新入生は1人だけ!11人の先輩が迎える北九州市の小学校入学式に密着【ぎゅっと】(2025年4月11日OA)

あまた存在する、悩めるコミュニケーション不全者達。だが「コミュニケーション不全者である」という属性それ自体は、対抗文化やマイノリティとして浮上することすらなく、したがって、言論的・政治的に取り扱うべき問題として確固たる地位を占めることもない。 有意味なまとまりを形成できないコミュニケーション不全者 現代社会のマジョリティは、コミュニケーションの上手い人間によって形成されている。太古からそうだったと言えなくもないが、昔は身分制度や一族のコネ次第で個人のコミュニケーション不全を不問にする方法もあった。だが、身分や一族の力が弱まり、コミュニケーションが個人主義的/契約社会的な性質を強めた結果、職場であれ学校であれ、社交場面でそつなく振る舞える個人が我が世の春を謳歌し、そうでない個人が疎外される時代が露わになってきた。どのような社会的ニッチであれ、コミュニケーション能力に恵まれれば有利となり、コミ
ハルナスビ @9harunasubi9 Twitterとブログが原因で会社をクビになりかけた話をツイートします。知ってて損は無いと思うので興味ある人は読んでください。 ------------------------------------- 2019年10月に1件のコメントが届きました。 (続く) pic.twitter.com/5EGdAC7C1A 2020-02-17 20:26:43 ハルナスビ @9harunasubi9 僕の勤めている会社が書かれていたのでかなりビビりましたが、返信しても良い事ないと思ったので無視する事にしました。(こうゆう人は脅かしたいだけで、本当に会社に連絡するとは思いませんでした) 〜〜〜〜〜そして1ヶ月後〜〜〜〜〜 (続く) 2020-02-17 20:30:56 ハルナスビ @9harunasubi9 仕事中突然、僕は会議室に呼び出されました。呼ばれた
数か月前に人生初の異動をしました。 クラウドとかインフラのプリセールス&構築を3年間ほどやっていたのですが、異動後はクラウドインフラの保守運用業務を担当しています。AWSがメインです。 というか、AWSしか触っていません。 インフラ担当が自分含めて二人しかおらず、かなり任せてくれているので、AWSを勉強がてら弄りまわす日々です。 長い間、取れもしない提案の仕事ばっかりだったから、自分の手を動かしてインフラを構築&整備するということが楽しくてしょうがない。 まあ、充実しています。 あとは嫁と子供に多少の贅沢をさせられるくらいに給料が上がってくれれば俺の人生悪くないなぁ・・・。 あれ?今の会社に中途入社して3年以上経つけど、給料1円も上がってないぞ!? ということで掲題の件となります。 どうしたら給料上がるんだろう? 偉い人たちに推薦&納得してもらうには? そんなに超絶頑張ってランク1つあがる
Twitter凍結されました。 おそらくですが、流れからしてラブライブに関するぼくのツイートに腹を立てた方による「報復」だと考えるのが妥当でしょう。 とはいえ、最初に結論を言っておくと、凍結の理由は「著作権の侵害」です。 これがなかなか厄介で、今、対応にとても困っています。当該ツイートの文章内容が問題ということであれば、少なくともそのツイートを削除すればなんとかなるわけですが、著作権となると......以下詳細。 本記事をご覧になられた方。Twitterで記事を広めてくださったら嬉しいです。 表現の自由を守れと言っている人たちの中には、こんな卑怯な手を使ってでも他者の口を封じようとする人がいる。そのことを知ったら、ぼくに敵対しているオタクを含む、表現の自由を守ろうというすべての方たちが、こうした非道をきっと批判してくれると思います。 娘のイラストが著作権侵害?今朝メールを見てみたら、Twi
「過度に性的」と批判された献血ポスター 昨年10月、日本赤十字社が人気マンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』のキャラクターを用いたキャンペーンを行った。そのキャンペーンで作成されたポスターについて、一部の人びとから「過度に性的だ」などと批判を受ける騒動となった。 同作品のキャンペーンは本年2月に第2弾が開始され、報道によれば、日本赤十字社は批判を受けてガイドラインを新たに策定したという。 去年、日本赤十字社が胸の大きな女性の漫画キャラクターのポスターなどを作成して献血を募ったことに対し「過度に性的だ」といった批判が寄せられたことを受け、日本赤十字社は広告のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなデザインの謝礼品を作り、今月から第2弾のキャンペーンを始めました。専門家は「広告が炎上すると、ただ謝罪して取り下げるケースが多かった中で、今回、批判を受け違う形を提示してきたことは問題
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く