タグ

2014年12月1日のブックマーク (2件)

  • 聴いて覚える田中秀和さんのコードワーク

    田中秀和さんは、MONACA所属の作曲家です。 アニソンを中心にキャッチーで複雑な曲を数多く手がけられており、 神前暁さんに並ぶヒットメーカーとなっています。 リクエストがありましたので、 今回は田中さんのコードワークについて書いてみます。 盛りだくさん過ぎて説明しきれませんので、 田中さんの曲によく登場するコードを 3個に絞って紹介します。 ① IIIm7-5 ② #IVm7-5 ③ ♭III dim7 なんだか難しそうなので、音を聴いて響きでおぼえてみましょう。 話半分で読んでみてください。 16/04/17 追記 MONACA神前暁さんのコードワークについて書きました。 ◆神前暁「chocolate insomnia」でコードの転回形を覚えよう http://kaho-ss.blogspot.jp/2016/04/chocolate-insomnia.html

  • 「さち子」の作曲をみてみよう (Lamp「ゆめ」より)

    Lampの「さち子」を耳コピしてみました。(暇なんです) 聴き取りのために何度も聴いたのですが、やっぱり好き。 以下に、「さち子」の中身を見ていこうと思います。 追記: 別記事に、「雨降る夜の向こう」と「八月の詩情」のコードワークについて書きました 興味ある方はこちらもどうぞ。 ◆Lamp「雨降る夜の向こう」「八月の詩情」のコードを聴こう http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/02/lamp1.html ↓ コード譜 耳コピしたものをコード譜にするとこうなりました。 もちろん、僕の音楽能力だと全く聴き取れないので、割りきって書いています。

    「さち子」の作曲をみてみよう (Lamp「ゆめ」より)