タグ

2011年1月5日のブックマーク (23件)

  • asahi.com(朝日新聞社):就職うつ、学生に広がる カウンセラー増員の大学も - 社会

    「氷河期再来」と言われる深刻な雇用情勢の中、内定を得られない就職活動中の大学生らが自信を失ったり、うつ状態に陥ったりして専門家のカウンセリングを受けるケースが増えている。カウンセラーを増やすなど支援態勢を拡充する大学も出始めた。  大阪府内の私立大4年の男子学生(22)は、製造業や流通、品メーカーなど約70社の会社説明会に参加したり、面接を受けたりしている。しかし、内定は得られていない。最初は「卒業までに決めればいい」と思っていたが、「不採用」が続くうち、これまでの自分の生き方や人格を否定されているような気分になってきた。  「『お前は社会に必要ないよ』と毎日違う誰かに言われているような感覚。同級生が次々に内定を獲得し始めた昨年5月ごろと、大学が夏休みに入る8月ごろが特に精神的にこたえた」と語った。  秋ごろから気持ちがふさぎ、やる気が起きなくなり、企業回りも中断。こうした状態がさらに続

    raitu
    raitu 2011/01/05
  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
    raitu
    raitu 2011/01/05
    議論を「勝ち負け」と捉えているか「結論共同構築作業」と捉えているかで、生産的議論になるかは大きく分かれる。当然生産的なのは後者。でも前者で捉えてる人すっごく多い。議論で政治的な勝利を目指しちゃう人。
  • 死体遺棄容疑で沖縄のIT社長夫婦を逮捕 社員暴行し死なす「勤務態度悪かった」 - MSN産経ニュース

    沖縄県警は2日までに、経営するIT関係会社の社員とみられる男性の遺体を同県南城市の山林に捨てたとして死体遺棄の疑いで、会社社長、真田由紀則容疑者(42)=同県浦添市港川=と、の美貴容疑者(42)の2人を逮捕した。 2人の逮捕容疑は、2009年3月下旬〜4月上旬の間に、共謀して同県南城市の国道331号沿いの山林に男性の遺体を遺棄した疑い。美貴容疑者の供述から、県警が1日に遺体を発見した。 県警によると、由紀則容疑者は「勤務態度が悪かった」と容疑を認め、美貴容疑者は由紀則容疑者が男性を暴行して死なせ、遺体を遺棄したと話している。県警は遺体は男性とみて確認を急いでいる。

    raitu
    raitu 2011/01/05
    ブラック会社どころかブラッド会社という
  • 犬にヘロイン注射…ペット販売で「病気隠し元気に見せる」=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    重慶市ではペット販売業者の間で、病気の犬に「興奮剤」を注射して元気に見せかける手口が横行していることが分かった。ヘロインやモルヒネを使う場合があり、「元気だったはずの犬が、購入して3日目に死んでしまった」という人もいる。中国新聞社が報じた。 重慶七星ペット病院の王肇海獣医師によると、ペットを扱う業者はしばしば、病気の犬を持ち込む。短期間での全治は難しいと説明したところ「興奮剤を注射してくれ」と頼まれ、拒否したことも多い。業者から買ったばかりの犬の具合が悪くなったと来院する飼い主もいるが「興奮剤を注射されていた可能性が高い」場合があるという。王獣医師とは別に、個人名を明かさないことを条件に「犬に興奮剤を注射したことがある」と述べた獣医師もいる。 王獣医師によると、犬の病気をきちんと治療する場合、1000元(約1万2000円)程度が必要になるが、「興奮剤」ならば数元程度で足りるという。王医

    raitu
    raitu 2011/01/05
    「元気だったはずの犬が、購入して3日目に死んでしまった」
  • メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 メガバンクで今、まだ40代半ばである「バブル入社組」の定年問題が急浮上している。背景には、銀行業界に根づいた特殊な人事制度と、バブル期の無節操な採用活動がある。だが、この問題に対する抜的な解決策を見出せないまま、メガバンクは再び同じ過ちを繰り返そうとしている。 「研修に参加したら、いまさら簿記の試験を受けるよう勧められたよ。今後の身の振り方をそろそろ真剣に考えろということなのかな」。三菱東京UFJ銀行に勤める40代半ばの男性行員は投げやりに言った。 彼はいわゆる「バブル入社組」。内定時には、「拘束」の見返りとして過剰な“接待”を受け、入行してからも他業種と比べてかなり高い給料をもらった。当時、都市銀行は護

    メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「バブル期の行員がふくらみ過ぎてしまい、このままでは出向先を用意することができない」
  • 35歳までに読むキャリアの教科書 - Joe's Labo

    いきなり起業したりベンチャーで頭角をあらわすのはハードルが高い、かといって社畜に なって飼い殺されるのもまっぴらだという人にとって、やはり普通の日企業に入って そこでキャリアを磨いておくのがもっとも現実的なキャリアデザインの方法だろう。 書はそのための非常に優れたテキストとなっている。 「バカじゃない、でもやる気が出ない人へ」という帯のコピーは秀逸。 基的に仕事というのは千差万別であり、さらに日の場合、会社ごとにガラパゴス化 してしまっているため、共通のセオリーのようなものを理論化するのは難しい。 書の優れた点は、いくつものケースを分析することで、ある程度の一般化に成功して いる点だろう。すごく大雑把にいえば、 「動機とスキルの洗い出しをした上で、そのコアな部分にキャリアを寄せていく」 ということになる。これがケースごとに解説されているため、仕事内容まではイメージ できなくても、

    raitu
    raitu 2011/01/05
    「動機とスキルの洗い出しをした上で、そのコアな部分にキャリアを寄せていく」
  • ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場

    「2011年、毎日をどんな数でとらえていきますか?」という記事を書いたばかりですが、タイムリなーことにこうした「数で人生を切り取る」サービス Daytum にiPhone アプリ版が登場しました。 Daytum についてはずいぶん前に紹介していますが、正直なところウェブでなければ情報の入力が不便なのと、iPhone版のインターフェースは使いにくかったこともあって、なかなか人には勧めづらいサービスでした。それがこのiPhone版で変わりそうな予感がします。 Daytum については何度かにわけて書こうと思いますが、まずは Daytum の考え方から、iPhone アプリの紹介までをまとめておきます。 Daytum で記録できること Daytum では、「コーヒを飲んだ回数」から「一日に乗った電車の距離」といったデータをログとして残しておくことができるサービスです。データはすべてユーザーの側で

    ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「Daytum では、「コーヒを飲んだ回数」から「一日に乗った電車の距離」といったデータをログとして残しておくことができるサービスです。」
  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。」
  • 欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース

    「見つけた瞬間は欲しいと思ったのに、買っても結局使わなかった」という経験は誰にでもあるはず。特に財布に余裕があると、ついつい余計なものまで買ってしまいますよね。今日はそんな“衝動買い”による無駄遣いをなくすためのヒントをご紹介します。 ■衝動買いしそうになったら考えてみよう お店やネットで気になる商品を見つけたら、買う前にちょっと一呼吸。それが自分にとって当に必要なものか見極めてみましょう。 <無駄遣いをなくす“2つの判断基準”> ▽ 無駄遣いをなくすための2つの判断基準|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 こちらのエントリーでは、衝動買いをする前に考えたい2つの判断基準を次のように紹介しています。 それを買ったときの満足感や幸福感の大きさ それを買わなかったときのストレスや損失の大きさ 「何に使ったのか分からないのにお金がない」という状況になってしまうのは、満足度の低いものにお金を使って

    欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「「H.A.L.T.」とはHunger(空腹)、Anger(怒り)、Loneliness(寂しさ)、Tiredness(疲れ)の頭文字を取ったもので、これらの感情からくる欲求をあらかじめ満たし、余計な出費を抑えるという考え方です。」
  • DebianのRubyパッケージメンテナ辞任で騒動に:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Debian GNU/LinuxRuby関連パッケージのメンテナだったフランス人のLucas Nussbaumさんが、Rubyパッケージの作成・管理に関わるのをやめると宣言しました。その理由を、やや感情的にブログに列挙したことをキッカケに、日語・英語のコミュニケーションギャップの問題、OS(ディストリビューション)とRubyなどの言語処理系のパッケージシステムの不調和の問題、コミュニティ運営の成熟度など、さまざまな議論が巻き起こっています。 多くの論点を含みつつ議論が展開 念のために先に指摘しますが、Debian上(Ubuntuでも同様)のRubyパッケージの今後については、Lucasさんのほかに、まだ2人、やまだあきらさんと、森脇大悟さんが関わっているので(リンク)、今回の騒動によってRubyパッケージがDebian上でメンテナンスされなくなったり、将来が不安だということはないと思い

    DebianのRubyパッケージメンテナ辞任で騒動に:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    raitu
    raitu 2011/01/05
    コミュニティ成熟を要求する流れと、それによるコミュニティの停滞を危惧する流れ「ルールなんて決めたら『楽しくないじゃん』」という問題、などなど。
  • 今すぐ使える!映画ドラえもん全作品レビュー - Devil's Own

    あけまして、ぼくドラえも…すみません発作が。あけましておめでとうございます。ダイシックスです。今年もよろしくおねがいします。 かねて予告していた通り年末に劇場映画ドラえもん全30作を見終えました。作品ごとにtwitterで感想をつぶやいていたのですが、140文字では表現しきれない部分もあるので、これを基にした全作レビューをまとめておきます。一応、これが私の感想文決定稿です。冬休みの宿題や受験の手引きなどにどしどし活用していただければいいかとおもいます。 後日追加:ネタバレ含みますので各自ご判断願います。 1.『恐竜』〜『大魔境』 「大長編ドラえもん」は映画化を前提とした連作シリーズで、第18作『ねじまき都市冒険記』まではほぼ毎年、藤子・F・不二雄自身の手で原作が描かれている(病床に伏していた1988年『パラレル西遊記』を除く)。藤子氏が手掛けた大長編を見たり読んだりしていると、その多くが「

    今すぐ使える!映画ドラえもん全作品レビュー - Devil's Own
    raitu
    raitu 2011/01/05
    大長編ドラえもんの大半を見てる人間にとってはたまらないレビュー
  • 勝間さんの桃鉄論

    勝間和代 @kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 2011-01-04 08:37:54 勝間和代 @kazuyo_k 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 2011-01-04 08:40:43

    勝間さんの桃鉄論
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「作者の さくまあきら も曰く「桃鉄がいちばん近いゲームは、実は麻雀だからね」とのことです: http://bit.ly/dVHHCq
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    raitu
    raitu 2011/01/05
    無料で電子書籍化するサービスをはじめてみた→GIGAZINEが取り上げちゃった→注文殺到→事業撤退の流れ←イマココ
  • 堀江貴文『[桃鉄] 青いカード売却スキーム』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、[email protected]へメールでご相談ください。 そういえば、最近桃鉄(桃太郎電鉄)やってないなーとか考えていたら、ふと昔のことを思い出した。桃鉄最初にやったのは、PCエンジン版の頃だったのだけど、コントローラ4つ付けて友達とよく遊んでいた。その頃は牧歌的だったのだが、東大に入ってからは一変した。頭のよい?ずるがしこい?ともかくゲーム作成者の裏を欠くのがうまい人たちが沢山集まってきていた。 そう、かの有名な(?)青いカード売却スキームが発明されたからだ。桃鉄は資主義の仕組みを勉強するには最適のゲームである。物件を買ってその資産額を増やし、配当からの利益を再投資する。子供の頃はなんで高い

    堀江貴文『[桃鉄] 青いカード売却スキーム』
    raitu
    raitu 2011/01/05
    ホリエモンが語る桃鉄。金融は机上のゲーム性が高いから桃鉄にすら例えることが出来る。
  • 年金受給者の消費税率はマイナスだった件 : 404 Blog Not Found

    2011年01月05日00:00 カテゴリTaxpayer 年金受給者の消費税率はマイナスだった件 え? 大和総研ホールディングス /コラム:消費税増税は子どものためか しかも、今まで、高齢者は、実質上、消費税を負担していない。1989年に消費税が導入されたとき、97年に税率引上げがあったとき、消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている。 調べてみた。 その結果が、こちら。 年国民年金対前年(a)物価指数(b)a-bコメント 1987626,5000.59%0.09%0.50% 1988627,2000.11%0.99%-0.88% 1989666,0006.19%2.55%3.63%消費税導入 1990681,3002.30%3.16%-0.87% 1991702,0003.04%3.30%-0.26% 1992725,3003.32%1.74

    年金受給者の消費税率はマイナスだった件 : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2011/01/05
    なんか読んでておかしいなと思ったら「高齢者=金持ち」という前提で話が進んでるのか。確かに高齢者の「平均」の可処分所得は多いが、それは極一部の高齢者が超豊かなだけだよ。年齢でなく資産で課税を考えないと
  • 勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く Tweet 1:名無し募集中。。。:2011/01/04(火) 14:49:33.32 ID:0 http://twitter.com/kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。 デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は 「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。 運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。 なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 桃鉄は、ものすごい好きですよ。昔のバージョンでは、駅までのコマ数と、 それぞれの物件と収益率とか、ほとんど暗記していましたから。 最近のはそうでもないですけれども。 桃鉄、

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです」勝間さんが嫌われる要素って空気読めないキモオタと類似してる気がしてきた。経済ゲームオタクなんだろうな
  • ダイヤモンド婚約指輪ならタカラ貴宝

    raitu
    raitu 2011/01/05
  • 高品質で安い!ダイヤモンド・結婚指輪・マリッジリング・喜平のリューツウ

    弊社で扱っている商品の通信販売を行っております。 電話 03-3836-1119やお問合せ・注文ページよりご連絡ください。 LINEでお問合せ・ご注文・来店予約(来店予約ページと同等の特典付)を承ります。 ご希望をお伝えいただければ、商品写真や詳細等もご連絡いたします。 受付時間は11時から19時までです。 オンラインショップのページを作成しました。 ショップページに掲載していない商品につきましては従来通りお問合せページにて対応させていただきます。 2024/8/12 ダイヤモンドの価格表を更新しました。 2024/8/12 ファンシーカットダイヤモンドの価格表を更新しました。 2022/6/14 結婚指輪 カタムが入荷しました。 2024/1/23 新型ハーフエタニティーリングの販売を開始しました。 2023/10/6 イタリー製品が入荷しました! バングル、ピアスなどたくさん入荷しまし

    raitu
    raitu 2011/01/05
  • 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」

    山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
    raitu
    raitu 2011/01/05
    頼むからこのドライバーが会社から懲罰を受けないでいてくれることを望む
  • domblrco - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

    Add new features to your browser and personalize your browsing experience.

    domblrco - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
    raitu
    raitu 2011/01/05
    Tumblr Chrome拡張。複数アカウントへのリブログ。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/01/05/20110104mobile-wallets/

    https://jp.techcrunch.com/2011/01/05/20110104mobile-wallets/
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「店舗側がNFCリーダーをレジに設置する必要がある」ダウト。ISO14443 TypeA/B、Felica、ISO15693のどれかが出来る端末ならわざわざNFCに置き換える必要は無い。参考→ http://www.nfc-world.com/about/function/index.html
  • マンガ(みんなで「いじめ」をなくそう)

    いじめいじめ」は成長の段階にある子どもの人権の問題です。  「いじめ」の背景については,家庭環境や社会環境など様々な状況から生じる子どもたちの人間関係の未熟さや,ストレスの増大などが原因としてあげられています。  「いじめ」は子どもの社会で起こっている問題ですが,それは社会全体の問題でもあります。 この問題を解決するためには,学校を始めとする教育機関,家庭,地域社会が一体となって子どもを人間として尊重し,豊かな心を育てていこうとするみんなの意識が必要です。

    raitu
    raitu 2011/01/05
    法務省・・・
  • おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    2011/1/5追記 多数のアクセスいただいてありがとうございます。 blog更新は不定期なので、 ツイッター @fujita_nzm もぜひフォローをお願いします。 ※息抜きの記事も書いています。 「京都人でも知らないパワースポット5選」 お時間があればぜひご覧ください。 --------------- バードカフェおせちの件。 これに関して「おせち」の裏側で何が起こっているのかを 書いておきます。 今回の事件は「カフェ」のオーナーがおせちをたくさん 作ったけどクレームが殺到したということです。 500個詰めるの意外と(あるいは超)大変、っていう誤算が あったと思うのですが、それ以外にも多分、不慣れな誤算が あったんじゃないかと思います。 それは、年末はおせち用の材の価格が急激に高騰する ってことなんですね。 鯛の子にしてもいくらにしても数の子にしても活エビにしても、 年末は普段の2倍

    おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    raitu
    raitu 2011/01/05
    「年末はおせち用の食材の価格が急激に高騰する」つまりそれを知らずにクーポン出しちゃったと