2015年2月22日のブックマーク (2件)

  • 事前申請?みなし残業制度?「残業」にまつわる5つの都市伝説 - 三つ数えろ

    まことしやかにささやかれる残業にまつわる5つの都市伝説。 まず日の労働法制度上、管理監督者などをのぞき従業員が「タダ働き」する(または、させる)余地はありません。しかし、ここには労使ともに5つの(「使」についてはいささか確信犯的な)誤解がありますので、整理してみましょう。 事前申請のない残業は無効 みなし残業制度 みなし労働時間制 年俸制では残業代がでない 完全歩合制 事前申請のない残業は無効 残業の「事前申請制度」を実施している企業は多いと思います。しかしこの制度はいわゆる「付き合い残業」の抑止的意味合いをもつ制度でしかなく、事前申請のない残業は認めないという主張の法的根拠は非常に弱いものです。そもそも残業を労働者が「申し出て請う」のもおかしな話。逆だろ、と言いたい。 もちろん申請なしの残業は「残業するときは事前に申請すること」という企業のローカルルール違反ですので労働者として褒められ

    事前申請?みなし残業制度?「残業」にまつわる5つの都市伝説 - 三つ数えろ
    renos
    renos 2015/02/22
    こういうのを学生になる前に教えてもらってみんなが「おかしいぞ!」って言える社会がいいなあ
  • たかの友梨が「究極のホワイト企業」に変貌(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「たかの友梨」とエステ・ユニオンが「ママ・パパ安心労働協約」を締結したことが発表された。 これまで「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する株式会社不二ビューティに対して、ユニオンに対する不当労働行為、労働基準法違反、産休・育休の取得妨害などをめぐる争いが行われ、仙台・東京では訴訟も提起されている。私もこうした問題に対して、何回か記事を投稿してきた。 「たかの友梨」はブラック企業なのか? 「たかの友梨」は「ブラック企業型マタハラ」だ 今回は同社とユニオンとの紛争が、すべて和解したかたちだ。そこで締結されたママ・パパ安心労働協約の内容を、ユニオンと会社の発表をもとに検証してみよう。 ママ・パパ安心労働協約では何を定めているのか?まずこの協約では、妊娠・出産・育児を抱える女性が働き続けられるための施策について、会社と新たに取り決めをしている。会社は、育児・介護休業法、男女雇用機会均等法、労働

    たかの友梨が「究極のホワイト企業」に変貌(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    renos
    renos 2015/02/22
    おいくらでこの記事書いたんです?