2022年4月14日のブックマーク (2件)

  • JSの非同期処理を理解するために必要だった知識と学習ロードマップ

    はじめに JavaScript の非同期処理を学習してみて「ある程度自信を持って理解できたと言える」状態に到達したので、その感想とまとめの学習ロードマップとその中でどのような知識が必要になるかを紹介したいと思います。 あるいは、自分が実際に学習してきた道筋に基づいているのでショートカットとして参考にしてもらったり、使えるリソースなどの情報が共有できると思います。もしくは「JavaScript 初心者が非同期処理を理解できるようになるまでの道筋」というストーリーで1つのサンプルとして見ていただけるといいかもしれません。 ChangeLog 大きな変更のみをトラッキングしています。 2022-11-16 の内容を反映させた追記・修正を追加 2022-05-21 構成を修正 「V8 エンジンから考える」の項目を追加 2022-04-30 「イベントループの共通性質」の項目を追加 「ロードマップ

    JSの非同期処理を理解するために必要だった知識と学習ロードマップ
    roshi
    roshi 2022/04/14
    今はなきPhantomJS/CasperJSでひたすら試行錯誤してやっと書けるようになった。ループ処理の書き方はまだ苦手だけど。。
  • Anker版AirTagでは!? AppleのFind Myネットワーク対応のスマートトラッカー出るぞ

    Anker版AirTagでは!? AppleのFind Myネットワーク対応のスマートトラッカー出るぞ2022.04.13 16:0024,495 小暮ひさのり カード型ってのが良いね! 「Anker Power Conference 22 Spring」で発表されたこちらのカード。極薄充電器かな?とも見えますけど、実はこれカード型のスマートトラッカーです。そう、いわゆる忘れ物防止タグの類ですね。 最初リリース見た時「独自のネットワークでトラッカー使っても規模的に使いづらいよなー」とか思ってたんだけど、これ「Apple Find My」連携(予定)なんだって。オィぃ!? Photo: 小暮ひさのりつまり、AppleAirTagと同じく、世界中のAppleデバイスの「探す」ネットワークが使えるってわけです。やだ…規模最強じゃないですか! Photo: 小暮ひさのりバリエーションとしてタグ型

    Anker版AirTagでは!? AppleのFind Myネットワーク対応のスマートトラッカー出るぞ
    roshi
    roshi 2022/04/14
    Apple側から速攻BANされそう。。