PukiWikiとMediaWikiを導入してみた。実際の動作ページはY~ラボにあるので見てみるよろし。既に若干書き加えられているが、管理者以外の書き込みはこれからさき勝手に削除する可能性があるのであしからずご了承を。 PukiWikiはPHPを使用したWikiで、かなりメジャー。プラグインや日本語資料・解説が充実しているため幅広く使用されている。今回はv1.4.5を導入。 公式ページ はてなによる解説 MediaWikiはWikipediaに使用されているWiki。WikipediaのためにあるようなWikiで、応用例はかなり少ない。今回はv1.4.4を導入。 公式ページ はてなによる解説 MonoWebJP(数少ない日本語解説) さて今後これをどう活用しようかね。何かアイデア求む。 MediaWikiのインストール 導入手順は簡単だが、英語を読んだりするのが面倒。簡単な手順は解凍して展
いやまあ後輩(女)が辞めたんですよ。 公務員っていってもいろいろあるけど、一応痴呆公務員事務職と思っていただければ。 近くに配属されて最初は特に印象はなかった。世間話程度しか喋らなかったし。 周りの評価も可もなく、不可もなく。 勤め始めは最初は大変そうだった。 新卒で入ったのに形だけのアリバイ作りみたいな研修だけで 「もう学生じゃないんだから」「研修受けたんでしょ!」 とか言われながらマニュアルや引継ぎがないなか「前の見て」とだけ言われながら頑張ってた。 今思えばあの時に愛想が尽きたんだろうな。 まぁいろいろあって結構喋るようになった。(あんまり関係ないから端折るけど) 後輩は「出産後も働き続けられるから」それだけの理由で公務員になったらしい。 別にやりたいこともないからどこでも一緒かなって思ったって。 一通り慣れると適当に手を抜き出した。 いややることはやってるんだよ。だから端から見てる
Bienvenue sur mon blog. "blog de voyage" Alors, On y va!? 旅するようなブログです。 (この続きです。) サナトリウムで、断食三日目と四日目の朝。 昨日から、お一人様になった断食。 三日目の朝もいつもと同じニンジンジュース三杯。 それから、10:00amの具無しのお味噌汁を飲んで お昼の温かいニンジンスープを飲んだ後、 とっても良いお天気だったので近くを散歩することに。 到着時とは打って変わって晴天! 近くと言っても近くには何も無いので二時間ひたすら山路を歩いて散歩。 途中、器屋さんを発見したので、お店で使えそうなものを買いました。 散歩して帰って来てたら、ちょうど15:00 温かい生姜湯を飲んでから施設内の温泉。 露天風呂で一時間くらい読書しながら半身浴。 天気が良かったので気持ちイイ〜!!! 後は、本を読んだり寝たり(笑) かなり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く