タグ

2019年5月10日のブックマーク (47件)

  • samsara on Twitter: "専業主婦は一種の国策だった。国民年金は3号で無料、パートも103万以下なら扶養の範囲内、PTAの会合は専業主婦前提で全て平日の昼。保育園に預けて働く母はむしろ批判の対象。でも突然「働く女性から不満があるので年金半額にします」と責任… https://t.co/scYmEfjPIJ"

    専業主婦は一種の国策だった。国民年金は3号で無料、パートも103万以下なら扶養の範囲内、PTAの会合は専業主婦前提で全て平日の昼。保育園に預けて働く母はむしろ批判の対象。でも突然「働く女性から不満があるので年金半額にします」と責任… https://t.co/scYmEfjPIJ

    samsara on Twitter: "専業主婦は一種の国策だった。国民年金は3号で無料、パートも103万以下なら扶養の範囲内、PTAの会合は専業主婦前提で全て平日の昼。保育園に預けて働く母はむしろ批判の対象。でも突然「働く女性から不満があるので年金半額にします」と責任… https://t.co/scYmEfjPIJ"
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 東洋英和の院長を懲戒解雇に 著書での捏造や盗用を認定:朝日新聞デジタル

    学校法人・東洋英和女学院(東京都港区)の深井智朗(ともあき)院長(54)の著書などに不正行為の疑いが指摘されていた問題で、同学院は10日、学内の調査委員会が捏造(ねつぞう)や盗用があったと認定した、と発表した。学院は同日の臨時理事会で、深井氏を懲戒解雇とすることを決めた。

    東洋英和の院長を懲戒解雇に 著書での捏造や盗用を認定:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 青髭アルター on Twitter: "小学生Youtuberの話題にかこつけて下衆話を語る「立派なロリ漫画描き」さんと、それに追従してキモいエピソード暴露大会に参加するオタクさん達という地獄絵図。これでは「オタクは性犯罪者予備軍」と呼ばれてしまうのも頷けます。他のロリ… https://t.co/VMaP0LaZvH"

    小学生Youtuberの話題にかこつけて下衆話を語る「立派なロリ漫画描き」さんと、それに追従してキモいエピソード暴露大会に参加するオタクさん達という地獄絵図。これでは「オタクは性犯罪者予備軍」と呼ばれてしまうのも頷けます。他のロリ… https://t.co/VMaP0LaZvH

    青髭アルター on Twitter: "小学生Youtuberの話題にかこつけて下衆話を語る「立派なロリ漫画描き」さんと、それに追従してキモいエピソード暴露大会に参加するオタクさん達という地獄絵図。これでは「オタクは性犯罪者予備軍」と呼ばれてしまうのも頷けます。他のロリ… https://t.co/VMaP0LaZvH"
  • ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう

    youkoseki.com ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう 私は、広告というものが昔から好きであった。しかし広告のメッセージが、ときどき(あるいは頻繁に)息苦しく感じることも確かである。その息苦しさは、最近、Netflixが見事に広告にしてみせた。 私もこれはすごく良い広告だと思うのだが、ちょっと意地悪に言えば、あれをしろこれをしろと言っていた広告が、次にはリラックスして君は君らしくあればといいと言いはじめるのは、この業界の常套手段でもある。緊張と緩和、アメとムチだ。 一方で、なんだか潮目が変わりつつあるのかなと思うこともある。それはルッキズムに関することである。 たとえば、外見をよくしよう、というのは広告の基的なテンプレートであった。具体的には、お洒落になってモテよう、恋を見つけよう、できる男は見た目が違う、ママになっても綺麗に、何歳になっても若々しく、みたいな。多

    ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    こういう方向でええんですよ。連帯、包括、エンパワメント。> https://twitter.com/bbtetsuo/status/1126587166304288769
  • 「伏見稲荷大社」を再現したウォーキングシミュレーター『Explore Kyoto's Red Gates』無料公開中。UE4で、京都の名所を描く - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「伏見稲荷大社」を再現したウォーキングシミュレーター『Explore Kyoto’s Red Gates』無料公開中。UE4で、京都の名所を描く 全記事ニュース

    「伏見稲荷大社」を再現したウォーキングシミュレーター『Explore Kyoto's Red Gates』無料公開中。UE4で、京都の名所を描く - AUTOMATON
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • あなたの部下が「報連相」しない本当の理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あなたの部下が「報連相」しない本当の理由
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も

    LINEUIが変わった」「使いづらい、元に戻してほしい」――LINEのユーザーインタフェース(UI)が5月7日に変更された。左下にあった「友だち」タブが「ホーム」タブに変わり、一部の機能が移動したり、操作法が変わったことが、波紋を広げている。 7日以降のGoogle PlayやApp Storeのレビューを見ると酷評が多く、「使い慣れたユーザーインタフェースに戻してほしい」という声が目に付く。また「機能が増えすぎて使いにくくなった。シンプルなメッセージアプリに戻してほしい」という声も多い。 どんなサービスでも、UIが変わるとレビューが荒れる傾向はある。慣れていないと使いづらいと感じるためだ。ただLINEの場合は、日のスマホユーザーのほとんど、老若男女が使っているインフラ的なサービスであるだけに影響は大きく、ユーザーの不満が高まっている。 新UI、「すっきりした」との声もあるが……ヘビ

    LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    そこでWhatsApp使いつつもTelegramですよ。
  • 経産省の官僚が覚せい剤で捕まったらしいけど、ピエール瀧を擁護してた連中どうしたの?笑

    他人に迷惑をかけなければ罪はないんだろ?笑 (クスリをやってても事故みたいに被害者がいるわけじゃないって言論Twitterで溢れてたよ) 頑張って釈放してもらえよ。 今までどおり働いてもらえよ。 あーもしかしてピエールだから擁護してただけ?やっばりネ笑 追記 関わったらぁ!ってピエールの作品に占める割合と省令法令に関する官僚一人の割合が同じに見えてるの?頭悪すぎない?笑 脇役でも知名度高いんだから影響力デカいだろ…… 官僚一人で法令定められるとかどこのヤベー国だよ笑 どこが悪いのかわからん←いやいやいや笑 ピエールだけじゃなくコカイン使用者全般として理屈こねてるやつわんさかいたろ じゃああの理屈はぜーんぶトンデモでピエールだけ守られればいいんです!が主張ってことね笑 藁人形だぁ!←実在してる意見を批判することが藁人形なのか笑 ピエール瀧を養護してる連中、やっぱ偏差値低いやつ多そうだよな笑

    経産省の官僚が覚せい剤で捕まったらしいけど、ピエール瀧を擁護してた連中どうしたの?笑
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    「やっばりネ笑」ジジイの匂いがする(;´Д`)一年後には風呂で一人泣いてそう
  • 手取り月10万弱の非常勤で市役所に生活保護の相談するも、7万円で生活できるはずと試算され受けられなかった

    4と5 @yontogo 反復性うつ病性障害。遷延性、難治性、治療抵抗性うつ病。15歳で初発。再発中。高度の睡眠障害(睡眠相後退症候群)、拒、ためこみ症、PTSD。漫画・絵・短歌。チャームポイントは胃のポリープ。グールドの弾くバッハでご飯三杯はいけます。URLはほしいものリストです。破壊神()3匹。カルト8年(脱会済)。写。近代建築。 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 4と5 @yontogo 私は非常勤で、月の手取りが97884円。生活保護は働きながらでも受けられると聞き、市役所へ。しかし7万円で生活できるはず、と試算され、生活保護は受けられませんでした。(生活保護は東京都の単身世帯なら13万3860円) 1日8時間、週5日働いたらっていける世の中になってほしい。 pic.twitter.com/QwTMbCi0iJ

    手取り月10万弱の非常勤で市役所に生活保護の相談するも、7万円で生活できるはずと試算され受けられなかった
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 大津園児死亡、直進車と右折車の法的責任は? 誰もが加害者になる可能性 - 弁護士ドットコムニュース

    滋賀県大津市で5月8日、保育園児2人が死亡する交通事故が起きた。報道によると、事故が起きたのはT字路。右折しようとした車が、直進してきた軽自動車と接触。反動で軽が信号待ちしていた保育園児らの列に突っ込んだ。 園を運営する社会福祉法人檸檬会のフェイスブックページによると、園児2人が死亡し、14人が重軽傷を負ったという(8日23時、第5報)。 報道によると、大津署は、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷のちに過失運転致死傷)の疑いで、自動車のドライバー2人を逮捕。その後、直接ぶつかった軽自動車のドライバーを釈放している。現在、事故車両のドライブレコーダーを解析しているという。 ぶつかったはずみで事故になった場合、責任や過失はどのように考えられるか。今後の捜査のポイントについて、交通事故にくわしい西村裕一弁護士に聞いた。 ●「右折車の方が過失は大きくなるのが通常」 ーー右折車と直進車がぶつかったと

    大津園児死亡、直進車と右折車の法的責任は? 誰もが加害者になる可能性 - 弁護士ドットコムニュース
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • イケダハヤト師と不動産取引と金融リテラシー|山本一郎(やまもといちろう)

    文春オンラインの連載をまとめた単行を出しまして、ぼちぼち先行で買われた方からのご反響をいただき始めた感じです。お読みいただきありがとうございます。 連載の中でも比較的読まれた記事だけど諸般の事情で書籍への掲載を見送ったものが何かありまして、そのうちの一がイケダハヤト師が地方銀行にカネを借りに行って断られた経緯をまくらに書いた「当に35年ローンとかこれからの時代で大丈夫か?」という記事です。 その後、フラット35の固定低金利を悪用した馬鹿が摘発されるという事件にまで発展しましたが、住宅ローンというか庶民の資産形成というのはまだ戦後の土地神話の延長線上にあるのだなあという甘酸っぱい気持ちで一杯になる一件であります。 イケダハヤト師の生き様は非常に興味深く、きょうびボットン便所の家に住み、市況かぶ全力2階建てではあの北浜せんせの後を襲う逆神としても定着する愛されキャラであり、あれはもうそ

    イケダハヤト師と不動産取引と金融リテラシー|山本一郎(やまもといちろう)
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 園児死亡事故 逮捕の女「衝突してから相手の車に気付いた」 | NHKニュース

    8日、大津市で、車どうしが衝突したあと保育園児の列に1台が突っ込み2人が死亡した事故で、交差点を右折しようとして事故を起こし、逮捕された女が調べに対し「衝突してから相手の車に気付いた」と供述していることが、警察への取材でわかりました。 道路を直進していた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し、はずみで歩道に乗り上げたということで、警察は、乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで調べています。 これまでの調べに対し、新立容疑者は「前をよく見ずに右折した」と供述しているということですが、さらに「衝突してから相手の車に気付いた」と供述していることが、警察への取材でわかりました。 また、「被害者に申し訳ない」と謝罪のことばを述べているということです。 この事故で、警察は、現場の状況や車体の損傷の状態から、2台の車はあまりスピードを出さずに衝突し、いずれ

    園児死亡事故 逮捕の女「衝突してから相手の車に気付いた」 | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    デイライトええな。。/まぁ、確認するだけの注意力がしんどかったら、信号変わるの待って、赤信号に「守ってもらう」しかないわな。
  • 昭和ファンシー紙袋の偽物を作って本家に見てもらった

    知り合いの古文房具屋さんが、SNSで「ストップペイルのパチもん包装紙を見つけた」と写真付きで呟いているのを見て、「おおっ!」となった。 このパチもんストップペイルがとてもゆるくて面白かったのだ。 じゃあ僕も対抗して偽ストップペイル作ろう!っていうのがいつものデイリーポータル的な流れなんだけど、今回はそこからなぜか「家ストップペイルのデザイナーさんにインタビュー」ということになってしまったのだ。 なにがどうしてこうなった。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:実家からっぽくスマホを送りたい > 個人サイト イロブン Twittertech_k ストップペイルって、これですよ と

    昭和ファンシー紙袋の偽物を作って本家に見てもらった
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    あーよい。ああーー良い。/と思って読んでったら最後に御本尊様が出てきて大変にびっくりした。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    「現金での支払いが根強い新興国での利用を想定したものと考えられますが、その機能が最初に日本で提供されるのは、若干複雑な想いもあります」ムフフ
  • グラフィックデザイン上達へのアプローチ方法|オオカワラ

    グラフィックデザインが苦手。 私の会社の後輩デザイナーもそうだし、UI/UXからキャリアをはじめたジュニアデザイナーからよく聞く言葉です。 私は元々大学でグラフィックデザイン(正確にはコミュニケーションデザイン)を専攻しており、実務としても2年以上グラフィックデザイナーとして経験を積んでいるので言わばグラフィック上がりのUI/UXデザイナーです。そのためグラフィックデザインが苦手ということはありません。 UI/UXデザイナーであったとしても事業会社にいるとちょっとしたイベントのバナーやフライヤーを作ったり、資料の見栄えを良くしたりとグラフィックデザインのスキルが要求されることが多々あるかと思います。そんなときに苦しんでしまうようなデザイナーに向けてグラフィックデザインの上達へのアプローチ方法とトレーニング方法を今回はまとめてみました。 私が全くグラフィックデザインのスキルがなかった頃から今

    グラフィックデザイン上達へのアプローチ方法|オオカワラ
  • 君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? おことわり この記事はプログラミング&業務未経験の新入社員に、Gitについて1時間程度で説明した内容をもとに作ったものです。自分がもし誰かにGitについて教えて貰える立場にいたら、最初にこれを教えて貰いたかったという気持ちで作りました。 とりあえず「1人のプロジェクト」で「1時間で」Gitをそこそこ知って使えるようになることを目的としています。実際のチーム開発ができる水準までこの記事だけで達することはできませんが、今後Gitを使う必要がある人にとって学習の足がかりになれば幸いです。 それと、新入社員に教えるという都合上、表現がやや正確で

    君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    SourceTreeくらいのGUIってブランチの履歴を概観するときのもんだよね。VSCodeは日々の作業、コマンドラインは初期設定かトラブルシューティングか。実際は使い分けてる人がほとんどだと思う。
  • PS4『FF7リメイク』新映像登場! クラウドとエアリスの出会いのシーンも。続報は6月に 【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2019年5月10日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーションの新作紹介番組“State of Play”を配信。その中で、PS4でリメイクされる、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新映像が発表された。

    PS4『FF7リメイク』新映像登場! クラウドとエアリスの出会いのシーンも。続報は6月に 【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    おー2019年のFF7じゃないの。いいんじゃない。
  • バスで杖をついたおじさんにベビーカー固定席を譲ってもらったら、鬼の形相したお姉さんに「軽蔑してみていました」と書かれたメモを渡された

    たむ@4Y + 5Y @minkoro0811 都内在住フルタイム育休復帰したばかり36歳👩2019.1.16長女👶、2020.1.30次女誕生👶年下旦那とボス🐈 たむ@4Y + 5Y @minkoro0811 ベビーカーでバスに乗り、杖をついたおじさんがベビーカー固定席を譲ってくれました。他の席が空いてたので譲ってもらいました。でもおじさんは立ったまま、そのあと満席になりました。しばらくして後ろから鬼の形相したお姉さんが紙を渡して降りていきました。どうすればよかったんだろう。悲しい。 pic.twitter.com/CM6BHWlDsT 2019-05-09 15:06:21

    バスで杖をついたおじさんにベビーカー固定席を譲ってもらったら、鬼の形相したお姉さんに「軽蔑してみていました」と書かれたメモを渡された
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    あー野生のはしごたんか…
  • 鈴木さんがいればいいのに - 傘をひらいて、空を

    槙野さんおでんべない、と彼は言った。べますと即答すると、彼は彼の同世代の部下にあたる社員の名前を挙げ、少し相談したいと言った。彼は目の高さでてのひらを斜めにしてそれを降ろすしぐさをしてみせながら、林原さんって、ほら、こういうところあるでしょう、と言った。ちょっと問題になりかかっていてね。林原さんのことはどうでもいいけどおでんのためならできるかぎりの話をします、と私はこたえた。日酒もつけましょうと彼は言った。私はたいそう喜んだ。 私はにこにこして大根をべ、がんもどきをべ、卵をべた。あと何か練りものをひとつと蛸とちくわぶをべたいと私は思う。槙野さんって林原さんにはっきり言うよね、と彼は言う。半年くらい前だったかな、飲み会で、めっちゃ笑顔で、名前で呼ぶのやめてくださーい、って言ってたことあったよね。不愉快なんでー、返事しませんからー、って。 私はごくまじめに説明した。お酒の席じゃな

    鈴木さんがいればいいのに - 傘をひらいて、空を
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • Learning to Fly: Computational Controller Design for Hybrid UAVs with Reinforcement Learning | The Computational Fabrication Group

    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    ドローンを強化学習で育てる時代… via https://twitter.com/fadis_/status/1126087642636931072
  • Google Pixel 3a Teardown

    The Pixel 3a breaks all the rules—a polycarbonate back panel, no wireless charging, visible bezels, a headphone jack, and a top-notch camera in a budget phone. Is there a method to Google’s madness? A teardown might be the only way to find out! Looking to get every groundbreaking teardown update? Check out our Facebook, Instagram, or Twitter. For teardowns delivered straight to your inbox, subscri

    Google Pixel 3a Teardown
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳の

  • Suicaなどの交通系ICカードさえあれば、キャッシュレス社会などすぐ実現できる

    最近騒がれている「キャッシュレス社会」、QRコード決済サービスが多数出現したことによって盛り上がりを見せているかのようにみえる。しかしそれだけ、キャッシュレス社会が実現していなかったということの証明でもある。 『クレジットとキャッシュレス社会』はいつの時代のか 『クレジットとキャッシュレス社会』(教育社)というがある。「キャッシュレス」が騒がれる最近のではない。1979年のだ。著者は椎名誠。椎名が業界誌に勤務していた時代に書いただ。のちに椎名は作家になる。今から40年も前のである。筆者が生まれた年だ。その時代から「キャッシュレス社会」は課題としてあり続けていた。 日クレジットカードが登場したのは1961年。60年代に各社がクレジットカードのサービスを開始し、分割払いやキャッシングの問題もしだいに指摘されるようになる。当時のクレジットカードは事業者が乱立し、それぞれの事業者が

    Suicaなどの交通系ICカードさえあれば、キャッシュレス社会などすぐ実現できる
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    まーた東京もんが意識高くSuica厨をこじらせてんのか。あんなもんは交通専用で使って、あとはクレカ(paywaveに期待)&QR系で十分と思うんやが。
  • Instagram、反ワクチンハッシュタグのブロック開始

    米Facebook傘下のInstagramが、反ワクチン情報の表示を阻止する対策を米メディア向けに説明した。米The Vergeなどが5月9日(現地時間)に報じた。 同日から、ワクチンに関する誤った情報に関連するハッシュタグ(#)のブロックを開始する。 ワクチンに関する誤った情報とは、WHO(世界保健機関)や米疾病対策予防センターなどの公的機関が誤報と認定した情報だとInstagramは説明した。 同社は誤報として削除した投稿をチェックし、どのハッシュタグが関連しているか機械学習を使って確認する。そのハッシュタグが誤報と高い関連性があると判断した場合、ブロックする。 また、ワクチン関連情報を検索するユーザーに対し、信頼できる情報を紹介するポップアップメッセージを表示する計画も発表した。 アンチワクチン対策はまだ始めたばかりで、しばらくはInstagram上でアンチワクチン情報が表示されてし

    Instagram、反ワクチンハッシュタグのブロック開始
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    まぁ、よくできた公共圏というのはバカな「表現」(=安全を脅かす扇動)やっちゃうアホの子を都度教え直して、ようやく成り立つものであり。
  • 安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は9日夜、東京都内で開かれた自民党二階派のパーティーで、「民主党政権が誕生して混迷を極めたのは事実だ。あの悪夢が再び舞い戻ることがないよう、しっかりと勝ち抜きたい」と述べ、夏の参議院選挙に向け結束を呼びかけました。 そのうえで、「再びあの混乱を起こすことがないよう、あの悪夢が再び舞い戻ってくることがないよう、しっかり勝ち抜いて、政治の安定のもとに誇りある日をつくっていきたい」と述べ、夏の参議院選挙に向け結束を呼びかけました。 安倍総理大臣はことし2月の自民党大会でも「悪夢のような民主党政権」と発言し、野党側から「傲慢だ」などと反発や批判が出ていました。

    安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」 | NHKニュース
  • 「闇金ウシジマくん」作者が見た平成格差社会

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「闇金ウシジマくん」作者が見た平成格差社会
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 大塚八坂堂「感情天皇制」「大政翼賛会のメディアミックス」発売中みたい on Twitter: "夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E"

    夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E

    大塚八坂堂「感情天皇制」「大政翼賛会のメディアミックス」発売中みたい on Twitter: "夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E"
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 母が認知症になった 追記あり

    去年あたりから67歳の母の物忘れがひどくなったので今年の4月に神経科にいって脳のMRIスキャンをしたら、脳全体の萎縮、特に海馬のあたりが同年代の平均よりも縮小が早いらしく、このままだと認知症やアルツハイマー型認知症の原因になると診断された。 正直僕には認知症とアルツハイマー型認知症の違いがよくわからないのだが、母親はすでに自分の停めた車の場所がわからなくなったり、以前なら作れた料理レシピを忘れていたり、昔住んでいた地区に電車で行こうとしても現在地がわからなくなったりパニックを起こしたりと、私生活に支障がでるレベルになってきている。一緒に住んでいる父親も最初は健忘症か寝不足によるストレスじゃないか?と話していたが、さすがに最近は認知症らしいと認めざるを得なくなってきた。 担当医からはドネペジルとメマンチンという薬を処方されて、とりあえず母には忘れないように毎日飲んでもらっている。ただこれら

    母が認知症になった 追記あり
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • ADHDが家電を買っても無駄 時短はできない

    大きな冷蔵庫を買っても小分けにせず突っ込むだけ 突っ込んだのを忘れる また買ってきたり腐らせたりする 乾燥機買ってもまず洗濯物は気が向くまで放置、洗い終わっても放置 乾燥終わっても多分放置だろう 食洗機は使ったことないので知らない どうせ入れる前に放置するだろう お掃除ロボットは床が魔境なのでそもそも導入できない 床は放置である

    ADHDが家電を買っても無駄 時短はできない
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    いつも乾燥機付きの洗濯機の中から引っ張り出したシワシワの服着てるマン登場
  • マスコミ勤務の人『同世代の記者の多くはもう遺族取材やめたいって言ってるしそれが苦痛で何人も辞めた』→昨今のワイドショー的報道についての意見など色々

    aoi@2yWM @aoi_january マスコミと呼ばれる会社の端くれ社員だけど、同世代の記者の多くはもう遺族取材やめたいって言ってるしそれが苦痛で何人も辞めたよ。 事件事故が起きたらまず遺族取材の慣習やめませんか。他社と比べていかに多くの情報を出したかで競うんじゃなくていかに人道的な報道をしたかで競いませんか。 もんじろCHAN @mon_ji_ro @aoi_january こういう会見って、情報編成局のワイドショー連中が悪目立ちするから嫌だなぁといつも思います。遺族取材は、情報編成、報道局、新聞社のどこに属していても、きついものですが。。。 aoi@2yWM @aoi_january @mon_ji_ro 同業者さまですかね?返信ありがとうございます。 当におっしゃる通りですね。。 ただ私たちもこれからは敢えて取材しない、情報を出さない姿勢を積極的にとっていくべきだと思っていま

    マスコミ勤務の人『同世代の記者の多くはもう遺族取材やめたいって言ってるしそれが苦痛で何人も辞めた』→昨今のワイドショー的報道についての意見など色々
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    スポンサーにクレームを入れず不買運動の一つもせずにマスコミ批判とか何がしたいんだ君たち。世の中カネやぞ。
  • 線形代数を学ぶ理由 - Qiita

    はじめに 少し前(2019年4月頃)に、「AI人材」という言葉がニュースを賑わせていました。「現在流行っているディープラーニングその他を使いこなせる人材」くらいの意味だと思いますが、こういうバズワードの例の漏れず、人によって意味が異なるようです。併せて「AI人材のために線形代数の教育をどうするか」ということも話題になっています。 線形代数という学問は、来は極めて広く、かつ強力な分野ですが、とりあえずは「行列とベクトルの性質を調べる学問」と思っておけば良いです。理工系の大学生は、まず基礎解析とともに線形代数を学ぶと思います。そして、何に使うのかわからないまま「固有値」や「行列式」などの概念が出てきて、例えば試験で3行3列の行列の固有値、固有ベクトルを求め、4行4列の行列の行列式を求めたりしてイヤになって、そのまま身につかずに卒業してしまい、後で必要になって後悔する人が出てきたりします(例え

    線形代数を学ぶ理由 - Qiita
  • 天皇の訳わかんない儀式(ちょっと不思議な事が起きたので追記)

    あれ費用に何千万かかってるんだよねえ もっとか、あの儀式はいくらか知らんけど、億単位行くのか もちろん原資は税金 今回の衣装は新調されたんだとw 何百万単位かな? 個人的にあの人にはなんの恨みも悪意もないし それが仕事だってのはまあいいよ 自分でやりたくてって仕事でもなさそうだしその点では同情すらする でも税金使うのやめてくんないかな? お金足りなくて放射線モニタリングポスト撤去みたいなニュースを聞く一方で 毎年毎年、何億か何十億かは知らんけど天皇がお米を豊作にするための祈りに使われるわけでしょ もっかいいうけど、それが仕事って時点で「宗教国家じゃないはずなのに」って頭の中が???ってなるんだけど、それはまあもういい、意味分かんないけどひとまずいい ※ここに疑問をもつ方がいるぽいので、論とは関係ないので修正しました しかしこれがもし血税使うにふさわしいことなんだったら、凶作になったときは

    天皇の訳わかんない儀式(ちょっと不思議な事が起きたので追記)
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題

    自分の好みのタイプがわからない。正直な話、これを書いている今もよくわかっていない。比較的ベタな質問であろう「どんな人が好きなんですか~?」「芸能人でいうとどんな人が好みなんですか~?」というアレに、いまだかつてシャッキリとした答えを返せたことがない。 特に困るのが、オタクでもなんでもない普通の人と話していてそういう質問をされた時である。相手がオタクだったら、そもそもそういう話になること自体があまりない(戦車やオモチャの話をするので忙しいため)のだが、そうじゃない人が相手だと「しげるも彼女とか作ったらいいじゃん」みたいな、なんかそういう話題になったりするのである。そして、「エヘヘそうですね……」とか言って適当にはぐらかそうとしたその時、「じゃあどんな子が好みなんだよ~!?」と元気よく聞かれてしまうのだ。その場でパッと明確な答えを求められる。これが困る。 「好みのタイプは?」って難しい質問です

    なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    あー。ロープレで田舎村の宿の受付してるおじょーちゃん、位の捻じくれた答え方がサラッとできるようになりたい。
  • デザフェスでガレキやグラスアイを「素材なので販売NG」とし波紋を呼ぶ

    波岡 恵子 @Namioka_keiko デザインフェスタについて 出展をしない事と致しました。 長文になりますがお付き合い頂けましたら幸いです。 昨日のリツイート祭りがことの発端になります。 デザフェス運営様がリツイートをして頂けないので、何故だろう?と思いお願いした所、以下の様なメールが来ました。 要約致しますと、→ 波岡 恵子 @Namioka_keiko ①素材、パーツの販売はしてはならない。 デザインフェスタの趣旨と反する。 ②完成品としての販売を希望する。 ③フィッティングはパーツとしての使用と判断し、当日出展を取りやめて頂く事もある。 ④リツイート祭りで出展内容を把握した。 との事です。→ 波岡 恵子 @Namioka_keiko 何度もメールをし、グラスアイはそれだけで作品、完成品であり、パーツ、素材だけの意味を持たない。と、ご説明したのですが、 観賞用のみの販売なら良い。

    デザフェスでガレキやグラスアイを「素材なので販売NG」とし波紋を呼ぶ
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 「この5人の中で、Cの次に背が高い人は?」一見シンプルな質問にもかかわらず見事に意見が割れる結果に

    へだる @hedalu244 【拡散希望】 なんか割れそうだったので Aの身長は150cm Bの身長は155cm Cの身長は160cm Dの身長は165cm Eの身長は170cm この5人の中で、Cの次に背が高い人は

    「この5人の中で、Cの次に背が高い人は?」一見シンプルな質問にもかかわらず見事に意見が割れる結果に
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 神話か史実か NHK「皇室の祖先の天照大神」ミス認め釈明 | 毎日新聞

    NHKは9日、上田良一会長の定例記者会見で、先月18日に当時の天皇、皇后両陛下(現上皇ご夫)が退位を報告するため伊勢神宮(三重県伊勢市)を参拝された際、当日のニュースで「皇室の祖先の『天照大神』をまつる伊勢神宮の内宮」と報じていたことを明らかにした。 NHKによると、天照大神については「皇室の祖先とされる『天照大…

    神話か史実か NHK「皇室の祖先の天照大神」ミス認め釈明 | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP

    最初に書いておくと、 この記事は100% その元記者のオッサンの話を鵜呑みにして書いてる ので ファクトチェックもしてなければ、もしかするとマスコミ等に対する過度なバッシングとなるデマ記事かもしれない。 なので、そのつもりで読んでいただきたいし なんならもしファクトチェックしていただいて「コレはウソや」というのが明らかになったらば、訂正したり修正したり記事削除したりする予定なので、ご承知おきいただきたい。 また、この記事に関しては決して投銭はしないで欲しい。 他人様のご不幸で記事つくってお金貰うのは完全によろしくない。 どうかお願いいたします。(何かそういう無課金的な設定ができるのなら教えてくれ) 元記者のオッサンは言いました例の会見、園長先生がアレだけ疲労困憊して答えた会見だが SNSなどでは会見中から「やりすぎ」「園長先生にひどいことをする」という声がたくさん出ていて、その結果ネットニ

    例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    (そうだなブロックだなあこう言うの。
  • 学生間で「ポイ捨てする派」と「しない派」で議論をした際の「出先でゴミ箱がなかったら」に対する「しない派」の答えが揃っていた話

    mago @mago106 学生のごさいだったころ、学生間でごみの持ち帰りについて議論したことがあった。ポイ捨てしない派が多数で、怒った「する派」の学生が「出先でごみ箱がなかったらどうするんだ!」といったところ、しない派の学生が「え?袋に入れて持ち帰るよね」と全員鞄から畳んだビニール袋を出した。 mago @mago106 その時の愕然とした「する派」の人の顔が忘れられない。「しない派」の学生全員が袋を持っていたのは全くの偶然で、袋を出した人たちも驚いていた。 こうなると完全に生育歴を含んだ文化の違いで、社会性や思いやりとかの問題じゃない。 mago @mago106 おしゃれしてきたのにごみを持ち歩く姿になりたくない、自分だけなら捨ててもたいしたことない、面倒くさい、という理由で捨てる人もいるだろうし、そもそも自分で出した不要物をどう処理するのかに思い至らない文化にいる人もいる。 それ

    学生間で「ポイ捨てする派」と「しない派」で議論をした際の「出先でゴミ箱がなかったら」に対する「しない派」の答えが揃っていた話
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    いや鞄に放り込むでしょ…(そして底から出てくるいつのか分からないブラックサンダーの包装の切れ端とか
  • 歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    バンプもつけようなー。/交通戦争を経験した位で「下っ端の人権は0.5人分」の発想がこの国から消えてたらもっとマシな国になってたよね(上が減らせというので減らしました、でしかない。)
  • ブロックチェーンは何も解決しない。|es

    はじめて、ブロックチェーンを知った時は興奮したものです。なぜかと言うと、「分散化した環境下で、合意形成が取れる」と謳っていたからです。 「これは民主的だな、色々な問題が解決する」と夢中になりました。 「ブロックチェーン」という言葉が、どうも一人歩きしていると感じたのは、ビットコインやイーサリアムを、よく理解してからでした。 よくよく考えれば、「分散化した環境下で合意形成」と言うのは、ビットコインのことだったのです。「ブロックチェーン」は、ビットコインや他の暗号通貨を実現するための、一要素にすぎません。 今回もJimmySong氏の論考を訳してみました。 以下、文。 ブロックチェーン技術は真新しいものであり、十分な時間を投資すれば誰かが、通貨以外に役立つものを作るということを、ビジネス界隈では多くの人が信じています。これこそ私が「ビットコインではなく、ブロックチェーンを」症候群と呼んでいる

    ブロックチェーンは何も解決しない。|es
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査結果」によれば、「米が主」のうち、「家庭で炊飯した米」の消費が減少する一方で、「中・外」の消費は増加している。その背景に何があるのだろうか。

    「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    まとめて炊いて即冷凍でええやん。保温したご飯はムリ。
  • 【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア

    イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最後の拠点、シリア東部バグズを離れ、クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」による尋問を待つIS戦闘員とみられる男たち(2019年2月22日撮影)。(c)AFP / Bulent Kilic 【5月9日 AFP】こんな結末が訪れると、誰が予想しただろう。拘束され、砂漠に並んで座らされているイスラム過激派の戦闘員とされる数百人を見ながら、私は思った。すべては8年前、シリア政権に対する単なる抗議デモから始まった。当時は誰もイスラム過激派について話題にすることなどなかった。 そして今、ある一つの国が崩壊した。 死者37万人以上。家を追われた人は、人口の半数以上に当たる1300万人近くに上る。平和的な民衆蜂起をのみ込んだ暴力の渦から生まれたイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は、台頭し、そして衰退した。 彼らはシリアからイラクを広範囲にわたって

    【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    「彼らは復活を目指し、どこかに付け入る隙がないかと探すことだろう。」直近だとコロンボとかなー。まだまだ各国で元気じゃないですか。
  • 誤字脱字報告が来たから筆を折った話

    女性向け同人の字書きだったんだけど、二年ぐらい前の話を書かせてほしい。 まぁタイトルの通りなんだけど。 正確には「疲れていたところに誤字脱字報告が来たから筆を折った」です。 筆を折ったのは決して送ってきた人のせいだけじゃない。正直当事の私には同人上がるいい理由でもあったんだと思う。 小説同人やってる人は解ってくれると思うんだけど、誤字脱字誤変換が自分のからでてくることよくあることだ、と思う。 そりゃなるべく無いほうがいいに決まっているし、誤字脱字誤変換を減らす努力はちゃんとしてるつもりだった。 読者に恵まれていたのか、そこそこ長い同人生活の中で誤字脱字を指摘してくる人にもその人以外にはいなかった。 いやこれは、私が弱小サークルだったので単純に頒布数の問題かもしれないけど。 二年前、私は同人小説がそこそこつよいジャンルで活動していて、同人生活の中でも一番数を刷っている時期だった。楽しく活動

    誤字脱字報告が来たから筆を折った話
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    やめたいときにやめられる自由がある余暇活動に何をカイゼン活動をご開陳しちゃってるの?あげくスターまでつけて君ら文字しか読めないバカなの?実費頒布と商売の区別も付かないバカも。/なるほどアドバイス罪
  • 「Visual Studio Code」でリモート開発 ~Microsoftが新しい拡張機能パックをリリース/リモートサーバー/コンテナー/WSLへ手軽にリモート接続

    「Visual Studio Code」でリモート開発 ~Microsoftが新しい拡張機能パックをリリース/リモートサーバー/コンテナー/WSLへ手軽にリモート接続
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • 【VSCode Remote】10秒でNuxt環境を構築【脱WebStorm】 - Qiita

    先日、Visual Studio Code Remote Developmentが発表されました。これを使うと拡張機能や実行環境をリモートで完結きます。 NuxtでVSCode Remoteを使うメリット ローカル環境にNode.jsやyarnをインストールせずに開発でき、ローカル環境を一切汚さずに開発できる。 Node.jsのバージョン管理をしなくてよくなる。 拡張機能をリモート環境に事前にインストールできるため、一緒に開発する人の環境を統一できる。 ESLintやPrettierやデバッグ環境の設定を個々人で設定しなくていい。 パッケージをインストールするとき、OS依存パッケージを考慮しなくていい。 Dockerが使えるのでCI/CD環境と開発環境が統一でき、k8sやCloud Runにデプロイするときも楽。(AppEngineやCloud FunctionsもVSCode Remot

    【VSCode Remote】10秒でNuxt環境を構築【脱WebStorm】 - Qiita
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日本は十連休中だったのが不幸中の幸いか

    Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日は十連休中だったのが不幸中の幸いか Microsoft Azureは、2019年5月2日午後7時43分から午後10時35分まで(日時間 2019年5月3日午前4時43分から午前7時35分まで)の約3時間、DNSの名前解決に問題が発生。 ほぼ全世界的に、Microsoft AzureをはじめOffice 365/Microsoft 365やMicrosoft Dynamicsなど同社サービスに対する接続ができなくなるという大規模な障害を起こしました。 この大規模障害の原因は、同社サービス用のDNSのメンテナンス作業のミスが原因だったと発表されました(中間報告の段階では既存のDNSからAzure DNSへのマイグレーション作業に失敗したと報告されていました。現在の報告では計画メンテナンス作業での失敗だとされ

    Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日本は十連休中だったのが不幸中の幸いか
    rgfx
    rgfx 2019/05/10
  • How an Augmented Reality Game Escalated into Real-World Spy Warfare

    rgfx
    rgfx 2019/05/10
    グローバルシャード戦SITREPおよび背景となるコミュニティ文化説明