A one-day sale on Yost vises, the best prices ever on Samsung’s microSD cards, a Super Mario Party/Joy-Con bundle, and more lead off Sunday’s best deals from around the web.

アメリカ・ニューヨークで今、非常に注目されているハンバーガーショップがある。一体、何が注目されているのか? 結論から言えば、この店は、ソーシャルメディアとリアルがうまく融合したショップなのだ。 4food(フォーフード)は昨年、ニューヨークでオープンした。店内には注文用のiPadが置かれ、行列が出来ないよう工夫された。と……ここまでは至って普通の話なのが、ここからが凄い! なんと、この店、バンズやパテや野菜、ソースなど客の好みでカスタムオーダーできる。その組み合わせは、え、スゴイ…なんと1億4000万通り。そして、客は組み合わせによって自分自身で作ったオリジナルハンバーガーに名前を付けることができ、4foodのサイトに登録できるのだ。 さらに凄いのが、この自分で作ったオリジナルバーガーが売れると、ハンバーガーが1個につき、25セントがもらえてしまう。なんだかアフェリイトみたいだ。も、も、も
1:スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 17:22:31 ネームの描き方はいろいろある。 いきなりネームから描き始めたり、プロット→シナリオ→ネームという順番で描いたり。 文字情報メインだったり、まるで下描きのように描き込んでみたり。 一枚の紙に複数ページ分を分割して描いていったり。 原寸で描いて下描きの下描き、あるいは下描きとしてトレスしてみたり、取り込んでみたり。 コミスタで全部やっちゃったり。 その時、ネームは一体どう描くのか!? ネームさえ描ければ、あとは仕上げるだけ!? 漫画の面白さはネームで決まる!? そんなネームの描き方について語り合うスレ。 3:スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 18:07:42 絵は描けるんだけどネームが描けないから漫画が描けない… 5:スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 18:49:49 >>3 いきなり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く