31日付紙面は同問題を掲載せず、国営新華社通信や中央テレビなども 30−31日午前までに関連ニュースは報じていない。 一部のウェブサイトでは、同問題が日で大きく報じられたことについて「こんな事件を 起こすから、中国品は信用されなくなる」「中国のメンツは丸つぶれだ」との声がある 一方、「日

    【中国産・毒ギョーザ】 「日本人、あまりに虚弱体質」「日本メディア、また中国の悪口誇張」…中国で反感の声も : 痛いニュース(ノ∀`)
    seisman
    seisman 2008/01/31
    中国ではほとんど報じられていない事件なのに日本での嵐のような非難を知ってる、という奇妙な人々の存在。まぁ中国の一般的な人間の反応とは一概には捉えにくい情報かと。
  • 人を育てられないリーダー、育とうとしない若手 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ

    組織の人材育成力の低下が激しい。背景には雇用形態や人材の多様化、上下関係の流動化などさまざまな原因があるが・・・・・・。リーダーに求められる人材育成能力とは? 「企業は人なり」と言われる。リーダーにとって企業を支える人材を継続的に育てることは大きな役割の1つだが、組織の人材育成力の低下が激しい。背景には雇用形態や人材の多様化、上下関係の流動化などさまざまな原因があるというが、変化の激しい時代の中で、リーダーはどう部下を育てていけばよいのだろうか? 1月24日、早稲田大学でエグゼクティブリーダーズフォーラムが開催され、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の高橋俊介教授が講演した。同氏は『キャリアショック』の著書などで知られ、人事組織コンサルティング会社のワイアット(現ワトソンワイアット)の社長を務めた経験を持つ。 高橋教授によると、人の成長は内なる動機(ドライブ)に気づいたときから始まると

    人を育てられないリーダー、育とうとしない若手 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ
    seisman
    seisman 2008/01/31
    そして飲み会そのものが嫌いになる若手を育成した、というお話 > 若手社員に宴会の幹事をやらせている
  • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

    ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカ移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

  • 『中国製ギョーザからメタミドホス その2 枕詞のように使われる「農薬」「有機リン系」は正しいか』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 実は今回の事件では、まだ、メタミドホスが原因であると言う確定的な情報は出ていません。症状からしても限りなく怪しいですが、検出量も発表されていないので、濃厚な容疑者ではあるものの確定ではありません。まあ私が知らないだけで、すでにそのあたりも発表されているかもしれませんが。 また仮にメタミドホスが原因だとしても、それは野菜の残留農薬ではないと考えられます。餃子に入っている白菜やたまねぎ程度のものに、中毒を引き起こすと考えられる1グラムものメタミドホスが残留するとは到底思えません。小さじ一杯の小麦粉が何グラムか量ってみると、1グラムがどれだけ大量か分かると思います。餃子に調味料として使われる塩とどっこいのレベルの量かと思います。 そういうわけで

  • 中国毒餃子事件(その8)有機リン系農薬は餃子のなにに混入していたのか - 天漢日乗

    今回の事件で、一番分からないのが 人体にすぐに影響が出るくらい大量の有機リン系農薬が餃子に含まれていたのは何故か という点だ。 こんな報道がなされている。 ニラに農薬がついていた というのだが。産経より。 中国餃子で中毒計10人に いずれも同一輸入業者、メタミドホス検出 1月30日17時33分配信 産経新聞 中国産の冷凍ギョーザをべた一家5人が中毒症状を訴え入院、ギョーザのニラから農薬成分が検出された問題で、同社輸入の冷凍ギョーザをべて中毒症状に陥った人が他に千葉県内で2人、兵庫県内で3人いることが、厚生労働省の調査などで分かった。 いずれも「ジェイティフーズ」(東京都品川区)が中国から輸入した冷凍ギョーザ。兵庫のケースでも、パッケージの内側から千葉のケースと同一の農薬成分が検出された。千葉、兵庫県警は中国での製造時に有毒成分が混入したまま消費者に流通した疑いもあるとみて、殺人未遂や

    中国毒餃子事件(その8)有機リン系農薬は餃子のなにに混入していたのか - 天漢日乗
    seisman
    seisman 2008/01/31
    確かにこれなら納得がいく。しかし、ニラとか言ってるマスゴミがいるとはしらなんだ。
  • (雲南省・濾沽湖)男は実家から妻の家に通う、女が強いモソ族の世界 - 日経トレンディネット

    朝八時発の18人乗りバスは、人と荷物でいっぱいだった。このバスでモソ族のふる里、濾沽湖(ろここ)へ向かうのだ。山あいのガタガタ道とくねくね道を通って4時間後、濾沽湖の入り口の町、寧蒗(ニンラン)に到着した。思ったより都会で、人も車も多い。ここでバスを乗り換えるように言われた。待っていたのは6人乗りのミニバン。車は人と荷物をパンパンに乗せて出発。ガタガタの山道を上ったり下ったりして2時間半、ようやく濾沽湖に着いた。 濾沽湖は青い水をたたえ、神秘的な美しさを放っていた。湖畔にはマニ棒を手に民族衣装を着た、モソ族のおじいさんやおばあさんがたたずんでいる。浮世離れした光景だ。湖に面してログハウス風の宿がたくさん建っていた。その中の一軒の前で、若い女性に呼び止められた。看板に「母系世家」と書いてある。ううむ、なんとモソ族らしいネーミングだろう。 ここでちょっとモソ族について解説しておこう。モソ族は母

    (雲南省・濾沽湖)男は実家から妻の家に通う、女が強いモソ族の世界 - 日経トレンディネット
    seisman
    seisman 2008/01/31
    内容うんぬんより、最後の写真で筆者が女性であることに気づいて驚いた。アクティブな人だな~。
  • [ダイエット通信]「ぽちゃっとした人が好き」その言葉、本当に本当か?(ダイエット通信) - livedoor ニュース

    seisman
    seisman 2008/01/31
    恐らく「太りすぎずやせすぎず」な人の結婚率がやや高め、というつまらない結果じゃないか、と。収入・貯蓄額との相関の方が相関が強いと思われ。> 「肥満男性の結婚率」なんて項目があったら