タグ

2020年6月9日のブックマーク (7件)

  • 川淵会長からスポーツを愛する皆さまへのご相談

    トップリーグ連携機構では各リーグと連携し、無観客試合に代わる名前を以下のように募集いたします。世の中を前向きにするべく、奮ってご参加ください。 コロナ禍に対する緊急事態宣言も解かれ、 新しい生活様式の名の下に社会が動き出そうとしています。 スポーツの世界でも、それぞれのリーグで動き出す準備を進めています。 選手もファンも待ち望んだ再開ですが、はじめは選手のみ観客なし、 それからお客さんに徐々に入っていただくということになるでしょう。 しかしいま、この形の試合はご存知の通り「無観客試合」と呼ばれています。 プロスポーツ界では懲罰を意味しており、世界を見渡してもあまり前向きな名前がついておりません。 あらゆるスポーツの再開の前に思い至ったのは、 この名前を少しでも前向きなものに変えられないかということです。 物理的には観客は一人も会場にいない。 でも、選手はその声援を違う形で受けてプレーを

    川淵会長からスポーツを愛する皆さまへのご相談
  • 退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」

    複数の参加者がフリップに回答を書き、正解かどうかが色で表示されるテレビのクイズ番組風のエンターテイメントが、自宅のパソコンやスマートフォンで楽しめるようになります。 インターネット関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは6月9日、クイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」を発表しました。ZoomやGoogle Meet、TeamsなどのWeb会議ソフトの画面内に表示でき、Web会議の合間に楽しむといったことが可能になります。 インターネット経由で楽しめるクイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」 Connected Flipは、問題の出題や回答の集計、正誤の判定や表示などを行うホスト側と、回答する参加者に分かれて利用します。参加者がスマートフォンやタブレットを使って手書きで回答した内容は一覧でズラリ

    退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」
    rikuo
    rikuo 2020/06/09
  • イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい

    【追記】あれから予想を超える反応をいただき、ちょっとドキドキしてきたので強調しておきます。わさおはハイパー気立てのよい犬ですが、人に対する正しい接し方はまだよくわかっていないみたいです。秋田犬はもともと体も大きく性格が難しいため、不慮の事故も多いそうです。犬との接し方に自信がない人は、もしわさおに会いに行くことがあっても眺めるだけにすることをおすすめします。それがわさおと飼い主さんのためにもなります。わさおと遊ぶ際はもちろん飼い主さんの了解を得てからにしてください(べ物を勝手に与える行為なども絶対にやめて欲しいです。ネギ類・チョコレートなど、人には無害でも犬の命に関わるものがたくさんあります)!よろしくお願いいたします。 秋田・大館フリーきっぷで行く東北花紀行、五能線で神秘の湖「十二湖」をたずねるに続く東北旅行記第三弾です。ちなみに第四弾までつづく予定。 これまでのあらすじ 生き別れの双

    イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい
    rikuo
    rikuo 2020/06/09
  • ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

    最近は家庭用の照明でも蛍光灯に代わりLEDライトが主流となってきました。 うちでは6年くらい前に購入した蛍光灯式のシーリングライト KOIZUMI BHN0119D 丸形スリム蛍光灯(FHC)昼光色2灯[34形(48W)、27形(38W) を使用していたのですが、近頃は電気代が気になっていることや、交換用の蛍光灯が一式で2000円近くと高価なこともあってLEDシーリングライトを導入してみることにしました。 機種選定をしていたところ、相場としては7000円近辺、アイリスオーヤマの製品が人気のようでした。 そこで省エネ大賞受賞したCL12D-FEIIIというモデルを購入することにしました。 アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 タイプ 12畳 省エネ大賞受賞 CL12D-FEIII アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 部屋の大きさとしては8畳で、いままでは8~10畳用の器具

    rikuo
    rikuo 2020/06/09
  • 日本人のブルマーとイギリス人のブルマー

    初めに自分は幼いころにイギリスに住んでいた。そこで現地の少女たちのブルマー姿を見た記憶があるのだが、wikipediaの日語版、英語版の「ブルマー」の記事を確認しても、初期のだぼだぼしたブルマーしか写真がなくて、ぴっちりしたショーツ型のブルマーの画像が見当たらない。これはどうしてなのだろうか。そもそも欧米にブルマーがあったのは僕の記憶違いだったのだろうか。そのことについて探求したい。 記事の構成日におけるブルマー、その通説ソ連にもブルマーは実在したことイギリス、東欧のブルマーブルマー画像は規制されたかレオタードその他今後の研究指針日におけるブルマー普及の通説「ブルマーの社会史」によれば、従来の通説である「東京オリンピックで放映された、ソ連のバレーボールのチームのブルマー姿がかっこよくて、少女たちが憧れた」という説が否定され、「むしろ衣料品メーカーの都合や教師の意見が採用されたもので

    日本人のブルマーとイギリス人のブルマー
  • blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め
  • さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース

    秋田犬の「わさお」は、13年前の秋ごろ、鰺ヶ沢町の観光施設の近くに捨てられていたのを地元のイカ焼き店の店主が引き取って育ててきました。 ライオンのたてがみのような毛と小さな目がかわいらしいとインターネットを中心に人気を集め、不細工だけどかわいい「ブサかわ犬」として全国的に知られるようになり、映画にもなりました。 「わさお」の年齢は13歳とみられていて、人間の年齢では80代から90代となり、ことし4月からは足腰に力が入らず歩くのが難しくなっていました。 このため「わさお」は、これまで過ごしてきた屋外の小屋ではなく、店の中で世話を受けるようになっていましたが、わさおの世話を続けている男性によりますと、8日夕方、動物病院で点滴を受けている際に静かに命を終えたということです。 「わさお」は火葬され、9日午後、青森県鰺ヶ沢町のイカ焼き店に帰ってきました。 店内には「わさお」の死を悼む献花台が設けられ

    さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース
    rikuo
    rikuo 2020/06/09