タグ

2024年12月20日のブックマーク (7件)

  • 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ

    彼氏持ちなのは知ってるよ、でも気で好きで色んな人に相談したらダメ元で告白してみたら良いって言われたから人生で初めて勇気出したんだ 「職場の人からの好意は正直キツいです、彼氏がいるの知ってるのにあまりにも自分勝手すぎます、もう二度と関わらないで下さい」だってさw 俺からの好意ってキツいんだ、断られるのは分かってたけど「気持ちは嬉しいんですけどごめんなさい」かと思ってたわw 仲はめちゃくちゃ良かったんだよ、当に 20代前半の3個下の職場の後輩なんだけどさ 一年ぐらい前に向こうから連絡先を聞いてきて、向こうから事に誘ってきて、そこでお互い仕事の愚痴とか恋愛相談とかして仲良くなって 以来毎週事に誘ってくるようになって、俺からも誘うようにもなって多分50回は2人で遊んだと思う、相手の家にも行ったし休みの日に会ったことだってある 彼氏には怒られないの?って聞いても「俺さんと居るのは楽しいんで!

    片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ
  • パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態

    「製品の開発中止を避けるため」「開発期間を短縮するため」「出荷停止による混乱を懸念した」「虚偽報告の発覚を懸念したため」 報告書には、品質不正に関与した現場の従業員らの赤裸々な証言が記されていた。 大手電機メーカーのパナソニック ホールディングス(HD)が、品質不正に揺れている。パナソニックHD傘下の電子部品事業会社、パナソニック インダストリー(パナインダ)は、11月1日に外部調査委員会の報告書を公表した。 不正が行われた製品数は約5200品番。今年7月に公表していた153品番から、33倍超へと膨らんだ。パナインダの国内外55拠点のうち、40拠点で何らかの不正行為が発覚。最も古いもので、1980年代から40年以上にわたって隠蔽されてきた。 パナインダが製造しているのは、家電やスマートフォン、PC、自動車など幅広い製品に使われている電子部品だ。影響は同社から電子部品や材料を購入した顧客40

    パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態
  • 若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ

    最近になって気づいた、年を取ってから一番の絶望を教えてやる。 それは「意欲がなくなる」ことだよ。 何をするにも面倒くさくて、ちょっとでも気に入らないことがあると死ぬほどストレスが貯まるようになる。 年寄りが文句ばっかり言ってるのは、理性が劣化していくからだと思ってたけど違ったよ。 自分で考えたくなくて完全に受け身になるから、ちょっとでも気に入らないことがあると全部大きなストレスになるんだよ。 いつの間にそんなふうになってしまったのか、何が自分の中で変わったのかって考えたら、一番のピンときた理由が「意欲がない」ってことだったんだよ。 べ物も「えりゃいい」になるし性欲も「抜けりゃいい」になる。 そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるんだよ。 で、実はそれが一番わがままだってこと。 世の中

    若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
  • 本名が変すぎるので、裁判所に申立て改名しました。|稲穂

    2024年12月17日(火)、裁判所から審判が届いた。 ド緊張した冷たく震える指でおそるおそる封筒を開けたら、 ”申立人(私)の名の変更を許可する”(意訳) 待ち焦がれた最良の審判が記されていて、 いつぶりかわからない、嬉し泣きをしてしまいました。 当に当に嬉しい。生きててよかった。 そんなわけで、生まれてからずっと使っていた名前を、 国の許可を得て改名できることになりました。 あまりにも人生の重大事件なので、文章に残そうと思います。 まず「名が変」という言い方をしていますが、 キラキラネームってわけではありません。 私以外にこんな名前をしてるヤツにはなかなか会えない特殊な形態になってて、これがもう当にかなり社会生活に支障がありました。 名を名乗るだけでびっくりされたし人だかりができたし、 1回だけテレビの取材がきたこともある。 病院・学校・銀行などの名を大勢の前で呼ばれる機会

    本名が変すぎるので、裁判所に申立て改名しました。|稲穂
  • シリコンバレーで狂ったように働いていた大学生が日本で就職したら、尖りすぎて全然うまくいかなかった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役

    エネルギーだけでとりあえず起業することと、当に筋のいい「事業家」になることは、まったく違います。 かつての僕は前者でした。 いま僕は「プレックス」というベンチャー企業を経営しています。創業から6年、メンバーは370名を超え、今年度の売上は60億を見込んでいます。 周りの方から「めっちゃ順調だね」「なんでそんなうまくいってるの?」と言っていただくこともあるのですが、決して最初からうまくやれたわけではありません。 とくに学生時代から新卒にかけての自分は失敗ばかりで。志と態度だけはデカいけれど、突き抜けたものはなんにもない人間でした。 このnoteでは、かつて「勢いだけで起業した若者」だった僕が、失敗を通して「事業家の考え方」を身につけるまでの話をしたいと思います。事業づくりに興味のある学生や社会人の方にとって、少しでも役に立てばうれしいです。 2秒で起業を決める初めての起業は、大学3年生のと

    シリコンバレーで狂ったように働いていた大学生が日本で就職したら、尖りすぎて全然うまくいかなかった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役
  • ブクマカの貧乏への解像度が低くてビックリする

    https://note.com/iida_yasuyuki/n/ne2c739858955 この記事への反応を見たけど https://b.hatena.ne.jp/entry/4763570282402426560/ “ 貧乏な家の子が、家系の状況と大学の学費のことを知って進学を諦める実態を、ほんの少しだけでもいいから想像してほしい。それから議論しようぜ” なんてブコメが星を集めてる始末。もしかして気で学費のせいだけで進学できないと思ってる? 母子家庭から兄弟で旧帝院まで行かさせてもらえた実体験から物の貧乏な進学をお見せしますよ。 5年以上前の話なので今変わってるというならごめんね。 まず進学できない理由としてあり得るのは以下4点 ①進学に値する学力がない ②学費免除等の制度を知らない、また学費免除が運ゲーである。 ③近場に通える国公立大がない ④高校卒業したら家計を担わなければな

    ブクマカの貧乏への解像度が低くてビックリする
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2024/12/20
    国立大学の学費も上がってるのになぜこの方はここまで言い切るのだろうか?国立大学に現役で合格できるのは少子化でも世代でせいぜい1割もいないと思うし、その1割以下に入らない人は対象にする張らない程度の扱い
  • ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に | 共同通信

    ジャニーズ事務所(SMILE―UP.、スマイルアップ)の性加害問題を巡り、元所属タレント2人が同社や元幹部らに対し、計3億ドル(約460億円)以上の賠償を求めて、米ネバダ州クラーク郡の裁判所に提訴したことが19日分かった。 スマイル社によると、ジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害を認めた昨年9月以降、被害者側が賠償を求めて提訴したのは初めて。 訴状によると、2人は田中純弥さん(43)と飯田恭平さん(37)。田中さんは15歳だった1997年3月、飯田さんは14歳だった2002年8月に、ラスベガスのホテルで喜多川氏から性被害を受けたとしている。田中さんは1997~98年、飯田さんは2002~06年にかけ、定期的に性被害に遭ったとも言及している。 請求額は、それぞれ補償的賠償が5千万ドル、懲罰的賠償が1億ドルの計1億5千万ドル以上。加害行為を予見できたにもかかわらず、適切に対処しなか

    ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に | 共同通信