タグ

2008年12月8日のブックマーク (17件)

  • asahi.com:図書館 活気の呼び水に-マイタウン愛知

    【岡崎の旧中心街に先月開館】 ●街歩きマップも手作り 岡崎市の旧中心市街地に11月に開館した、中央図書館を核とした交流プラザ「りぶら」。図書館を利用した人たちに、人通りが少なくなった商店街に出かけてもらい、街の活気を取り戻すねらいが込められている。施設を支援するボランティアの市民団体「りぶらサポータークラブ」もでき、手作りのユニークな地図「りぶらぶらりマップ」を作るなどして、独自の企画で地域の活性化に一役買おうと取り組んでいる。(連勝一郎) りぶらは、蔵書60万冊の中央図書館、市民の生涯学習や社会貢献活動などを支援する市民活動総合支援センター、日野皓正(てる・まさ)さんや綾戸智絵さんらジャズアーティストを支えてきた地元出身の外科医・内田修さんのジャズコレクションやジャズホールを備え、総事業費約100億円で建設された。 りぶらの南には岡崎城。東には百貨店の松坂屋岡崎店があり、

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    こういう試みは応援したいなあ。>図書館などの利用者が増え、街に人があふれれば、商店街のにぎわいも回復する。りぶらは、そんな呼び水の役割を期待されている。
  • パワハラ:休職、適応障害の保険外交員に労災認定--大阪中央労基署 - 毎日jp(毎日新聞)

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    "この所長が書類の管理ミスなどを理由に外交員から私的に罰金を徴収していることや、日常的に外交員を怒鳴りつけることを本社に通報。"
  • 「どこでも同じ治療が受けられる」不幸 - レジデント初期研修用資料

    NHKスペシャル「がん難民」を見た感想。 がん治療の専門医制度が出来て、今は日中どこに行っても、ガイドラインに従った、 同じような治療が受けられるようになった(->コメント欄にて「まだまだそんなことはない」という指摘をいただきました)のだけれど、 「同じ」によって、むしろ幸せから遠ざかってる人が取材されてた。 薬の効かない人 化学療法を行ったけれど、十分な効果が得られなかった患者さん。 恐らくは切り出した組織を使った「抗がん剤の感受性検査」を受けて、「効く薬がありません」なんて、 主治医から宣告されてた。 今のがん対策基法だと、治療の効果が得られない患者さんに残された選択枝は「ターミナルケア」なんだけれど、 その人はそんな結論に納得できなくて、そこからいろんな病院を探していた。 番組が作られた県内には、5つから10ぐらいの「がん拠点病院」という指定を受けた施設があるみたいだけれど、 そ

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    標準化によって、ベストマッチングの夢を見ることを奪われた、みたいな。
  • [書籍][文化開発]個人の企画力と組織の企画力

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    創発を促すようなアーキテクチャを設計するにはどうしたらよいか、ということかしら。
  • クリームスキマーたちの「実績」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    さて、ほとんどの読者の皆さんは疾うにお忘れかもしれませんが、数年前から市場化テストの一環として公共職業紹介事業の民間開放なる話があり、求人開拓事業を公共と民間企業のどっちがうまくやれるか競争してみよう、という事業が行われていたんですね。昨年度の実績が出たようです。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other27/index.html http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other27/dl/02.pdf 民間企業がやったのが2地域、残りの3地域は手を挙げる会社がなくって職安が自分でやりました。 >2 民間競争入札対象地域 ○ 青森東青地域:㈱東海道シグマ(静岡市) ○ 福岡筑豊地域:㈱アソウ・ヒューマニーセンター(福岡市) ○ 北海道旭川、高知中央、長崎県北の3地域:入札不調(*1) その結果、 3 民間実施地域の実績 (

    クリームスキマーたちの「実績」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    ハローワークの市場化テストで民が官に負けまくっている現状を鑑みると、何でもかんでも民間に委ねればうまくいくと思っているような連中のアタマがお花畑に見えてくる。公共サービスは甘い蜜じゃないよ。
  • DORA-LOG: [Floor1]これからの棚づくり

    それは、徹底した「棚づくり」をすること。 この図書館は、主にフロアでのサービスをする「遊撃部」、蔵書管理をする「資料部」、広報と情報サービスをする「情報部」、そして、施設管理をする「総務部」により構成されている。 開架の棚づくりをするのは、普通に考えると、貸出などのサービスをする遊撃部であるように見えるが、フロアで棚づくりの中心になるのは資料部のメンバーとなる。 その理由は簡単で、書庫資料を含め、トータルな形で棚を構成するという意図があるからで、分類順というような単調な棚構成ではない、大胆な棚づくりを要求するからだ。 具体的に絵の棚を見てみたい。 従来の図書館でよく見られる絵の棚は、画家の50音順などで並んでいるだけという場合が多い。絵の場合、表紙を見せることで利用に違いが見られるので、近年つくられた図書館では、表紙見せができる書架を置く所が増えたが、フロアに置いてあるの構成

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    seasonableな絵本って選定も評価も難しそうだ。
  • 図書館雑記&日記兼用:図書館総合展レポ(フォーラム・LoY編) - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 レポつっても、今回ほとんどメモを取らなかったので、感想。 初日参加したのは、Library of the Year2008(以下LoY)のみ。で、感想。 大賞取った千代田は置いといて。絵カーニバルはおもしろそうの一言に尽きる。で、問題は、ジュンク堂と恵庭市立図書館。 ジュンク堂はね、プレゼンを聞くと、すごーい、と思うんだけど、聞けば聞くほど、これが書店でなければ、公共図書館としての基形態の一つ、と思えてくるんだよね。プレゼンの中にあったけど、2店目出店の時点で早くもお客さんから「図書館みたい」と言われたと。つまり、お客さんが考える図書館の姿がここにあったと。「図書館以上に図書館らしく」って言う言

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    "どんなことをやっているか以上に、注目していたのは、そのサービスを利用者(公共においては全住民)がどれだけ認識して利用しているか"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    当人は幸せを志向して結婚に踏み切るのであろうから、言う側よりも言われる側を尊重して「おめでとう」を言うのだと思う。
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    「来年はおまえが…」甲斐拓也からのメッセージに奮い立つ後継候補otto! 2024-12-20 15:27:23

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
  • asahi.com(朝日新聞社):海外メディア、トヨタ取材に続々「黒字でもリストラ?」 - ビジネス

    海外メディア、トヨタ取材に続々「黒字でもリストラ?」(1/2ページ)2008年12月7日17時18分印刷ソーシャルブックマーク 担当職員ら(手前)を取材する韓国テレビ局MBCのプロデューサーら=11月19日、愛知県豊田市役所、前田写す 海外のメディアが、「トヨタ・ショック」の取材攻勢を強めている。トヨタ自動車の減産がその足元の経済や雇用にどんな影響を与えているのかを探ろうと、秋以降、韓国や欧州各国の記者が相次いで愛知県を訪れた。背景にあるのは、世界のトヨタへの関心の高さだ。 韓国テレビ局MBCの取材チームは11月18〜22日、愛知県入りした。テーマは「トヨタ・ショック」だ。同県豊田市役所を訪れ、担当者に「ダメージは」「雇用や失業対策は」などと質問。期間従業員や下請けの派遣社員らを追跡取材し、職業安定所やエコノミストらから雇用や経済情勢などを聞き取った。 プロデューサー、崔炳崙(チェ・ピ

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    理解を示しているのではなく、労働運動に期待できないから諦めたり職探しに時間を割いているだけだろう。企業別組合の弱い面。そして非正規雇用はその連帯からも排除されている。
  • 公立病院が危ない!突然の休院、譲渡…経営危機相次ぐ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    公立病院が危ない!突然の休院、譲渡…経営危機相次ぐ (1/3ページ) 2008.12.7 21:56 公立病院の経営破綻(はたん)が各地で相次いでいる。いずれも長年にわたって地域医療の拠点となってきた病院ばかりで、突然の休院、民間譲渡、合併…といった方針に、住民らの戸惑いは大きい。背景には深刻な医師不足に加え、不採算医療も担わなければならないといった公立病院ならではの事情があるようだ。(赤堀正卓) 今年9月末に市立総合病院が診療休止となった千葉県銚子市では、病院存続を訴える市民団体が12月21日までの期間で、市長のリコール(解職要求)を求める署名活動を行っている。 署名を集めている「『何とかしよう銚子市政』市民の会」事務局では、「病院存続に関する市民の思いには、計り知れない強さがある」と話す。銚子市の有権者は約6万人。リコールの住民投票が実現するには3分の1以上の署名が必要だが、運動開始

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    公立病院が不採算医療の負担を引っかぶらざるを得ないのなら、そのコストは納税者にかかってくるのが道理だな。
  • セレブのホームレス支援、新聞入れる防寒強化ジャケット カナダ

    北米の広告会社TAXIがセレブリティによるホームレス支援キャンペーンの一環で製作した新聞紙を入れられる特製防寒ジャケット(撮影日不明)。(c)AFP/TAXI 【12月7日 AFP】零下の気候となるカナダの厳しい冬の間、路上で生活するホームレスの人びとを支援しようと、世界のセレブたちが特製防寒コートの配布キャンペーンに参加している。 名付けて「氷点下15度ジャケット(15 Below)」は防寒防風仕様。さらに、保温効果の大きい新聞紙を詰めて気温の低下をしのげる特別ポケットが腕、胴、フード部分に用意されている。 ジャケットを製作したのは、北米をターゲットとする広告会社TAXI。モデルのハイジ・クラム(Heidi Klum)とロック歌手のエルトン・ジョン(Elton John)がサインしたこのジャケットを15日まで、ネットオークション大手イーベイ・カナダ(Ebay.ca)で競売にかけている。

    セレブのホームレス支援、新聞入れる防寒強化ジャケット カナダ
    rajendra
    rajendra 2008/12/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    "「利害関係人」限りの密室で決定することは、行政に対する民主的なコントロールという面からも、人権保障の点からも、複雑な問題を多面的に処理する必要性という点からも、好ましいものではない。"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 社説:視点 喫煙室事件 社会の包容力も問われている=論説委員・三木賢治 - 毎日jp(毎日新聞)

    社会のありようにかかわる難問を突き付けられた形だ。愛知県新城市の私立黄柳野(つげの)高が生徒寮に“喫煙室”を設けたため、県青少年保護育成条例に違反するとして県警の家宅捜索を受けた事件のことだ。 言うまでもないが、20歳未満の高校生の喫煙は未成年者喫煙禁止法で禁じられている。それなのに教職員が喫煙を助長していたとすれば由々しき一大事だが、同高の場合は他校の中退者ら複雑な事情を抱える生徒を全国から受け入れていることもあって、話は単純ではない。 13年前の開校以来、いくら指導しても、隠れてたばこを吸う生徒が後を絶たなかった。昨年1月、女子寮でボヤ騒ぎが起きたのを機に、教職員会議で激論の末に寮内の空室を禁煙指導室として在校生約230人の約3割を占める喫煙者に提供することにした。同室での喫煙を黙認する代わり、室外での喫煙を厳禁。喫煙者は毎月、専門家のカウンセリングを受け、10年までに禁煙するのが条件

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    ハードランディング志向の人が増えた、という印象はあるな。>一筋縄でいくはずのない正邪、勝敗、損得などを二者択一式に判断する風潮が広がる。
  • 「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard

    金持ち「金はあるけど、あなたの態度が気に入らないので寄付しません」 貧乏人「あーあーまた出たよ!やらない理由を他人に丸投げしての行動回避!お前らは責任の所在をすり替えないで自分の心の汚さを自覚すべき!さっきからバンキシャのカキワリがどうとかごちゃごちゃ言ってるけど、要は勇気がないんでしょ?」 金持ち「でもたまにしてる。しかも金持ちなので額が凄い」 貧乏人「…」 金持ち「…」 中流「金持ちの人感じ悪いねー」 菊川怜「すいません、東大卒以外の方は黙ってて下さい」 貧乏人「だけど、ほら、お前もこの前言ってたじゃん。寄付は額じゃなくて気持ちの問題だって」 金持ち「は?」 貧乏人「その…」 金持ち「…気持ちの問題じゃねぇよ。金出すか出さないかの問題だよ」 貧乏人「あ、そうだったね。…でもオレ、金ないし。そこまでして人のために何かしたいってわけでもないし…」 金持ち「だせぇ!さっきから心がどうとかごち

    「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard
  • 早くも暗雲…フィンケ浦和新監督が勘違い? (1/3ページ) - サッカー - SANSPO.COM

    【フランクフルト7日=円賀貴子通信員】J1浦和の来季監督に就任するブンデスリーガ2部、フライブルク元監督のフォルカー・フィンケ氏(60)が6日、独紙ヴェルト(電子版)などで所信表明。視察した浦和の2試合(2敗)でブーイングをしなかったサポーターの存在が就任の決め手になったことを明かした。だが、実際にはブーイングが収まっていた時期に当たっただけで、勘違いの可能性が高い。来季に向け、早くも不安が漂い始めた。 【続きを読む】

    rajendra
    rajendra 2008/12/08
    うはは。