タグ

2015年12月23日のブックマーク (3件)

  • スティーブ・ジョブズの後を継いだ本当のトップ、Appleの今の取締役会長はどんな人?

    世界最高の株式時価総額を持つ会社は、言わずと知れたApple Inc.(アップル・インコーポレーテッド)だ。そんな世界最強の会社を率いている人達のことが、世界中から注目を集めるのは必至だ。しかし表によく登場してくるCEOやシニア・ヴァイス・プレジデント以外にも、Appleにはあまり表に出てこない取締役会がある。それをとりまとめる人物、いわばApple当のトップ、チェアマン(Chairman)について書いてみた。 Appleのよく知られている表のリーダー達 Appleを率いるリーダーとして、同社の共同創業者で前会長・前CEOの故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)やスティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak、ウォズ、Woz)、スティーブ・ジョブズが去った後にAppleCEOとなったジョン・スカリー(John Sculley)、ギル・アメリオ(Gil Amelio)、

    スティーブ・ジョブズの後を継いだ本当のトップ、Appleの今の取締役会長はどんな人?
  • AppleをCBSの「60 MINUTES」が特集 幹部会議やデザインスタジオ、新キャンパスを訪問

    米CBSは12月20日(現地時間)、人気番組「60 MINUTES」で米Appleの特集「What's next for Apple?」を放映した。番組の一部(約30分間)をWebサイトで公開している。 番組では、司会のチャーリー・ローズ氏がティム・クックCEO、ジョナサン・アイブCDO(最高デザイン責任者)、リテールおよびオンラインストア担当上級副社長のアンジェラ・アーレンツ氏などにインタビューし、アイブ氏のデザインスタジオやApple Storeのモックアップ、来年完成予定の新社キャンパスなどを訪れた。 同社のデザインスタジオが取材で公開されるのはめずらしく、幾つかのテーブルはグレイの布で覆われていた。「この下をのぞいたら、Appleの未来が分かる?」と尋ねるローズ氏にアイブ氏は「次の製品について知ることになる。だからデザインスタジオに部外者が入るのは非常にまれなことなんだ」と答えた

    AppleをCBSの「60 MINUTES」が特集 幹部会議やデザインスタジオ、新キャンパスを訪問
  • 保証期限の切れたApple製品の修理サービスを受ける - Apple サポート (日本)

    保証期限の切れたApple製品の修理サービスを受ける 保証期間を過ぎたApple製デバイスについて修理サービスを受けるときや部品を入手するときの選択肢をご案内します。 iPhoneiPad、iPod、MacApple TV、Apple Watch、AirPods、Apple Vision Pro、Beats製品をお持ちのお客様は、Appleがその製品を販売店に供給した最終日から最低5年間* は、Appleのサービスプロバイダから修理サービスを受けたり部品を入手したりできます。 部品の在庫次第では、上記よりも長い期間(法定期間または最長7年間*)、修理サービスを受けたり部品を入手できる場合もあります。また、Macノートブックについては、部品の在庫次第では、その製品が販売店に最後に供給された日から最長10年間まで、バッテリーのみの修理を受けられる期間が延長される場合があります。 Apple

    s_nagano
    s_nagano 2015/12/23
    OSのサポート期限の情報ないのかな?