ネットでラジオが聴けるサービス「radiko」が3月15日から実験的にスタートした。ウェブブラウザからサイトにアクセスするだけでラジオが聴ける手軽さから、配信初日から大人気となった。 ただ、ウェブからアクセスできるだけではまだまだ使い勝手がいいとは言えない。アプリケーションとして起動してタスクバーに収納したり、拡張機能としてブラウザに組み込んだり、録音したりできると便利だ。ここではさまざまな使用方法が可能な関連サービスを15個紹介する。 「radika」はradikoのラジオ番組を録音できるWindows用アプリケーション。音声はFLV形式で保存され、Media Player Classic HomeCinemaとVLCなどで再生できる。起動と同時に最新の番組表データがダウンロードされ、番組表を見ながら録音を予約できる。 ネットでラジオが聴けるサービス「radiko」が3月15日から実験的
![録音やTwitter連携も--radiko関連サービス続々登場](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b3eb051bfa704c4f1bfee182fe44338dc29df56a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fjapan.cnet.com%2Fstorage%2F2010%2F12%2F10%2F834cc9e6d27899b595e9d891c521a50b%2Fstory_media%2F20409218%2Fip_184_138.jpg)