タグ

2008年10月16日のブックマーク (52件)

  • GALCON Lite - 2008-10-09 - また君か。@d.hatena

    まあ深みとか醍醐味みたいなものはあんまりなさげなのだけど、大変おもしろい。いまんとこ難度 Admiral(2 Stripes)までは勝利できた。最終難度(Grand Admiral)で勝てる日が来るかどうかはー、だいぶ運まかせだよなー多分。アホでも勝てるよーな配置とかが偶然出来れば、あるいは…。 攻略メモ。 敵支配惑星一掃で勝利。 戦闘は惑星を巡っての攻防のみで、なにもない場所での艦隊戦は起きない(移動中の艦隊は敵味方重なり合っても戦闘しない)。 ジャンケンとかはない。単純な潰し合いで、常に数が多いほうが勝つ。したがって、一度劣勢になると挽回は極めて難しいというか無理。高難度では開幕速攻で勝負が決まる(というか開幕で決められなければ負け)。 デカい惑星のほうが生産力が高い。同数の惑星同士なら大きい惑星が多いほうが勝つ。だからまずやるべきことは「手近で大きめの中立惑星のうち、戦力の少ない(=

    GALCON Lite - 2008-10-09 - また君か。@d.hatena
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Lux Touch - 2008-10-09 - また君か。@d.hatena

    何回かクリアできた。けっこういいかも。 AppBank:Risk 風の世界支配陣取り iPhone ゲーム Lux Touch 無料でこのクォリティ。 http://www.appbank.net/2008/10/10/iphone-application/145.phpは Fracas みたいなものなんだけど、戦闘がランダムなので多少バッファ込みで進めないと戦線を破られたあとが面倒…でもないか。カードがあるので。追加兵力配置フェイズのとき大量の戦力を追加できる「カード」要素があって、それが次々発動してボッコボッコ大逆転が連鎖しあうゲームで、終盤までどうなるか展開が読めないっていうか、何度かクリアはしたんだけど、カードのシステムをいまだによくわかってない。うー、Help とか読みたい。 検索してみたら、どうもこういうことらしい。 2ch スレッド「【ゲーム】App Store ゲーム

    Lux Touch - 2008-10-09 - また君か。@d.hatena
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Risk風の世界支配陣取りiPhoneゲーム Lux Touch 無料でこのクォリティ。 : AppBank

    Lux Touchプレイ動画はこちら Lux Touchの紹介はここから Lux Touch起動後画面、今回の舞台は世界です。Sillysoft Games社曰く「だって世界を支配するってわくわくするだろ?」だそうです。 青色の軍があなたの領地です。数字はその場所に配置された兵士の数です。 がんがん兵士を投入して自軍の領地を広げていこう。 カードを保持していれば数ターンに一度兵士を補給するチャンスを得ることができます。 1ターンに1敵国を壊滅させるとカードを1枚だけ手に入れることができます。このカードが超重要、なるべく1ターンに1領土は侵略したいところ。 いよいよ世界支配が目の前に! 終了、この世は私の物になってしまいました。 15回程度プレイしてはみたものの私はまだコツがつかめておらず、3回に一度勝てるくらいがやっとですが(赤と緑のAIが強い!)15分くらいで1プレイが終了するので、通勤

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • う り も ろ こ こ ろ.

    城としあき の作品です。 作品のアイデアの 【模倣】・【盗用】は 禁止です。 メールは メールフォーム または johtoshi@gmail.コム です。

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Subversion設定の標準化

    ディノ社内のバージョン管理は主にSubversionを利用しています。また、社内の開発環境はWindowsMacLinuxが入り乱れています。そんな環境で、一番問題が少なそうなSubversionの設定を考えてみました。現在これを社内標準として運用していますが、今のところ大きな問題は起きていません。 設定内容ですが、auto-propsとglobal-ignoresの設定です。各種ファイルについて、eol-style=nativeやkeywords=Idやsvn:mime-typeなどを設定します。 ちなみに、設定はsymfonyの公式オススメ設定「Symfony Repository Tips」から大半を流用しています。 設定内容 設定内容はsubversion-config.txtの通りです。同じ内容を以下に貼付けておきます。 [helpers] #diff-cmd = dif

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 微速度撮影動画まとめ2

    mylist/6830627■第二弾です。前作→sm3894941から新たに追加した動画、前作では使ってなかった動画、未発表の動画で作ってみました。で、ピアノの曲を繋げて欲しいという要望があったのでヘタなピアノですが調子こいて前2作のセンテンスをふくらませて何とか7分ほどの曲を新たに作ってみたです。投稿者コメで撮影した日時、場所、カメラ等を書いてみました。うざかったら非コメにしていただければ。vimeoに1280*720のHD動画を上げましたので欲しい人はブログに来てくだされ。http://mockmoon.sblo.jp/article/20119916.html■冬のまとめができました。→sm6323495 ■長編の第三弾ができました。→sm8997892

    微速度撮影動画まとめ2
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • id:y_arimですがid:y_arimは帰れ。id:y_arim達は皆怒っているぞ

    匿名の場所で名前を出すのはルールマナー違反です。 ネタばらしや自分の日記に続き書く場合以外はルールマナー違反です。 id:y_arimは偉そうに騙りのことを書いていますが当の問題は騙りが出たことではありません。 id:y_arimが最初から名前を出したことです。id:y_arimのほうがそもそもの原因です。 >id:y_arimですが、こちらでトラバ送りつつ質問してみることにします。もちろん自分のブログで書いてもいいのですが、匿名ダイアリー内部で完結しているほうがやりとりのハードルが低そうですし。 非常識。こんなことを書くid:y_arimはid:y_arimの資格なし。 id:y_arimは今すぐ物のid:y_arimであることをやめるべきだ、 さもないと私たちid:y_arimの賛成多数によってid:y_arimをid:y_arimからの除名処分とすることとなる。 ルール違反は言い

    id:y_arimですがid:y_arimは帰れ。id:y_arim達は皆怒っているぞ
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Contact Verification Suspension Page

    This domain has been suspended due to non-completion of an ICANN-mandated contact verification. As part of the ongoing effort to improve contact quality, the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN) requires validation for each registrant contact registering a generic TLD. This is required since January 1, 2014 for all gTLDs. If the domain registrant’s email address is not verif

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 株価暴落で呆然とする証券会社の人々: 駄文と書評

    つーことで、世界的には株がどんどん下がってもう大変なことになっているっす。 世界同時株安による被害は日にもやってきて退職金がなくなったりするよーな人々もいるらしい。 リーマン・ブラザーズが経営破綻したり、アメリカの保険会社AIG救済のために850億ドル(約9兆円)を緊急融資することになったり、もう大変。 当然ウォール街で働く株を取り扱う証券会社の人々はそりゃー、もう大変。 どのくらい大変かってーと、こんな表情になるくらい大変。 株には絶対手を出したくないな。 茫然自失って感じなのかな・・・ ( via Faces after the Stock Market Crisis (2008) )

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • K さんと遊んだ - 2008-10-14 - また君か。@d.hatena

    夜から K さん宅に遊びに行き、朝までダラダラ喋った。 秋の新アニメ「カオスヘッド」の主人公(?)か何かで脳内彼女持ちのひきこもりオタの仇名が「たっきー」とかいうらしくて、ええと。ほかの筋合いから「主人公がキモくてオススメ」と強く勧められたりしたんだけど、見たほうがいいのかなー。 脳内ヒエラルキーを基準に行動するタイプのオタがなぜキツいのかというと、オタが信じるタイプのヒエラルキーの大半には実効性がないし、あった場合にも効果範囲が狭いので、その圏外から見れば圏内のヒエラルキーに振り回されるそのひとが滑稽に映る、という話で。その渦に巻き込むべく「こちら側」へ腕を伸ばしてくる、となれば、姿勢安定を保つため振りほどきたくなるのは自然な反射で。 もともと「信じるに値しなさそうに見えるヒエラルキー内闘争」に付き合ってられないと思ったひとたちの離脱場所という性格も、オタク界隈にはあるような気がしていて

    K さんと遊んだ - 2008-10-14 - また君か。@d.hatena
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Intelが超ハイエンドSSDを発表、爆速な上に3年間絶え間なくデータを書き込み可能に

    9月にIntelから毎秒最大250MBの読み込み速度を実現した爆速のSSDが登場しましたが、その性能をさらに強化したSSDが登場しました。 3年間絶え間なくデータを書き込み続けることが可能な耐久性や、消費電力などのコストを5倍以上低減することが実現できるとのこと。 詳細は以下の通り。 インテル、エンタープライズ用途向け高性能ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を出荷開始 このリリースによると、Intelは日よりサーバーやワークステーション、ストレージ・システムなど向けの高性能SSD「X-25E Extreme SATA SSD」の出荷を開始したそうです。 「X-25E Extreme SATA SSD」は50nmプロセス技術で製造された、書き込み速度が速くて低消費電力、高耐久性を実現可能なシングル・レベル・セル(SLC)のNAND型フラッシュ・メモリーを搭載しており、HDDと比較して転

    Intelが超ハイエンドSSDを発表、爆速な上に3年間絶え間なくデータを書き込み可能に
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 海外ブックメーカー: 究極のガイド

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

    retlet
    retlet 2008/10/16
    本当に必要なボタンなんて状況によるけど1つか2つで、そんなん画面全体がボタンになればいいじゃん。とか思うんだけど駄目なのかなー
  • Adobe AIRを使ったセクシーアプリ「DesktopKeeley」が面白い | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    イギリスの大衆新聞「The Sun」が、Adobe AIRを使ったセクシーデスクトップアプリ「DesktopKeeley」を無料配付していると、某所で教えてもらったのでさっそく使ってみたのですが、これがとてもセクシーすぎて驚いてしまいまいた。(*´ェ`*)ポッ 簡単に言えば、大昔にMac版も存在した「VirtuaGirlHD」のAIR版みたいな物です。 The Sunの情報を表示してくれるウィジェットに加え、予め設定された時間感覚で、Page 3のトップモデル「Keeley Hazell」が登場し、画面を撃ったり、落書きしたり、投げキッスしたりと色々なことをしてくれます。 Adobe AIRが動く環境は、WindowsMacですが、Linux環境もベータとして提供されてます。 こうしたリッチなアプリが、環境に依存することなくいっぱい出てきてくれると嬉しいですね。 ↓の評価ボタンを押してラ

    Adobe AIRを使ったセクシーアプリ「DesktopKeeley」が面白い | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Webカムが壁紙になる·WebWallpaper MOONGIFT

    Webカムを使って、自宅やオフィスから見える風景をインターネット上に公開している人がいる。そうした画像は人たちにとってはそれほど意味がないのかも知れないが、海外に人にとっては異国情緒に溢れ、とても魅力的な風景だ。 異国情緒漂う壁紙に そんな旅にでも出たくなる写真を使って壁紙にしてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebWallpaper、壁紙自動設定ソフトウェアだ。 WebWallpaperは指定時間ごとに壁紙の画像を差し替えてくれる。そのリストは予め登録されており、Webカムのものが多い。そして指定時間が経過すると自動的に壁紙が切り替わるようになっている。 設定画面 Webカムの写真を使う最大の魅力は、時間が経過するごとに見られる風景も変わっていくという点にある。動かないただの写真ではなく、時間によって刻々と変化していくのだ。それが世界中の都市と

    Webカムが壁紙になる·WebWallpaper MOONGIFT
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • HDカタログ ‐ 通信用語の基礎知識

    この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。 更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています。 恒星のカタログの一つで、最も基的なもの。全天で225,300個(補遺を含めると359,083個)の恒星のハーバード式スペクトル分類(現在の一般的なスペクトル型分類)を行なったカタログ。 アメリカの天文学者ヘンリー・ドレイパーは1872(明治5)年に恒星のスペクトル撮影に成功して以来、多くの恒星の分光写真を撮影し、分類した。彼の死後、アニー・ジャンプ・キャノンとウィリアム・ヘンリー・ピッカリングが整理し拡充したものがHDカタログである。

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 90年代の同人ソフトに思いを馳せる(2) - ardarimのブログ

    (1)から続く パソケット・スペシャル3 1992.05.04 都産貿4F 242SP パソケット25 1992.06.28 文具共和会館2F&3F 174SP 企画記事「パソケット・クラブ3号」のお便りコーナーから。 ★美少女ソフト問題について。 「基準がわかれば教えてほしい。決してヘンなものを作り たいからではなく、作ってしまわないためにも回答がほ しい。部で明確にしてほしい」 「美少女ソフトなんてすべて排除してしまえ。こんなのを つくるのは儲け主義のサークルだ」 これまでの投稿を分けると、およそ以上のようになりま す。部では、明確な回答も排除することもできません が、「法」は守らねばなりませんので、サークルさんに はおよその〔基準〕を書いて『注意書・誓約書』をお送 りしています。エロの問題はこの時代でも既にあったようで。儲け主義という考え方も。後者は今から考えると随分過激な意見で

    90年代の同人ソフトに思いを馳せる(2) - ardarimのブログ
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 90年代の同人ソフトに思いを馳せる - ardarimのブログ

    久しぶりの完全オフ日だったので部屋の掃除を(少しだけ)やったら、懐かしいのが色々と。 先日の「同人ゲームの潮流」の記事を色々読んでいるうちに懐かしく思い出したパソケットのカタログも出てきたので晒してみる。 個人的には、ベーマガがその役割を終えた(果たせなくなった)あたりからWindows全盛になるまでのアマチュアゲーム黎明期にパソケットという媒体の果たした役割はもっと評価されてしかるべきだと思う。残念ながら前Web時代なので当時の資料がほとんど残っていないから、当時を知る人に直接聞くしかない現状では当時の事情を窺い知るのは難しいのかもしれないが。もはやこのあたりは古典なのだね。 当時パソケットに参加していた人の中には、現在のゲーム業界を裏表から支えている人材や、今も同人界で活躍してる人々も数多くいるわけで、そのあたり、誰か詳しい人が講義してくれたらなあ。人頼みですが。 パソケット13 19

    90年代の同人ソフトに思いを馳せる - ardarimのブログ
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 弟とスーパーで買い物してるところを好きな人に見られました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    中学2年女子です。悩みがあります。 働いている母から、帰りが遅くなるとの連絡があったので、事の下ごしらえをして、3歳の弟をお迎えに行った後スーパーに寄りました。 鶏か豚かで悩んでいたとき、いきなり好きな男の子から声を掛けられました。 部活帰りのジャージ姿で笑顔全開で話しかけてくれました。 それは嬉しかったのですが、私はそのとき、ピンクの割烹着、ポケットには財布、バレッタで適当にまとめた髪、ベルトにつないだ迷子紐先のには弟、右手に買い物カゴ、左手には特売の豚肉。 最悪でした。 会えるとわかってたらこんな適当な格好してこなかったのに…。 『お前、とけ込みすぎてるよ。おもしれ~!!』と思いっきり笑われてしまい、ちょっと落ち込んでいます。 『あ~、いいモン見さしてもらった!じゃーな!』って言って彼は帰っちゃいました。 どうしよう。きっとこんな所帯じみた女の子、嫌ですよね?母は割烹着で悩殺か!とか

    弟とスーパーで買い物してるところを好きな人に見られました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • ソフトバンク 来季はiPhoneをフル活用(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    ソフトバンク 来季はiPhoneをフル活用 プロ野球ソフトバンクの秋山幸二新監督が15日、前監督の王貞治最高顧問とともに、東京都港区のソフトバンク社を訪れ、孫正義オーナーと昼を交えて約1時間半、会談した。 秋山監督が孫オーナーと顔を合わせるのは、監督就任後初めて。「オーナーの掲げる世界一の目標に向け、世界一の選手を育てたい」と新監督が話したのに対し、孫オーナーは「日一を何度も経験しているし、王イズムも受け継いでいる。期待で胸を膨らませている」とエールを送った。 孫オーナーは、ソフトバンクモバイルが国内販売する米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を全選手に配布し、対戦相手の分析などに活用する案を挙げたという。秋山監督は「情報は必要。移動中や自宅でも見られるのは大きい」と歓迎した。

  • オキニー 画像ブックマーク

  • 「mixiウィジェット」、ケータイと情報家電向けに配信

    ミクシィは10月16日、携帯電話端末と情報家電向けのウィジェット「mixiウィジェット」を配信開始した。これはACCESSのウィジェットトータルソリューション「NetFront Browser Widgets」に賛同したものだ。 ユーザーはあらかじめ対応携帯端末にmixiウィジェットをダウンロードしておくと、新着メッセージや新着コメントの有無を確認したり、日記を投稿したりできるようになる。 mixiウィジェットはNetFront Browser Widgetsのコミュニティサイト、またはモバイル版ウィジェットコンテンツダウンロードサイトから、mixiウィジェットを選択するとダウンロードできる。 対応機種はWindows Mobile 5.0/6/6.1、S60、NetFront Browser Widgets搭載端末。

    「mixiウィジェット」、ケータイと情報家電向けに配信
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    retlet
    retlet 2008/10/16
    Windows 95とか動くやつだよねこれ
  • 他人のダサイ服装が不快?

    脱オタとかどうでもいいし興味も無いので追っかけてないんだけどさ 「他人に『不快感』を与えない服装は人として当然」 みたいなことをどっかのブクマで言ってるのを偶然みかけたんだよ 『不快感』?不快なの? 「あいつダサイなあ」 が何故不快なんだ? 身内がダサくて恥ずかしいのなら まだわかるんだけど 赤の他人だろ まさか 蓮おっぱいみたいなノーフューチャーなTシャツ着て歩いてるわけ じゃあるまいし なんか 電車の吊革触れないレベルの潔癖症みたいな 一種の病気のにおいを感じるのは俺だけか

    他人のダサイ服装が不快?
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • iPhoneで立体映像システムの実装方法を思いついた | fladdict

    iPhoneアプリ審査、放置されて57日目。ついにキラーアプリを思いついた。 多分、3軸センサーに遠心力を組み合わせれば、iPhoneで全方位の立体映像システムが作れると思うんだ。 ■参考資料「日立、リアルタイム映像を投射可能な新型立体映像システム」 3軸センサは水平面上の回転(Y軸)が取得できないと思ってる人がいるけど、これは厳密には間違い。3軸センサに強い遠心力を加えれば、回転はiPhoneの正面方向への加速度として感知できるはず。あとは加速度と回転半径からiPhoneのY軸の角度は計算できるよね。 多分、手動のカキ氷製造機を改造すれば作れると思うんだ。 一見ネタっぽく見えるかもしれないけど、かなりまともかつ現実的な新アプローチ。 これでAppStoreのランキング1位はいただきだぜ。

    retlet
    retlet 2008/10/16
    おもしろい。放置はやくなんとかなればいいなー
  • ジョブズ、引退の準備?

    スティーブ・ジョブズがアップルを辞めます。 明日すぐ辞めるわけじゃないですけど、たぶん、とても近いです。 だから今日(火曜)お別れの挨拶を始めたんです。それはある意味、新型のMacBooksやMacBook Pros、アップデートしたMacBook Airを発表する以上に大事なことでした。 今日のイベントは氏が全員を前にこの会社が彼という個人を超える存在だということをはっきりと伝える、そんなステージでした。それが証拠にジョブズは開幕1分目から直ちに座ってティモシー・クック(Tim Cook、COO)に喋らせた。まるで、「ほら、見てごらん、アップルはスティーブだけじゃないんだぜー。こんな有能な男たち、仲間、 Aチームが揃ってる。彼らは自分と同じビジョンを共有する仲間だ。この自分がオフィス椅子からハンモック乗り換えてハワイのプライベートビーチで カイピリンハーニャ啜る時が来ても大丈夫、彼らなら

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • MacBook年表

    さて、新しいMacBookも出そろったところで、今までのMacBook歴史を振り返ってみましょう。 MacBookのアップデート歴史を逐一振り返った渾身のチャート年表をどうぞ。そのデビューからいままで、どんな風に変遷してきたのでしょうか。 [MacBooks on Giz] matt buchanan(MAKI/いちる)

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • アップル、MacBookシリーズについての製品説明会を開催

    アップル、MacBookシリーズについての製品説明会を開催 ~アルミ削り出しのユニボディとNVIDIA製チップセットを採用 パームレスト部分とフレームが一体化しているユニボディ。軽量かつ剛性も高い。ちょっと力を入れてひねっても歪むことはなかった。一枚のアルミニウム板から削り出されている 10月15日 発表 アップルジャパン株式会社は、15日に発表したMacBookMacBook Pro、そしてMacBook Airなどについて、報道関係者向けの製品説明会を開催した。 誌でも既報のとおり、発表されたMacBookMacBook Proは同日より販売が始まっており、全国各地のApple Storeはもちろん、家電量販店の店頭などでも実際に手にとって製品を確かめることができるようになっている。 製品説明会の会場では、数台のMacBookMacBook Pro、そして11月に出荷が予定され

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • ぶっちゃけアイコンなんて要らなくね? ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

    読者skarhead187がlifehacker究極のデスクトップ選手権にいくつかの写真をアップしてくれました。 着目すべきは必要最小限に抑えたビジュアル効果だけではありませぬぞ。一番驚きなのは『ObjectDock』などの人気ドックアプリは使用しているもののアイコンやブランディングが全く存在しないこと。 このジェンダーレス・オーガニック・デスクトップ、使い勝手はいかがなもんなんでしょうか? skarhead187人による解説は下記。 Windowsにはグローバルメニューが必要、OS Xは搭載されていて、Ubuntuではオプションとして選択可能。個人的にはどっちつかずなUbuntuのデスクトップが好みです。ぬくもりを感じさせるオーガニックなインターフェースもいいですよね。VistaやOS Xの近未来感は安っぽいというか、背伸びしすぎな感じがするのでちょっと...。 OSのブランディングも

    ぶっちゃけアイコンなんて要らなくね? ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 個別「セクシーな落し物を発見することからはじまった一日。」の写真、画像 - twitter's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ セクシーな落し物を発見することからはじまった一日。 20081016 iPhone f/2.80 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/twitter/20081016080634規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • liberator.execute パッチの修正 - 地獄のネコブログ

    通常は、コマンドの文字列を指定できるのみだが let liexe = liberator.execute; liberator.execute = function (fun, modifiers) { if (fun instanceof Function) { return fun(); } liexe.apply(liberator, arguments); }; これはもう動かなくなっているので、 { let liexe = liberator.execute; let lireptok = liberator.commands.replaceTokens; liberator.execute = function (fun, modifiers) { return fun instanceof Function ? fun() : liexe.apply(liberator, a

    liberator.execute パッチの修正 - 地獄のネコブログ
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 2008-10-16現時点のパッチ - hogehoge @teramako

    開発版のCVS headがあまりにクソなので最近パッチばかり書いている気がする。コミッタは最低限の動作確認をすてからコミットするべきだろ、JK vimp.20081016T0717.patch Index: hints.js =================================================================== RCS file: /cvs/vimperator/src/content/hints.js,v retrieving revision 1.90 diff -u -r1.90 hints.js --- hints.js 14 Oct 2008 08:05:29 -0000 1.90 +++ hints.js 15 Oct 2008 22:11:14 -0000 @@ -535,7 +535,7 @@ case "contains"

    2008-10-16現時点のパッチ - hogehoge @teramako
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • Twitterについて - チョコっとラブ的なにか

    昨日急激に、Twitterフォロー申請が来たけど、一体どうしたんだろう。友人は、昨日のエントリのせいじゃない?と言っていたけど、そうなの? フォロー申請とか、お気持ちはすごくありがたいなーと思うんですが、プロフィールにも書いているように「ネット人見知りなので知らない方とのコミュニケーションにドキドキするのです」。なので、Twitterは、よーく知っている人、何度もコミュニケーションがある人しか、フォローしていないのです。だから、フォローしてもらってもついdenyしてしまうんですよ。ホントにごめんなさい。 Wassrは、誰でも追加できると思います。なので、こちらの方で、もしよろしければ是非。 伝言 id:Ubuntuさんはまあしょうがないとして、id:sentaro0525さん、こんなものブクマしてもしょうがないでしょーに・・・ww 追記 id:sentaro0525さんに言われて気づいた。

    Twitterについて - チョコっとラブ的なにか
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことがやたらと取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。In…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 新MacBookはiPhone付属のマイク内蔵ヘッドフォン対応 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    retlet
    retlet 2008/10/16
    >新MacBookシリーズでiPhoneに付属しているマイク内蔵ステレオヘッドフォンが利用可能
  • 聖まりあんぬ辞書

    MARIA(7) MARIA(7) NAME 聖まりあんぬ辞書 DESCRIPTION 当BBS の言語体系は他のそれ等とは一概に包括され得ぬ危険性 をしばしば伴った先進的な概念であるといった意見を参考に編 集される運びとなったっす。 お前俺だろ。 まどかもえ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 鴨言語は生きた言語なので(要はローカルスラング)日々微妙に 変化しています。ボードを毎日読んで新たな用語を良く理解、 活用、応用し楽しく鴨ライフをエンジョイ出来るように心掛け ましょう。しなくてもいいっすけど(ォ また、 断続的に行なわれる 鴨邸参拝行事に参加することで使 用法、発音、語源が明確になるでしょう. テキストの配布等は現在調整中の KPL に従って行なってく ださい。 -1- MARIA(7) MARIA(7) まどかもえ゛~~~~~~ 省略できません 鮎川まどか 信也武井が溺愛

  • J& blog http://jahy.info/: 宮崎駿が描く食事がうまい理由

    宮崎駿が描く事がうまい理由 自分が確かに「そうだ」と感じているはずなのに、そこに現れた事象を言葉に変えて、「そうだ」と感じる理由を説明しようとするとき、「そうだ」と感じたものは急に手の平の上から消えていってしまう。「そうだ」と感じていたものをよく探してみると、たとえばシークエンスの連なり、カットとカットのすきま、画面にうすぼんやりと、あるいはちいさく映る何か――の中にわずかに溶け込んでいるのを時々、ごくわずかに発見したりすることがある。つまりそれが映像演出というものであり、それこそがただのフィルム上のコマのつらなりを映画という物語に変えていくものである。 宮崎駿が描く事がうまい理由 − (ラノ漫―ライトノベルのマンガを気で作る編集者の雑記―-) それは魔術のようなものであり、確かに高潔な魔法使いがわれわれにまじないをかけたからだといった風に誤認しても仕方がないかもしれない。しかしひと

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • アンケートNo.22 – App Storeで有料アプリを購入しない理由

    前回のアンケートで、iPhone・iPod touchユーザーの3割は、有料のアプリを購入していない、という結果がでました。 今回は、それら有料アプリを購入していないユーザーに限定し、その理由について調べてみました。 iPhone・iPod touch ユーザーへの質問です。App Store でこれまでにアプリ購入に使った総額はいくらですか? 期間: 2008年9月20日~10月2日 参加者(のべ): 384 方式: 複数回答 最も多かった回答は、”アプリは無料であるべきだと思う”で、38%を占めました。 次は、”購入したいと思うアプリが無い”が32%となり、この2つをあわせると70%にもなります。 以下、”資金が無い”、”購入の方法が分からない”、と続きます。 その他頂いたコメントには、”購入する前に試したい”、”有料にするならアプリ・OSを安定させて欲しい”、といった意見が目立ちまし

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • CloseBox and OpenPod > テレビにニコニコが来た日 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど PS3がニコニコ動画に対応しました。これで、自宅の大画面テレビでニコニコ動画を堪能できるというわけです。 SCEの発表ではそっけなく、「インターネットブラウザを、Adobe Flash Player 9に対応」と書かれているだけなんですが、PS3の中のひとがファインチューニングを行っていたらしいという情報もあり、ちゃんと動作しているみたい。 ・PS3システムソフトウェアVer.2.50へアップデート実施 ニコニコ動画は機能満載なうえに、どんどん新しいサービスを追加していくので、Flashはフル機能に、JavaScriptは標準動作でしかも高速に動くようにしなければならず(ここ推測です)、ニコニコ動画が来ターゲットとしているプラットフォーム側以外では難しそうですが、それを少ないメモリと

    CloseBox and OpenPod > テレビにニコニコが来た日 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。  橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そ

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • TextMate 2 alpha before Christmas? | TUAW - The Unofficial Apple Weblog

    TUAW (or The Unofficial Apple Website) is a website devoted to tips, reviews, news, analysis and opinion on everything Apple. This website is not affiliated with Apple Inc. Copyright © 2024 TUAW. All rights reserved.

    TextMate 2 alpha before Christmas? | TUAW - The Unofficial Apple Weblog
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • サイレントヒル - Wikipedia

    『サイレントヒル』(SILENT HILL)は、コナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)から発売されたホラーゲーム、およびそのシリーズ。ジャンルはホラーアドベンチャー。2013年7月時点でのシリーズ全世界累計販売数は840万[1]である。 シリーズ第1作『サイレントヒル』は、カプコンが発売した『バイオハザード』の大ヒットによってホラーゲームが定着したことで、コナミによって企画された。企画原案は外山圭一郎[2]。最初は、スティーヴン・キングの小説をホラーゲーム化するというプロジェクトをスタートさせるが、諸事情により頓挫し、オリジナルタイトルとして開発された[3]。 『サイレントヒル4 ザ・ルーム』まではコナミコンピュータエンタテインメント東京内の開発チーム「Team Silent」によって開発されていたが、『サイレントヒル ゼロ』からは海外企業による外注開発が基となっている。

    サイレントヒル - Wikipedia
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • サイレントヒルのモデルになった、45年間続くセントラリアの坑内火災

    GIGAZINE読者からのタレコミで、アメリカのペンシルバニア州で、45年間も続いている火災があることを知りました。それが「セントラリアの坑内火災」と呼ばれるもので、1962年の5月にゴミ処理場のゴミを焼却して処分を終えたつもりだったのに、その火が実は地下の鉱脈に燃え移っていて、気付いたときには手がつけられない状況だったというもの。 消火が難しいため住民が退去したセントラリアはゴーストタウン化し、それがゲーム映画になった「サイレントヒル」の町のモデルになったと言われています。 詳細は以下の通り。 Centralia Pennsylvania Underground Mine Fire burning since 1962 in Centralia PA. 1960年代の町。かなり栄えているように見える。 1963年ごろの鉱山。 1985年ごろの風景。 今は廃屋が取り壊されてかなりスッキリ

    サイレントヒルのモデルになった、45年間続くセントラリアの坑内火災
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • サイレントヒル (映画) - Wikipedia

    『サイレントヒル』(原題: Silent Hill)は、2006年のカナダ、フランス、アメリカ、日の合作ホラー映画。コナミから発売されたゲーム『サイレントヒル』を原作に製作された。北米総収入は約4700万ドル(海外は約5000万ドル)。PG12指定。 日では、2006年7月8日に劇場公開された。また、同年11月22日にポニーキャニオンよりDVDが発売されている。アルティメット・ボックスとプレミアム・エディションも同時発売された。メイキングやゲーム映画の比較など映像特典が収録されている。2012年10月(日では2013年7月)に続編である『サイレントヒル: リベレーション3D』が公開された。 ローズとクリストファーのダ・シルヴァ夫は、娘シャロンの奇妙な言動に悩んでいた。 彼女はしばしば情緒不安定に陥り、家を抜け出して徘徊しては何かに取り憑かれたかのように「サイレントヒル」と謎の言葉

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 超映画批評『サイレントヒル』75点(100点満点中)

    『サイレントヒル』75点(100点満点中) 今夏最高の格ホラームービー コナミのゲームソフト『サイレントヒル』といえば、カプコンの『バイオハザード』と並ぶ、プレステ時代の傑作ホラータイトルだ。しかし、ゲーム的な、ライトなアクションホラーとして映画化された『バイオハザード』とは、映画化のコンセプトが大きく異なる。 ストーリーは、ゲーム版のパート1を元にしている。ゲーム版では父親だった主人公が、母親に変更されている。これにより、テーマが母子愛という、誰の目にもわかりやすい、普遍的なものとなった。この方が、アメリカでの受けはよいだろうし、なにより、演技力を備えた美人女優で知られるラダ・ミッチェルがヒロイン(しかも妙に体の線丸出しな薄着)なら、世界中の男性客が喜ぶ。商業面でも一石二鳥というわけだ。 主人公ローズ(ラダ・ミッチェル)は、情緒不安定な9歳の娘シャロンが口走る「サイレントヒル」という地

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 「プロフ」の何が問題か

    MIAUでネットリテラシー読をリリースして、いろいろな方のご意見を伺っている(MIAUが“ネットの教科書”冒頭部公開 CCライセンスで)。ネットでは何をどうやっても必ず叩く人というのが出現するのが常だが、実際の教育現場の方々からは高い評価をいただいている。それもそのはずで、実はあの読を作る前には、多くの先生方からかなり時間をかけてヒアリングを行なってきたのである。 リリース後もさらにヒアリングを続けているが、次のテーマとして取り上げて欲しいもののトップが、どうも「プロフ」のようだ。「学校裏サイト」も問題の1つであるが、そもそも「学校裏サイト」というサイトがあるわけではない。個人ブログのコメント欄や掲示板が、「裏化」するものである。プロフにも掲示板機能があるので、そこもまた「裏化」する可能性がある。裏サイトは、とらえどころのないもっと広汎な問題だ。 一方で「プロフ」を問題視する声は、比較

    「プロフ」の何が問題か
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 日本におけるネットワーク・ビジネスの現状・未来

    <日におけるネットワーク・ビジネスの現状・未来> 思い描くビジョンは、それぞれの立場で様々な角度から始まる。 しかし、共通の思いは、将来の国民の幸せ・経済の発展・社会貢献である。未来を良くする為に今何をすべきか、何ができるか。 健全なネットワークビジネスを通して、輝かしい未来を創造する。 多くの方々にこの対談を通して、ネットワークビジネスの素晴らしい未来と真実を知って貰いたい。 ■日において否定的なイメージ、意見が多いのは何故か? ~誤った言葉のイメージが擦り込まれている~ 前田/ひとえに理解不足が原因ですね。確かにネットワークビジネスが今日に至るまでには、誤解を受ける過去の悲しい歴史があったのも事実です。しかし、同時に形山理事長がよくおっしゃる五段拍子の「無知・無理解・誤解・偏見・勘違い」が根底にありますね。 形山/人々に「無知・無理解・誤解・偏見・勘違い」が生まれた原因はマスコミの

    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 出会い系サイト規制法にガイドライン--カラオケへの誘いも規制対象に

    2008年12月9日までにすべての規定が施行される「改正出会い系サイト規制法」のガイドラインを警察庁がこのほど公表した。 出会い系サイト規制法は、いわゆる出会い系サイトを通じた売春などの犯罪被害から児童を保護するもの。2003年9月に施行された。2008年6月6日付けで改正され、児童による利用の禁止を明示したほか、出会い系サイト事業者に都道府県公安委員会への届出や、利用者の年齢確認などを課すことが義務付けられた。 警察庁が策定したガイドラインでは、出会い系サイトの運営事業者を定義。(1)面識のない異性との交際を希望する者の求めに応じて、その者の異性交際に関する情報をインターネット上の電子掲示板に掲載するサービスを提供していること、(2)異性交際希望者の異性交際に関する情報を公衆が閲覧できるサービスであること、(3)インターネット上の電子掲示板に掲載された情報を閲覧した異性交際希望者がその情

    出会い系サイト規制法にガイドライン--カラオケへの誘いも規制対象に
    retlet
    retlet 2008/10/16
  • 脱オタファッション目指す人って何なの?

    y_arimです。 さっきのhttp://anond.hatelabo.jp/20081014152345を書いた後に思ったんだけど、 「なんで脱オタファッション目指すの?」 つーか、オタファッションで良くね? って思えてきたんだけど、みんなはどう? 4、5年に1回しか服買うイベントはないわけなんだし、別にオタファッションでも良くね? 無駄に金はかかるし、どうせ何着ても似合わないんだし。 周りの人間だって、いちいちこっち見てないよ。 何着ようが、オタはオタだ。 オタの何がキモイって、やっぱ自信なさげにしてるところじゃん? 自信持って、正々堂々と、オタファッションしてればいいわけよ。 アキバ系でいいわけ。 周り気にしすぎ。 そもそも、自分の中身に自信がないから、服に頼ってるんでしょ? 要は、勇気がないんでしょ? 俺はオタファッションでも良いと思ってる。 自信持ってオタファッションでいこうぜ!

    脱オタファッション目指す人って何なの?
    retlet
    retlet 2008/10/16