5年後に株式上場(IPO)を目指している従業員28名のIT企業を経営しています。先輩経営者から「株式上場には、資本政策が重要だよ」とアドバイスされましたが、まだ良く分かりません。資本政策について分かりやすく教えてください。 資本政策は、貴社の成長に必要な資金調達を具体的にすすめるための財務戦略です。その実現の可否が事業計画実現や株式上場自体を左右するなど、株式上場準備の中でも最重要事項になります。資本政策は、一度実行してしまうと元通りにはなりません。資本政策には「こうすべき」という正解はありませんが、監査法人や証券会社、専門家のアドバイスを参考に、貴社自身が主体的に策定することが望まれます。 【資本政策の着眼点】 資本政策を立案するうえで欠かせないのが、事業計画の策定です。資本政策は事業計画との整合性が必要になりますから、まず、上場を想定した事業計画や資金計画を策定し、資金調達が必要になる
![Q0698.資本政策について教えてください。|ビジネスQ&A|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/110551cbd47125c10974b2d85bc79258eb4ff635/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fj-net21.smrj.go.jp%2Fassets%2Fimages%2Fogp.jpg)