タグ

2014年9月18日のブックマーク (5件)

  • 男として、人として : カサンドラ獄中記

    2014年09月14日20:40 カテゴリ雑記 男として、人として 以下、映画と全然関係ない話です先日、AV屋さんで見た光景を整理し、己の心の中に消化するために、ここに書いておきたいとおもう。 あれは金曜日の夜であった。仕事を終えた私は、近所のAV屋で何かしらの商品を買おうと思い、5キロ先まで足を延ばすことにした。そして色々な商品を眺めながら、十五分もした頃だろうか。 ドタドタドタドタ! 誰かが店内に駆け込んでくる音がした。普通、ああいう店では、客は紳士的に振る舞うものである。事実、私の傍らで580円均一中古コーナーを見ていた老人も、極めて紳士的に、商品を大切そうに扱っていた。 「駆け足で入ってくるとは不粋な……、何をそんなに急いでいるのか?」 程なくして、派手な足音の主が見えた。 派手なシャツに金のチェーン。パンチパーマにサングラス。絵に描いたような「その筋」の人であった。 「これはただ

    男として、人として : カサンドラ獄中記
    rajendra
    rajendra 2014/09/18
    「可能性という海はあまりに広い。多くの船員たちの命を飲み込む。しかし、それでも、大海に漕ぎ出さねば宝島には辿り点けないのだ。男は漕ぎ出した。それも「上等だ」と天にうそぶいて。」なかなかカッコいい。
  • 自転車:女子高生が下り坂で衝突、歩行者が死亡 京都 - 毎日新聞

    rajendra
    rajendra 2014/09/18
    自転車も歩行者も、ルールを守らない人は一定数いるからなあ。午後7時だともうずいぶん暗いし。
  • カナダの「女体盛り」サービスが物議 企業は日本の伝統と紹介も、女性団体など猛抗議

    カナダのバンクーバーで、いわゆる「女体盛り」を提供する寿司のケータリングが物議をかもしている。会社側は日の伝統として紹介しているが、地元の女性団体がネット上で署名活動を行うなど、批判が高まっている。また衛生面の問題も指摘されている。 【寿司の女体盛り】 『IBTimes』によると、トロントに拠点を置くケータリング会社『Naked Sushi』が上述のサービスを始め、最近バンクーバー地域に紹介された。カナダ、アメリカでファンが増えているという。同社はFacebook上で、「プロフェッショナルなスタッフとモデルが、伝統的な日の優雅な雰囲気を演出し、あなたのイベントを忘れられないものに」と紹介している。 寿司は必ず箸を使って取ることがルールで、モデルに触ったり話しかけたりすることは禁止されている。わいせつなコメントやジェスチャー、箸でモデルをつつくなども言語同断だ。 同社HPによると、価格は

    カナダの「女体盛り」サービスが物議 企業は日本の伝統と紹介も、女性団体など猛抗議
    rajendra
    rajendra 2014/09/18
    "モデルと目を合わせるべきか、挨拶するべきか、という気まずい雰囲気で、食べるどころではなかったという。"
  • NEVADAブログ:スコットランドの独立問題

    2014年09月17日 スコットランドの独立問題 どうせうまくいかないと思っていたスコットランドの独立問題が、もしかして独立賛成派が勝つのではないかと思い始め、慌ててあれこれと甘い蜜(小切手)を出し始めたのがイギリスです。 端からみていてみっともない(ヨーロッパの外交官)位、あわてふためいているイギリスの姿は、とても大英帝国、紳士の国とは思えないとも揶揄されています。 挙げ句の果てには政治的発言はしないことになっていますエリザベス女王まで引っ張り出してくる有り様で、ここまでくれば、独立賛成派が負けましても、政治的、経済的にはスコットランドは十分勝利したことになります。 昔、カナダのケベック州が独立するとして、レヘェレンダムを実施し、何度かトライしましたが結果は僅差で負けていましたが、その投票毎に、国から¨甘い蜜¨が与えられ、ケベック州はカナダでは有数の経済的に裕福な州になったのも事実であり

    rajendra
    rajendra 2014/09/18
    "今回のゴタゴタでイギリスが失った威厳は香港返還時のレベルとは比べものにならない位大きく、イギリスはロシア制裁でロシアマネーを失い今後不動産暴落も避けられない中、ポンド暴落という、悪夢"
  • 自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ

    まだブクマ数が少ない記事のブクマページの「人気コメント」を見たんです。 まだブクマコメントに☆をつけている人の数も少なかったので、3人しか☆をつけていないものが、人気コメントの1位になっていました。 驚いたことに、その3人のうちの1人は、そのブクマコメントを書いた人だったのですね。 自分の記事を自分でブックマークするのはポピュラーですが、自分のブクマコメントに自分で☆をつけて人気コメントに入ろうとするのは斬新でした。 なので、その記事に、 「自分で自分のブコメに☆をつけて、人気コメントの上位に入っている人がいるのに驚いた。」 というブクマコメントを付けたんです。 具体的に、どの人のコメントかは書きませんでした。 で、その後、はてな村奇譚2( http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20140828/1409152439 )を思い出し、「/はてな村奇譚に描かれた承

    自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ
    rajendra
    rajendra 2014/09/18
    セルフスターが可能なんだったら、それははてな的に認められた遊び方なんだろう。/セルフスターだけちょっと違う画像だったら判別しやすいのにな。星の頂点が一瞬だけキラキラ光るとか。