タグ

2016年12月30日のブックマーク (7件)

  • 森田かずよ『障害は個性ではなく、事実だ。』

    森田かずよ オフィシャルブログ「Original Body-わたしは私のままに。」Powered by Ameba ダンサー・俳優として活動している 「森田かずよ」の日々起きていることを徒然と・・。 もう10日ほど前の出来事になってしまうのですが 8月に引き続きBuzzFeedNewsさんに取材していただきました。 8月の記事。 「感動か笑いか、だけではしんどい」 24時間テレビとバリバラに出演 義足の女優が語るリアル 今回の記事 障害者は“笑い”でしか描けないのか? 注目のNHK障害者バラエティ 義足の女優の問いかけ 今回もバリバラの特番に合わせた内容となっておりますが バリバラのことだけに触れているわけではなく、 「障害のある人の描き方」について広く捉えて欲しいな、 という想いでお話しさせていただきました。 私の言葉がどこまで足りているのか少し不安にはなっていますが。 今回のバリバラの

    森田かずよ『障害は個性ではなく、事実だ。』
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    “「障害者を扱う番組」「そうじゃない番組」って超えられない壁のようなものがあるな、と感じていてそれは「障害者」「健常者」という壁と同じだな、と感じてしまいます。”
  • YOSHIKI、コンサート中止に対し、無料ライブを決行 | BARKS

    12月29日(木)香港Asia World-Expoで行われる予定だった<YOSHIKI Classical Special with Orchestra-HONG KONG>の開催が急遽キャンセルとなった。現地の大手プロモーターPuffin Entertainmentによる興行ライセンスの申請不備が公演当日の夕方に発覚したもので、会場側の判断により急遽開催の中止が発表された。 ◆YOSHIKI画像 当日のリハーサルやVIPパッケージのリハーサル見学も順調に行われている中での発表で、関係者や来場者、オーディエンスはもとより、YOSHIKI人も混乱と動揺を隠せなかったようだ。 現地プロモーターはYOSHIKIに対して謝罪し続けるも、この状況を重くみたYOSHIKIは会場側と交渉し、直ぐに記者会見を行い、すべてのチケット購入者への払い戻しを行った上で、今日のライブを心待ちにし、香港はもとより

    YOSHIKI、コンサート中止に対し、無料ライブを決行 | BARKS
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    えらくキツいスケジュールになったな。>30日には大晦日に控えるNHK紅白歌合戦のリハーサルの予定が入っていたが、リハの参加は困難となった。翌日31日には紅白歌合戦の出演に間に合う様に帰国する予定
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    "。いつもの「グッドルッキング・ガイ(付き添いの男性たち)」は連れておらず、美香さんは「留守番です。なだめるのが大変でした」と話していた。"
  • 帳簿提示拒否→消費税の追徴35億円 千葉のパチンコ店:朝日新聞デジタル

    消費税の納税をめぐって千葉県のパチンコ店経営会社が国税当局の税務調査を受けた際、帳簿類の提示に応じなかったところ、景品などの仕入れの際に自社が支払った消費税の控除が一切認められなかった。消費税の納税額は来、支払った税額を差し引いて計算される。国税局がこうした対応をとるのは極めてまれといい、同社は多額の消費税を追徴されることになった。 調査を受けたのは「ヒノックス」(同県市原市、登記上の店は愛媛県今治市)。国税当局から2014年6月期までの3年間で消費税約30億円の申告漏れを指摘された。追徴課税(更正処分)は過少申告加算税を含め約35億円とみられる。 関係者によると、同社は14年2月ごろから東京国税局の税務調査を受けていたが、その際、帳簿や請求書など経理書類の提示を拒否。消費税法の規定では、帳簿などが保存されていなければ、仕入れにかかった税額を差し引くことはできない。国税当局は「帳簿が保

    帳簿提示拒否→消費税の追徴35億円 千葉のパチンコ店:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    帳簿を開示するくらいなら追徴課税35億を受け入れる、と。闇が深いなあ。
  • ブラックすぎる過酷コンビニ 8カ月で休み4日、1日15時間労働、親子2人で月給25万円…一家全員が正常な判断力を失い、必死で働き続けた(1/2ページ)

    「ようやく終わったと思うと、ほっとした」。和解成立を受け、遺族らはそう口をそろえた。コンビニ大手ファミリーマートの男性従業員=当時(62)=が死亡したのは、過重労働が原因だったとして、遺族がフランチャイズ(FC)の店舗オーナーとファミリーマートに損害賠償を求めた訴訟。男性が勤めていたFC加盟店は、大手コンビニの看板を借りたブラック企業だとしか思えなかったという。過酷な長時間労働から救い出したい一心で、店を手伝うことまでした遺族もまた、心身ともに疲弊しきっていた。 男性は大阪府大東市内の店舗のみで働く契約で雇われたが、平成24年4月以降は隣接する大阪府門真市内の店舗でも働かされていた。 平日の勤務は午後9時〜翌日正午までの15時間。大東の店で深夜1人きりの店番をした後、早朝に15分かけて自転車で移動し、休憩を挟まず門真の店に入る日々を繰り返した。 若いころに鍛えた体は、みるみるやせ細った。目

    ブラックすぎる過酷コンビニ 8カ月で休み4日、1日15時間労働、親子2人で月給25万円…一家全員が正常な判断力を失い、必死で働き続けた(1/2ページ)
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    そんなファミマに行きたくないな。>目から出血し、血の涙を流しても休日は与えられず、倒れるまでの8カ月間で休めたのは、過労で入院するなどした4日間だけ
  • F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知

    F東京と鹿島に政府から新国立拠地要請 2016年12月30日6時0分  スポーツ報知 新国立競技場の外観イメージ(JSC提供) F東京サポーター 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。 昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を

    F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    地域密着というJの理念を全く理解してないから出て来るコメントだな。>「1からクラブを作るのが難しいのであれば、既存クラブの移転が可能かどうかも検討している」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rajendra
    rajendra 2016/12/30
    "尻職人としてアップを始めた3~4年前から、とにかく意識しているのは、情報量の多い写真ですね。 "