タグ

2013年4月5日のブックマーク (13件)

  • マルクスからカント、そしてヘーゲルへ - 梶ピエールのブログ

    経済大陸アフリカ (中公新書) 作者: 平野克己出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/01/24メディア: 新書購入: 34人 クリック: 844回この商品を含むブログ (31件) を見る すでにあちこちで高い評価を得ている書だが、個人的には「アフリカ問題を考えることは、これからの国際秩序のあり方について考えることだ」そんな感想をいだかせる内容の濃い啓蒙書だった。 現在のアフリカの経済成長といえば中国の経済援助や企業進出は切っても切り離せない関係にある。そんな中国の関与はアフリカ諸国にとって「ベストなものではないがベターである」というのが書を読んで得られた感想だ。確かに、中国アフリカ進出は完全に資源確保のためであって、何かご立派な理念がそこにあるわけではない。ただ、一方的に収奪しているわけではなく、間違いなく現地経済の成長に寄与している。その意味で中国アフリカ関与が「

    マルクスからカント、そしてヘーゲルへ - 梶ピエールのブログ
    repon
    repon 2013/04/05
    「貧困の解決という「正義」を実現するために、市民社会の土台の上に築かれた国民国家の成立が何より重要である、という、いわばヘーゲル的な世界観に合致したものではないだろうか?」東ドイツとかどうなんだろう
  • 103歳のノーベル賞学者の 中国資本主義論:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 1910年生まれ、今年103歳となるノーベル経済学賞受賞者のロナルド・コース氏は、いまも現役の研究者である。肩書きはシカゴ大学ロースクール名誉教授だが、中国人の王寧アリゾナ州立大学准教授との共著で、中国社会主義の資主義への制度変化を分析した『中国共産党と資主義』(原題はHow China Became Capitalist)を2012年に出版した。この連載は、2013年2月に出版された邦訳の中でも、白眉である第6章「一つの資主義から複数の資主義へ」をまるごと公開するものだ。中国的特色をもつ資主義の到達点と限界を独自の視点から分析する。 記事一覧 記事一覧 2013年3月22日 中国経済がさらに強大かつ持続可能になる条件 『中国共産党と資主義』第6章を読む(最終回) 去数十年間にわたるポスト毛沢東体制の中国の経済改革は、経済と社会を根から変革した。1976年

    103歳のノーベル賞学者の 中国資本主義論:日経ビジネスオンライン
    repon
    repon 2013/04/05
  • なんだ、“食糧危機”はウソだったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG

    すこし前のだが、川島博之氏の『「作りすぎ」が日の農業をダメにする』を紹介したい。 川島氏はシステム分析の専門家で、糧問題やエネルギー問題など、利害関係者の思惑によって議論が錯綜するやっかいな問題について、マクロのデータを冷静に分析したうえで現状を把握し、未来を予測することの重要性を強調する。書は、『「糧危機」をあおってはいけない』や『「料自給率」の罠』とともに、”糧自給率”や“糧安全保障”といった言葉に踊らされる日国内の議論がいかに不毛なのかを、国連糧農業機関(FAO)や国連人口局、世界銀行などの公開データを基に徹底的に暴いていく。 1950年に25億人だった世界の人口はその後爆発的に増加し、2011年には70億人に増えた。それと同時に、農業における科学技術革命によって1950年頃から米や小麦、トウモロコシなど穀類の単収が急増し、豚肉、鶏肉など肉の生産量も大幅に伸びて

    なんだ、“食糧危機”はウソだったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG
    repon
    repon 2013/04/05
    なんだ、儲けたのは橘氏だけか
  • 国立社会保障・人口問題研究所

    〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F アクセスマップ 電話:(03)3595-2984 / Fax:(03)3591-4816

    repon
    repon 2013/04/05
  • PCなりすまし事件 誤認逮捕の反省はゼロ警察と検察「こんな捜査でいいんですか」(週刊現代) @gendai_biz

    容疑の物証を示さずに逮捕する警察。脅迫的な取り調べを行う検察。それを追認する裁判所。今回で改めてわかった。日の刑事司法は何も変わっていない。 可視化に絶対応じない 「私は無実です。遠隔操作ウイルスを作ったり、使ったりしたことはありません。他の4人の誤認逮捕された方たちと同じどころか、ハイジャック防止法違反などという大きな疑いを掛けられて、とても困惑しています。拘束された現在の状態は私も辛いですが、家族はもっと辛いと思います。早く無実だとわかってもらい、自由になりたいです」 遠隔操作ウイルスによる「PCなりすまし事件」で容疑者として逮捕された片山祐輔さん(30歳)は、3月21日に行われた勾留理由開示公判で、やや早口になりながら、しかしはっきりとこう述べた。 片山さんは13時32分、手錠と腰縄を掛けられて、東京地方裁判所818号法廷に入廷。濃紺のボーダーシャツにシワの目立つチノパンをはき、髪

    PCなりすまし事件 誤認逮捕の反省はゼロ警察と検察「こんな捜査でいいんですか」(週刊現代) @gendai_biz
    repon
    repon 2013/04/05
    可視化すればいい。なぜ出来ない?
  • 顧客満足度なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

    部長の「捏造はしていないんだろうね」という言葉は 「顧客満足度調査の集計方法に疑義がかけられても、お前の責任で俺は知らないからな」 と暗に言っている訳です。 自分が捏造を強要しておきならが、全責任を従業員になすりつける鬼畜技なのです。 こういうことを書くと「捏造の指示なんか断ればよい!」的な正論のコメンツを頂くのですが 入社して間もない私には、捏造を強要する上司と捏造が平常運転の職場で そのような正論を言う選択肢はありませんでした。 余談ですが、この顧客満足度調査結果は我が社の管理職以上の会議資料として 公表されただけで、結果を改善に繋げようという動きは皆無でした。 表面上は顧客満足度最高なので改善点がありませんからね(ゲス顔 なお、調査にあたっては営業部隊が調査票を顧客にばら撒いたり 総務部が封入、郵送したり手間はかかっておりました。無駄でしたけども。 我が総務部ではこのような茶番が日常

    顧客満足度なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
    repon
    repon 2013/04/05
    ということは、「顧客満足度」は会社の経営状態と因果関係が無いのだから、良かったじゃないですか。というより、生のデータをとれたのだから、分析してみるのはいかがだろう?
  • 夢の内容 高精度で解読に成功 NHKニュース

    眠っている人の脳の活動状況を分析することで、夢の内容を高い精度で解読することに、通信会社などが出資する民間の研究所が成功しました。 この研究は、NTTやKDDIなどの通信会社などが出資して作る京都府の国際電気通信基礎技術研究所のグループが行ったものです。研究グループは、3人の男性を眠らせて数分後に起こし、見ていた夢の内容を聞き取るとともに、眠っていた時の脳の活動内容を調べる実験を、それぞれ200回以上、行いました。 そして、見た夢の内容を車やべ物などといった20ほどのパターンに分類し、その画像を男性が起きているときに再び見せました。そのときの脳の活動を分析し、眠っていたときの活動と照らし合わせることにより、一部の内容については、70パーセント以上の高い確率で夢の中に登場したかどうか、当てることができることが分かったということです。 夢の中の色や物体の形を解読することには成功していないとい

    repon
    repon 2013/04/05
    ドラえも~ん
  • 「つまらない大人」になる方法 - デマこい!

    人は誰でも、若いころは「つまらない大人になりたくない」と考える。 くたびれたスーツを身にまとい、うつろな目で通勤電車に揺られ、安月給にため息を落とし、娯楽といえば野球のナイター中継とパチンコだけ。そんな灰色の人生を送るなんて、まっぴらごめんだ。 では、どうすれば「つまらない大人」にならずに済むのだろう。「おもしろい人生」の秘訣はなんだろう。それを知るためには、「つまらない大人」になる方法を考えてみればいい。 結論から言えば、つまらない大人とは減点方式でしか評価されない人の成れの果てだ。つまらない大人になりたくないのなら、なによりもまず加点方式で評価される人にならなければいけない。 先日、ジャーナリストのSさんと飲む機会があった。Sさんはセミナーや講演会でも人気を集める売れっ子だ。酔いが回ってきた勢いで、「大企業のおじさまはつまらない」という話になった。 たとえば若手の起業家を相手にセミナー

    「つまらない大人」になる方法 - デマこい!
    repon
    repon 2013/04/05
    http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20121011/1349961364 に出てくる30代の経営者は「つまらなくない」人。つまらなくない人に食い物にされる人間は「おもしろくない」人だね、俺だね。
  • 職業病としての中二病 - 画評 - となりの関くん : 404 Blog Not Found

    2013年04月05日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 職業病としての中二病 - 画評 - となりの関くん 長女が発見。 となりの関くん(現在5巻) 森繁拓真 初出2012.03.15; 以後続巻ごとに更新 でかした。 いや、作の登場人物たちと同じ中学生とあらば、そこは「けしからん」というべきかも知れないが、面白いものは面白い。 関くん、その手があったか。 学校ほどマンガに利用される舞台はないが、学校ほどそこで行われている来の活動がスルーされる舞台もない。コメディ、スポーツ、エロマンガ…そこで描かれるのは色恋沙汰や部活動であり、授業そのものが描かれるものはほとんどない。「鈴木先生」すら主題は「思春期の悩み」であって教科ではなく、もちろん来の授業はそっちのけ。 その意味において作「となりの関くん」もマンガの王道で、主人公たちが授業以外の何かに熱中するさまが存分に描かれている

    職業病としての中二病 - 画評 - となりの関くん : 404 Blog Not Found
    repon
    repon 2013/04/05
    横井さんだけが知っている関君、というウェット感、が一切無いのがいいですね
  • webちくま

    連載 2024/1/29 堀越 英美 〈15〉ネットに悪口を書き込むのがやめられません ☞ スティーヴンソン『ジキルとハイド』がオススメ

    webちくま
  • やる気と身体 - naoyaのはてなダイアリー

    ひとたびフロー状態になると、それを維持するのは難しくない。私の一日の多くはこんな感じだ: (1) 仕事にとりかかる。(2) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(3) 仕事に取りかかる前にランチを取ったほうがいいと判断する。(4) ランチから戻る。(5) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(6) いい加減はじめたほうがいいと心を決める。(7) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(8) 当に始めなきゃいけないと、再び決心する。(9) くそエディタを立ち上げる。(10) ノンストップでコードを書いていると、いつのまにか午後7:30になっている。 ステップ8とステップ9の間のどこかにバグがあるようだ、私は必ずしもこの溝を飛び越えられないからだ。私にとっては、ただ始めることが唯一困難なことなのだ。静止状

    やる気と身体 - naoyaのはてなダイアリー
    repon
    repon 2013/04/05
  • 3大特典付きバースディ企画「東京タワー Birthday♪インビテーション」/レッツエンジョイ東京

    昨年の倍となる600の桜に迎えられる「桜展-2024」がUWS AQUARIUM GA☆KYOにて開催されます。

    3大特典付きバースディ企画「東京タワー Birthday♪インビテーション」/レッツエンジョイ東京
  • イランの公開絞首刑は苦しみを与えるクレーン吊り(゚゚;)エエ | 知識の泉 Haru’s トリビア

    Haruですjё_ёj !( 'o')bヤッホー ブログ開始 2004.6.17 2007.2.13 1日16万突破!! ありがとうござ います!! 心から感謝して おります! m(._.)m 今日も面白記事 をアップします♪ ヽ(*^^*)ノ お気に入りに是非 登録してね! Y(^ー^)Y ☆ヾ^-^) 毎日ミニキテネ♪

    repon
    repon 2013/04/05