「バージョン管理が原因だとしたらかなりヤバイよ三菱東京UFJ」「三菱東京UFJのトラブルの原因が日経コンピュータに載ってます」の記事を読んだ感想を書く。 【1】デグレ発生が意味するもの 三菱東京UFJのトラブルの原因は下記の通り。 かいつまんで書くと「テストは充分にしていたが、バージョン違いのモジュールを本番リリースしてしまった」ということのようです。 上記の記事を書いた人は、事件の重大性が分かっているのだろうか? 本番リリース時にデグレが発生したという事実は、下記の意見と全く同じ。 つまり、下記の記事のように、プロジェクトの成果物全てが危険な状態にあるのではないか?という事実を示唆させるからだ。 ところが、デグレやバージョン相違は違います。最新バージョンでないものを使って修正した結果、直したはずのバグや仕様変更が落ちたり、リリースするファイルを間違えてしまったりするのは手続きを遵守でき