ルーマニア政府はこのほど、増大する医療費の財源確保につなげるため、肥満との関連が指摘されるファストフードやスナック菓子など「不健康な食品」(保健省)への課税策を打ち出した。地元メディアによると世界初の試みで、課税対象品を扱う業者が税を払う仕組み。 議会の同意を得て3月にも導入したい意向だが、業界団体は「自由な経済活動を妨げる」と反発している。同国では1989年のチャウシェスク政権崩壊後、米国などの食文化が一気に流入。マクドナルドをはじめとする米系ファストフード産業は東欧でも有数の成長を続けている。 一方、国民の肥満率は増加傾向で、現在は4分の1が肥満とみられるという。チェケ保健相は今月、ファストフードをやり玉に挙げ「公的医療の財源不足は慢性的で、課税が必要」と強調した。ソフトドリンクやケーキ、スナック菓子なども課税対象という。(共同)