タグ

2012年3月2日のブックマーク (11件)

  • 全ては時の中に… : 【ネットワーク】Wiresharkで自端末へのパケットをキャプチャする方法

    2009/2/119:54 【ネットワーク】Wiresharkで自端末へのパケットをキャプチャする方法 ネットワークを流れるパケットをキャプチャするためのソフトウェアにWiresharkというソフトがあります。 このWiresharkでは、送信元と宛先が同じ端末のパケット(自ホストに対して送信したパケット)をキャプチャすることができません。 これを取得できるようにする方法について説明します。 以下は、Windows XP SP2での操作内容です。 (Vista等では異なる可能性があります) まず、最初に自ホストに対して送信したパケットがWiresharkでキャプチャ出来ないことを確認します。 自ホストに対してパケットを送る単純な方法は、localhostやループバックアドレス(127.0.0.1)に対してpingを送る方法です。 以下、操作手順です。 1.Wiresharkを起動する。 2

  • Port Reporter

    ネットワークのトラブルシューティングやアプリケーションのデバッグ、ファイア・ウォールの設定などのために、あるアプリケーションがどのようなTCPやUDPのポートを使用しているかを調べたいことがある。このような場合は、netstatを実行したり、Windows Server OSに付属のネットワーク・モニタを利用したりするのが普通である。だが、netstatは動的なポートの状態を記録するには向かないし(常に実行し続け、さらにその結果をファイルに記録しておく手段がない)、ネットワーク・モニタでは(イーサネット上のパケットをキャプチャするという性質上)、ローカル・ループバック・インターフェイス(127.0.0.1)あての通信を見ることができない。 このような目的のためには、マイクロソフトから提供されている「Port Reporter」というツールを使うとよい。このツールの機能を端的に述べると、「n

  • ネットワーク・モニタ3.0の表示フィルタを活用する - @IT

    ネットワーク・モニタ3.0のフィルタでは、DNS OR ICMPやTCP.PORT==1234といった、自由形式の式を利用する。 TIPS「ネットワーク・モニタ3.0を使う(基編)」では、新しく利用可能になったネットワーク・モニタ3.0のインストールと簡単な利用法について解説した。ネットワーク・モニタ3.0には多くの機能があるが、TIPSでは、「表示フィルタ」の利用方法について解説する。ネットワーク・モニタでパケットをキャプチャすると、そのコンピュータから送受信されているすべてのパケット(およびブロードキャスト・パケット)がキャプチャされ表示されるが、これでは目的外のパケットまで表示され、目的のプロトコルに注目するのが困難なことがある。特にサーバ・コンピュータや、リモート・デスクトップを利用している場合は、定常的に多くのパケットが流れていることが多く、必要なパケットを見つけるのが難しい

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Newsprint | WordPress Theme Directory

  • 高木浩光@自宅の日記 - パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性

    ■ パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 前回の日記の続き。 あの後、パスモ社の担当者と何を話したかというと、同社の個人情報保護方針に反しているのではないかという点と、個人情報保護法に違反しているのではないかという点であった。 電話する前の時点では、「乗車履歴自体は個人情報ではない*1」という見解も出るかな*2と予想していたが、担当者は、前回の最後の部分で示したように、あっさりと個人情報だと認めたため、そこは論点にならなかった。 まず追求したのは、利用目的の明示。 個人情報保護法は、第18条で、個人情報を取得したときは速やかにその利用目的を人に通知又は公表しなけれなばらないと定めており、その例外として、「あらかじめ利用目的を公表している場合を除き」としている。記名PASMOを作って利用を始めると、乗車履歴をパスモ社ほかに取得されることになるが、その乗車履

  • 高木浩光@自宅の日記 - パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性

    ■ パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 前回の日記の続き。 あの後、パスモ社の担当者と何を話したかというと、同社の個人情報保護方針に反しているのではないかという点と、個人情報保護法に違反しているのではないかという点であった。 電話する前の時点では、「乗車履歴自体は個人情報ではない*1」という見解も出るかな*2と予想していたが、担当者は、前回の最後の部分で示したように、あっさりと個人情報だと認めたため、そこは論点にならなかった。 まず追求したのは、利用目的の明示。 個人情報保護法は、第18条で、個人情報を取得したときは速やかにその利用目的を人に通知又は公表しなけれなばらないと定めており、その例外として、「あらかじめ利用目的を公表している場合を除き」としている。記名PASMOを作って利用を始めると、乗車履歴をパスモ社ほかに取得されることになるが、その乗車履

    s17er
    s17er 2012/03/02
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

    s17er
    s17er 2012/03/02
    容赦ねえw 一人目はまだいいけど二人目のほうがいろいろひどい
  • PEP 333 – Python Web Server Gateway Interface v1.0 | peps.python.org

    PEP 333 – Python Web Server Gateway Interface v1.0 Author: Phillip J. Eby <pje at telecommunity.com> Discussions-To: Web-SIG list Status: Final Type: Informational Created: 07-Dec-2003 Post-History: 07-Dec-2003, 08-Aug-2004, 20-Aug-2004, 27-Aug-2004, 27-Sep-2010 Superseded-By: 3333 Table of Contents Preface Abstract Rationale and Goals Specification Overview The Application/Framework Side The Serv

    PEP 333 – Python Web Server Gateway Interface v1.0 | peps.python.org
  • 3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    ネットからスカイリムの国に移住していた人に、ブログの更新頻度が高くなったと言われたが、140文字で終わらないような話題をブログで書くという意識でいると、簡単に更新できる。 自分がよくやるのは、気になった記事の部分引用+コメントというスタイルだが、これははてブでもTwitterでもやりにくい。tumblrという手もあるが、tumblrはコメントをあまりつけないスタイルでやってきたので、やはりやるのならブログだ。 ただ、いまだにTwitterで連投することも多いし、Twitterで投稿したあと、会話が続くというのもある。 ともあれ、ちょっと長文になって、Twitterで連投しないと書けない話題だと思ったら、即ブログで書くという意識になれば、みんなブログを更新できると思うよ! 最初から長文ではなくて、Twitterで考えながら書くのが楽なんだよ!みたいな人もいるようだけど、どうせ3つぐらいのTw

    3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
    s17er
    s17er 2012/03/02
  • Nginx でリダイレクト ( rewrite ) するには | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

    Nginx でリダイレクト ( rewrite ) するには

    s17er
    s17er 2012/03/02