タグ

2010年12月21日のブックマーク (3件)

  • うんこ演算 子どもの算数を面白くする計算ドリル

    問題内の数字が変わる高機能アプリ! 数字が変わるので繰り返し学習が出来ます。 答えだけを覚えても正解できません。 何度でも使えるドリル 京都大学 数学科出身のプログラマが生み出したオリジナルスクリプト 「Unko Script」により問題の数字が変化します。 解答の数字も 変化していくので何度でも勉強ができます。きちんと問題を理解しないと解くことができない、繰り返し学習に最適な学習ツールです! auスマートパスで「うんこ演算」の取り扱いがはじまりました! auでスタートした新サービス、auスマートパス。月額390円で500以上のアプリが取り放題。そんなアプリの仲間に「うんこ演算」も仲間入りさせていただきました。一人でも算数が苦手な子どもが減りますように、願っております。 【Software Design】で「うんこ演算」10Pに渡り漏れなく紹介されました! この度、Software De

    riko
    riko 2010/12/21
    mixiアプリだと小学生が使えない
  • 「ほぼ日手帳 2011 WEEKS」を5つの職種で試してみた - はてなニュース

    2001年の誕生から今年で10年目を迎え、今や35万人が愛用している「ほぼ日手帳」。そのほぼ日手帳から初めて、ビジネスシーンに向けた「ほぼ日手帳 2011 WEEKS」が発売されました。左のページに1週間の予定、右のページに方眼のメモ帳がレイアウトされており、コンパクトながらもたくさん書き込むことが可能です。この「ほぼ日手帳 2011 WEEKS」を、5人のはてなスタッフに1週間だけ試してもらい、その使用感を聞いてみました。2011年の手帳選びに困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。 <営業・石崎洋輔(id:yosuke)の場合> まずは、バリバリの営業マン石崎の書き込みをのぞいてみましょう。営業という職種上、出張や会議の予定などが多いようです。右ページには、近々のToDoや、打ち合わせに使うレストランの住所などが記されています。 (画像をクリックすると拡大ページに飛びます) 【感想

    「ほぼ日手帳 2011 WEEKS」を5つの職種で試してみた - はてなニュース
    riko
    riko 2010/12/21
    手帳マニアなのにこういう企画に絶対呼んでもらえない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知