Windows で Vagrant を試していて、ちょっとつまづいたところがあったのでメモ。 コマンドプロンプトではなく mintty を使っている場合、「vagrant ssh」と打っても「Pseudo-terminal will not be allocated because stdin is not a terminal.」とエラーが出てしまい ssh 接続ができません。 mintty は Cygwin のターミナルエミュレータで、使いやすいのでコマンドプロンプトではなくこちらを使いたいところ。※mintty については mintty を使えるようにする | dogmap.jp が詳しいです。 調べたところ「vagrant ssh」ではなく普通の ssh 接続(「ssh なんたら~」)で繋げばいけるらしい。vagrant の ssh 接続情報は ssh-config で調べることが