タグ

2011年2月2日のブックマーク (3件)

  • livedoor Techブログ : 社内のスマフォ開発用ライブラリの管理方法を公開しちゃいます!

    こんにちは!こんにちは! 最近JavaやObjective-Cで開発をしていて、やっぱりPerlって使いやすい言語なんだなぁと改めて感じている栗原です。 #と言いつつもJavaもObjective-Cも好きだったりします。 今回は「スマフォのライブラリなどの管理をどげんかせんといかん」とCTOに言われたために考えた、弊社のスマフォ開発チームが行なっているAndroidiPhoneそれぞれの社内用ライブラリやスニペットの管理方法についてご紹介したいと思います。 ソースの管理方法 まずソースの管理についてですが、現在弊社のスマートフォン系のアプリはGitを使って管理しています。 通常のアプリも含めて「android」と「iphone」というプロジェクトを作成し、その中でそれぞれのプラットフォーム毎にリポジトリを作成しています。 以下のようなイメージですね。 git://example.com

  • ソフトウェア技術者のための英語(2: 多読、多聴):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    英語をたくさん読み聞きすること】 まずは、最初の「英語をたくさん読み聞きすること」という壁だが、あたりまえ、と思うかもしれない。これを強調したいのは、周りの多くの日人が英語で作文したり発話したりして失敗している例をみると、英語で表現するときに、 内容を思いつく ⇒ 英語の単語に訳す ⇒ 文法を使って組み立てる とやっている風に見える。これは最後に出てきた文章を見ると「あぁ、これは伝わらないだろうな」というものになる。へたをすると、裏の日語がすけてわかったりする。そうではなくて、伝わる英語で表現する手順は、 内容を思いつく ⇒ 過去に聞いた同じような文を思い出す ⇒ それを一部変えて文を組み立てる となる。 つまり、「過去に聞いた同じような文を思い出す」のが肝で、これはたくさんの英語に触れることが絶対的に必要な根拠だ。ぼく自身も、初めて使う動詞や初めて使う文章パターンは、まず伝わる確率

    ソフトウェア技術者のための英語(2: 多読、多聴):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    rch850
    rch850 2011/02/02
    聞いて繰り返すのは効果を実感してる。みんなやるべき
  • 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5

    Translation of: What Does It All Mean? - Dive Into HTML5 Diving In The Doctype The Root Element The <head> Element Character Encoding Friends & (Link) Relations rel = stylesheet rel = alternate Other Link Relations in HTML5 New Semantic Elements in HTML5 A long digression into how browsers handle unknown elements Headers Articles Dates and Times Navigation Footers Further Reading 訳注 Diving In この章で

    rch850
    rch850 2011/02/02