並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 893件

新着順 人気順

2dの検索結果601 - 640 件 / 893件

  • 娘がどハマりしてるYouTubeアニメ、身近な危険をわかりやすく注意喚起してくれるが内容が最先端すぎる

    アーノルズはせがわ @ringooooooooooz 他にも「大人が子供の着替えを手伝おうとしてくる」とか、リアルに居るやべぇ奴をテーマにアニメにしてくれたりするから助かる。 そしてたぶんだが声優は2人しかいない。(すごい) ブログ更新! 【おさるのジョージ】水道屋さん!アーガーさん arnoldshasegawa.blog.jp/archives/38276… 2023-09-23 19:08:49 リンク アーノルズはせがわの暇つぶし部屋 Powered by ライブドアブログ 【おさるのジョージ】水道屋さん!アーガーさん : アーノルズはせがわの暇つぶし部屋 Powered by ライブドアブログ アーガーさんクールすぎて…。でもしっかり優しい。上司に1人はいて欲しいタイプ。この話はシーズン2の10話洪水だぁ〜 です!フルはU-NEXT、Amazonプライムなどでどうぞ!前回のジョー

      娘がどハマりしてるYouTubeアニメ、身近な危険をわかりやすく注意喚起してくれるが内容が最先端すぎる
    • ナガノ先生が考案した「丸亀製麺フルコース」が思わず試したくなる上級者っぷり

      リンク jp.marugame.com ここのうどんは、生きている。丸亀製麺 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイト。本格的な讃岐うどんのおいしさを、セルフ形式で。国内すべての店舗で「打ち立て」「茹でたて」をお出ししています。 42 users 162

        ナガノ先生が考案した「丸亀製麺フルコース」が思わず試したくなる上級者っぷり
      • 「絵柄の私物化」で思い浮かんだのは『3年B組一八先生』である話…単行本化してほしいと願う人続々

        雑駆/求職中 @ZakZatsukake 弐瓶勉がないゾ いや、超高速で情報圧縮したから常人には見えないのかもしれない (それはそうとこのずいぶん昔ってのはおそらく五ケタ時間で表記されるんだろうなぁと…) pic.twitter.com/lJi7mws5tJ x.com/kyu_tyou99/sta… 2024-03-25 19:19:32

          「絵柄の私物化」で思い浮かんだのは『3年B組一八先生』である話…単行本化してほしいと願う人続々
        • 「マスクヨシ!」仕事猫と新型コロナの予防対策呼びかけ 新宿区がキャンペーン

          マスク、ヨシ!――東京都新宿区が人気キャラ「仕事猫」とコラボして、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)予防対策を呼びかけるキャンペーンを実施します。 区長と「ヨシ!」 キャンペーンは仕事猫とインフルエンサーの協力のもと、マスク着用や手洗い、換気などの予防対策を動画で周知するというもの。仕事猫の原作者、くまみねさんによる描き下ろしイラストを使用しています。 動画では、マスクを正しく着用しない仕事猫たちにツッコミ。マスクを正しく着用して、仕事猫たちとインフルエンサーが「マスクヨシ!」とおなじみの「ヨシ!」ポーズを取る内容となっています。吉住健一区長も出演します。 吉住健一区長 動画はハッシュタグ「#マスクヨシ」とともに、区の公式SNSや参加インフルエンサーのSNSで投稿。また仕事猫とコラボできる動画素材を区公式サイトで公開し、自分の姿を合成して「#マスクヨシ」とともに投稿するよう呼びか

            「マスクヨシ!」仕事猫と新型コロナの予防対策呼びかけ 新宿区がキャンペーン
          • 「きかんしゃトーマス」、自閉症の友人ブルーノが登場へ

            ロンドン(CNN) 子ども向けの人気テレビ番組「きかんしゃトーマス」に、シリーズ初となる自閉症のキャラクターのブルーノが登場する。番組内のキャラクターを多様化するための試みだ。 米玩具大手マテルの声明によると、ブルーノは「陽気でだじゃれ好き」な車両で、今月デビュー予定。 声は米国ではチャック・スミス君(10)、英国ではエリオット・ガルシア君(9)が担当する。2人とも自閉症を抱えているという。 英イングランド・レディング出身のガルシア君は今回の起用への喜びを語り、人気アニメ内に自閉症のキャラクターが登場することに「本当にわくわくしていて、うれしい」気持ちだと言い添えた。 ブルーノについては「面白くて賢い、肩の力が抜けたキャラクター。精神的に参ったり不安を抱えたりすることはあるけど、笑いで乗り越える」と語った。

              「きかんしゃトーマス」、自閉症の友人ブルーノが登場へ
            • 1カ月で100万本売れるひとり用ポーカーの正体 “射幸心煽られ放題”な新作ゲーム「Balatro」とは

              1カ月で100万本売れるひとり用ポーカーの正体 “射幸心煽られ放題”な新作ゲーム「Balatro」とは(1/2 ページ) いま、PCやゲーム機で遊べるポーカーが売れている。しかも報酬で射幸心をあおるギャンブルではなく、一人で黙々と遊ぶ“ひとりポーカー”だ。2月に発売されたとある“ひとりポーカー”は、「中毒になる」などとしてゲーム実況やSNSで話題に。3月19日には100万セールスを突破した。 100万本売れたポーカーゲーム「Balatro」とは ゲームの名前は「Balatro」。カナダのゲーム開発者が作った作品で、提供は英国のゲームパブリッシャーPlaystackが手掛ける。提供プラットフォームはSteam(Windows/Mac OS)、Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X|Sで、価格は170

                1カ月で100万本売れるひとり用ポーカーの正体 “射幸心煽られ放題”な新作ゲーム「Balatro」とは
              • 「SPY×FAMILY」アーニャと学ぶプログラミングの学習が熱い。コードを書かせずに論理的思考力の育成に着目した児童向けの本に興味津々の声

                浅葱 縹@アロルデシュ戦線 @Alice3zui せやねん…選書リスト作るのに 調べてたらな。今後めちゃめちゃ 実用系のスパイファミリー児童書 出んねん。プログラミングから イラストまで。キメツ学園の 全集中ドリルといい、キッズ 人気を確信した時の集英社は めちゃめちゃフットワーク 軽くてビビるで😳。 学校司書はチェキや!(死語) x.com/96usa_koi/stat… 2024-06-01 21:23:29

                  「SPY×FAMILY」アーニャと学ぶプログラミングの学習が熱い。コードを書かせずに論理的思考力の育成に着目した児童向けの本に興味津々の声
                • 性欲と加害欲は違う 峰なゆかさんが漫画で描いたAV業界のリアル:朝日新聞

                  元AV女優で漫画家、異色の経歴を持つ峰なゆかさん。今年、主に2000年代のAV業界を描いた漫画「AV女優ちゃん」が完結しました。自伝的要素を含みつつ、制作の過程やかかわる人たちを濃密に描いています。…

                    性欲と加害欲は違う 峰なゆかさんが漫画で描いたAV業界のリアル:朝日新聞
                  • [12話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

                    続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <月一火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC2巻発売中]

                      [12話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
                    • 埼玉県が個人Vtuberを観光大使にした結果、予想をはるかに上回る大成功を納めた「Youtube登録者15倍」

                      シュゴウ @shugou17 ライターです。「オモコロ」「togetterオリジナル」「となりのカインズさん」などいろんなメディアで執筆しています。お仕事のご依頼はお気軽にDM・メールまでお願いします。([email protected]) https://t.co/TtmToESDy8 シュゴウ @shugou17 埼玉県が個人VTuberを観光大使にした結果 ・県のYoutube登録者、1年半で15倍に ・物産品ストア、紹介するたびサイトクラッシュ ・埼玉バスツアー、人気すぎて外国からも参加 県&個人VTuberという異例のタッグが誕生した理由を埼玉バーチャル観光大使の春日部つくしさんと観光課の方に取材しました pic.twitter.com/OJ7b55S49Y 2023-08-10 12:49:28

                        埼玉県が個人Vtuberを観光大使にした結果、予想をはるかに上回る大成功を納めた「Youtube登録者15倍」
                      • 現場ネコによるフルハーネス型安全帯の啓蒙イラスト

                        からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 法令が改正され、フルハーネス使用が原則となりました。現行の構造規格に基づく安全帯が使えるのは2022.1.1までだそうです。 ◎画像:厚生労働省のリーフレットより引用 mhlw.go.jp/stf/newpage_03… pic.twitter.com/vl7Rskr7cN 2020-02-20 06:00:53

                          現場ネコによるフルハーネス型安全帯の啓蒙イラスト
                        • 「満を持してのこの場面です」強すぎることで有名な『ARMS』のお母さんについて原作者の七月鏡一先生が解説

                          七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」「ドラゴン奉行」連載中。 pixiv.net/novel/member.p…

                            「満を持してのこの場面です」強すぎることで有名な『ARMS』のお母さんについて原作者の七月鏡一先生が解説
                          • 伝統的な食事とはいえない「白米とおかず」はなぜ和食の象徴になった? | アニメから学ぶ食とナショナリズム

                            私たち日本人が伝統食だと思っている食事は案外、歴史が浅い場合もある。いったい誰が、何のために、特定の食文化を「伝統」に据えるのだろうか? クイーンズランド大学で日本文学を専門とする研究者が、日本の食とナショナリズムについて、グルメアニメ『ダンジョン飯』を足がかりに考察した。 ネットフリックスで配信中の人気アニメ『ダンジョン飯』は、一見すると、奇妙なほど食べ物に取り憑かれたダンジョン探検家を描いたファンタジーだ。 だがよくよく見れば、これは人気の高いジャンルである「グルメ」のパロディであることがわかる。食の伝統とはどのように作られ、どのように守られてきたか。同作はこのことを批判的に考えるきっかけを与えてくれる。 また、食とは非常に政治的なものであり、世界で、なかでも日本に強く見られる「食のナショナリズム」は、人々が思っている以上に複雑であることを教えてくれる。

                              伝統的な食事とはいえない「白米とおかず」はなぜ和食の象徴になった? | アニメから学ぶ食とナショナリズム
                            • 「サイボーグ009」新作アニメーション「ネメシス」制作決定!|シネマトゥデイ

                              アニメ「サイボーグ009 ネメシス」制作決定! - (C)石森プロ 石ノ森章太郎さんの代表作「サイボーグ009」の新たなアニメーション作品「サイボーグ009 ネメシス」の制作が決定したことを19日、株式会社石森プロが発表した。 美しい…七海ひろきで舞台化された「サイボーグ009」キャストビジュアル【画像】 「サイボーグ009」は、009(ゼロゼロナイン)・島村ジョーをはじめとする9人のゼロゼロナンバーサイボーグたちが、悪の組織により人間兵器として改造手術を受けながらも脱出し、悩みや哀しみを背負いながら、平和のために力を合わせて戦う物語。1964年7月19日発行の「週刊少年キング」における連載開始から、2024年7月19日で作品誕生60周年を迎えた。 アニバーサリーイヤーとなった昨年は、初の舞台化やタテ読みフルカラーコミックでのリメイクなど様々な企画を展開。誕生61年目を迎えたこの日、新たな

                                「サイボーグ009」新作アニメーション「ネメシス」制作決定!|シネマトゥデイ
                              • ノスタル爺

                                チンパン爺

                                  ノスタル爺
                                • 風刺か、パロディか 「圧倒的な歴史考証」うたうアクションゲーム「ヤスケシミュレーター」3月20日登場

                                  「1579年の日本へ足を踏み入れ、アフリカの侍・弥助として織田信長と共に天下統一を目指せ!」──どこかで聞いたような新作3Dアクションゲーム「Yasuke Simulator」が、Steamに登場してウィッシュリスト入り4万超など注目を集めている。 開発/販売元は、HistoryAccurateDevelopers(歴史に忠実な開発者)。ゲーム紹介では「圧倒的な歴史考証」「開発チームが徹底的なリサーチを行い、戦国時代の日本と弥助の物語を忠実に再現!」などとアピールしている。 ただしデモ映像を見ると、弥助がマシンガンのようなものを乱射したり、真っ赤なクルマを乗り回したりと若干の違和感も。なお日本語はサポートしていない。 発売日は3月20日。何かと話題になっているUbisoftの「Assassin's Creed Shadows(アサシン クリード シャドウズ)」の発売日でもあり、そのパロディ

                                    風刺か、パロディか 「圧倒的な歴史考証」うたうアクションゲーム「ヤスケシミュレーター」3月20日登場
                                  • 天穂のサクナヒメ『腐らせたくない食料を肥溜めで永久保存』という見た目最悪なテクニック→開発の方が爆笑「クサナヒメ…」

                                    ヒャア @10987hyaa0 サクナヒメ、腐らせたくない食料は肥溜めに放り込んでおいて後で取り出せば永久保存が可能というテクニックがあるけどビジュアルが最悪すぎる 2020-11-16 12:10:01

                                      天穂のサクナヒメ『腐らせたくない食料を肥溜めで永久保存』という見た目最悪なテクニック→開発の方が爆笑「クサナヒメ…」
                                    • ドラクエ「性別」廃止で論争に ゲームでも問われる「らしさ」の呪縛:朝日新聞

                                      来月14日に発売予定のロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)のリメイク版ソフトで、キャラクターの性別表記がなくなることが公表された。SNS上では、多様性に配慮した変更として評価する声…

                                        ドラクエ「性別」廃止で論争に ゲームでも問われる「らしさ」の呪縛:朝日新聞
                                      • ノリスケが「いいワイン貰ったんですよ〜」と気軽に出してるやつがガチモンの高級品だった「ノリスケ富豪説」

                                        ワイン@飲み専🍷keis @winenomuhito ノリスケが「良いワインもらったんですよー!」と、めちゃめちゃ気軽にオーパスワン持ってきて開けてた。 そんなノリスケなら大歓迎です🥹 pic.twitter.com/2hTNdAN1xP 2023-04-02 20:23:22 リンク TNC テレビ西日本 サザエさん【ああ、春眠/僕のファンレター ほか】[字][解][デ]|番組情報|TNC テレビ西日本 TNC テレビ西日本のホームページ。フジテレビ系列局。番組案内、ニュース、イベント、試写会情報、アナウンサーの紹介など。

                                          ノリスケが「いいワイン貰ったんですよ〜」と気軽に出してるやつがガチモンの高級品だった「ノリスケ富豪説」
                                        • 自閉症の子どもたちを救う「マインクラフト」の世界、ゲームがもたらす良い影響 - ナゾロジー

                                          「マインクラフト」はレゴのようにブロックを配置して、建物やオブジェを作りそこで冒険できる極めて自由度の高い人気ゲームです。 そしてこのゲームはただブロック遊びをするだけでなく、コミュニティを作って大勢の人と交流して遊ぶこともできます。 さらにこのオンラインゲームは、何千人もの自閉症の子どもたちにとっても社会的スキルを学ぶ重要な場として活躍しているのです。 社会とのつながりをうまく保てない子どもたちを救う「マインクラフト」は、彼らに対しどのように機能しているのでしょうか? このテーマは、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)のケイト・リングランド(Kate Ringland)氏が、2016年に開かれた『Human Factors in Computing conference』などの学会で発表されています。

                                            自閉症の子どもたちを救う「マインクラフト」の世界、ゲームがもたらす良い影響 - ナゾロジー
                                          • 81歳で青年漫画賞新人賞を受賞した中原とほる先生が話題に→過去に医療マンガの連載や監修をされていた現役のお医者さんでした

                                            松本 @matsushin1978 少し前にビッグコミックスペリオールで64歳の新人が出てきて話題になったけど、今度はビッグコミックオリジナルに81歳の新人が来た!62ページ描き切ってえらい、とかそんな次元じゃなく、普通に面白かった。能力があるけどうまく喋れないので伯父が付き添ってないといけない新人プロ野球選手の話。 pic.x.com/gcowh2v4hv 2024-09-05 09:44:13 リンク bigcomics.jp 野球で話せ(青年漫画賞・松本大洋賞)・野球で話せ 野球で話せ(青年漫画賞・松本大洋賞)・野球で話せ 初出:ビッグコミックオリジナル2024年18号掲載 第11回青年漫画賞松本大洋賞 330 users 53

                                              81歳で青年漫画賞新人賞を受賞した中原とほる先生が話題に→過去に医療マンガの連載や監修をされていた現役のお医者さんでした
                                            • [CEDEC 2020]CreativeAIでキャラを自動生成するミクシィの研究

                                              CEDEC 2020最終日となる2020年9月4日,ミクシィによるCreativeAI関連のセッションが行われた。 CreativeAIとはなにかというと,要はAIでイラストなどを自動生成してやろうという研究である。無限にアニメキャラ風のイラストを生成するWebサイトなどを見たことがある人もいるのではないかと思うのだが,そういったものと同様の手法でゲームキャラを作れないかといった研究がミクシィで進められており,その成果などが発表されたのだ。 発表を行ったのは,同社デザイン本部 制作室 テクニカルアートグループ エンジニアチームリーダー長舩龍太郎氏とモンスト事業本部 開発室 モンストクライアントG クライアント2T リードプログラマー銭宇喆氏の両名で,主にモンストのキャラクター生成の話を中心にした取り組みが語られた。 ※本セッションの内容は現在研究開発中のものであり,サービス中の「モンスター

                                                [CEDEC 2020]CreativeAIでキャラを自動生成するミクシィの研究
                                              • 【漫画】日本生まれのハイブリット中華?麻婆春雨の魅力に迫る|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」

                                                あの名作が帰ってきた!増田薫が描く中華料理探訪マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』の2ndシーズン、第1話のテーマは「麻婆春雨」。日本発祥(?!)の中華料理、麻婆春雨の知られざる進化とは?

                                                  【漫画】日本生まれのハイブリット中華?麻婆春雨の魅力に迫る|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」
                                                • 昭和の漫画女子達は学習用じゃない「創作された歴史物語」にハマったからこそ歴史に親しめた→そのラインナップが今見ても凄すぎる

                                                  篠原正美/すずはら篠 @suzan2nd 群馬県出身の漫画家。新書館Wings「嵐陵王」でデビュー。すずはら篠 名義でBLは竹書房、三和出版、海王社。TLは秋水社。同人誌はオリジナルBL50代おじさんCPシリーズ。現在コミックMaomaoで「奇跡のアイドルはひきこもりオッサン」コミカライズ連載中。学研マンガサイト「ガッコミ」に作画参加中。無断転載AI学習禁止。 pixiv.net/users/153716 篠原正美/すずはら篠 @suzan2nd 昭和の漫画女子達は、ベルばらでフランス革命、あさきゆめみしで源氏物語、天上の虹で持統天皇、日出処天子で聖徳太子、七つの黄金郷(未完)でエリザベス1世当時の英国、エル・アルコン~鷹~でアルマダの海戦を学んでいるんじゃ。 2024-01-08 00:16:14

                                                    昭和の漫画女子達は学習用じゃない「創作された歴史物語」にハマったからこそ歴史に親しめた→そのラインナップが今見ても凄すぎる
                                                  • 三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」

                                                    三省堂が11月21日に発売する「オタク用語辞典 大限界」が、X(旧Twitter)を中心に物議を醸している。情報を公開した10月23日には、紹介サイトにアクセスが集中。一時的に閲覧できない状態になった。 「大限界」は国語辞典の「大言海」と「限界オタク」に由来する。三省堂は「オタク自身が分析した臨場感のある語釈を読んで情熱を感じたい」「最近の若者が使用している言葉を知りたい」「ひと昔前のオタク用語とどう違うのか変化を知りたい」といった用途に有用という。 Xでも「オタクの世界をより深く楽しめそう」「大限界って名前が辞書オタク向けで良い」など好意的な意見が多い一方、用例で実在のキャラクターなどを使用した点が良くも悪くも注目を集めた。 例えば「きゃわわ」の用例は「ワノ国編のサン五郎がきゃわわなんだよね」。漫画「ONE PIECE」のキャラクター・サンジがワノ国で名乗っていた偽名という、好きな人には

                                                      三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」
                                                    • 新☆人作家(?)が描いた絵本が「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」の新人賞を受賞してた…けど実際子供受けも良いらしい

                                                      リンク 絵本ナビスタイル 「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」決定!第1位は『あんなに あんなに』 株式会社白泉社が主催する「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」の大賞および部門賞が2021年12月28日に決定しました。MOE絵本屋さん大賞とは、月刊MOEが全国の絵本専門店・書店の児童書売り場担当者3000人にアンケートを実施し、最も支持された絵本30冊を決定する年間絵本ランキングです。 40

                                                        新☆人作家(?)が描いた絵本が「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」の新人賞を受賞してた…けど実際子供受けも良いらしい
                                                      • 「ナスのトゲが痛かったとスーパーにクレームがあった」という話題に『あたしンち』公式が“予言の書”をポストし反響、読者からは「私もこれを思い出した」という声も

                                                        坂内綾花 Ayaka Bannai / Fortune Factory inc. 代表取締役 @FortuneFactory1 「なす」のトゲが痛かったとスーパーのご意見箱にクレームがあったそう。そこで生産者さんに念のため?伝えると生産者さんから「もう食べなくていい」と返事があったそうです。生産者さんがもっと伝える努力をすべきでしょうか? pic.x.com/sP3wxNVMxf 2025-05-07 17:26:23

                                                          「ナスのトゲが痛かったとスーパーにクレームがあった」という話題に『あたしンち』公式が“予言の書”をポストし反響、読者からは「私もこれを思い出した」という声も
                                                        • ドラえもんの人気エピソードに出てくる宇宙人が話す「ギザギザの言葉」が実は和文モールス符号だった、という話

                                                          ドラワークス @doraworks 本日のアニメドラえもん(2)は「未知とのそうぐう機」です。 わさドラ2回目のアニメ化で、原作はてんとう虫コミックス17巻に収録されています。新作のためDVD・配信はありません。 #ドラえもん #doraemon doraworks.jp/anime/1227 2022-01-29 17:29:40 リンク www.tv-asahi.co.jp 「一文字変えて遊んじゃおう」「未知とのそうぐう機」|ドラえもん|テレビ朝日 テレビ朝日『ドラえもん』番組サイト。2022年1月29日放送「一文字変えて遊んじゃおう」「未知とのそうぐう機」ストーリー

                                                            ドラえもんの人気エピソードに出てくる宇宙人が話す「ギザギザの言葉」が実は和文モールス符号だった、という話
                                                          • 京大入学時に他の京大生に対して抱くコンプレックスの解像度が高すぎて面白い「一浪して京大に入ったら、知ってる地味女子が京大で一番有名な人物になってた話」

                                                            オーディン @taimport togetterのまとめを作成しています。ためになる話題、ちょっとしたニュースがメインです。 Amazonのアソシエイトとして、taimportは適格販売により収入を得ています。 あわせて読みたい

                                                              京大入学時に他の京大生に対して抱くコンプレックスの解像度が高すぎて面白い「一浪して京大に入ったら、知ってる地味女子が京大で一番有名な人物になってた話」
                                                            • 矢口先生の水彩画、うまいなんてレベルではなく漫画界のオーパーツ→28歳まで銀行員で「絵がダメ、その歳では伸び代もない」と言われて落選していた

                                                              藤栄道彦 @michihikofujiei 一体これだけの画力を、どこでどうやって身につけたのか本当にわからん。 経歴見てもわからん。 まさに漫画界のオーパーツ。 x.com/kuma_neko_/sta… 2024-07-30 17:33:01 やクター @doctortt1 自伝によると28歳まで銀行員で、一念発起して(年齢をサバよんで)ガロに投稿した漫画が「絵がダメ、その歳では伸び代もない」と言われて落選したんですよね🤔 pic.twitter.com/qaTTPA7Da9 x.com/michihikofujie… 2024-07-30 23:48:57

                                                                矢口先生の水彩画、うまいなんてレベルではなく漫画界のオーパーツ→28歳まで銀行員で「絵がダメ、その歳では伸び代もない」と言われて落選していた
                                                              • 漫画家 いがらしみきお 「ぼのぼの」で向き合う東日本大震災 | NHK | WEB特集

                                                                漫画「ぼのぼの」。 動物のキャラクターたちがギャグを交えながら日常の疑問などに向き合うこの作品に、東日本大震災を題材にした物語があることをご存じでしょうか。 作者のいがらしみきおさんは13年前、仙台市で東日本大震災を経験。その後、震災をテーマにした作品も描いてきました。 「生きていることより、価値のあることはない」と話す、いがらしさんが作品に込める思いとは。 (仙台放送局記者 岩田宗太郎) 挫折した?ラッコが主人公の作品「ぼのぼの」 漫画家のいがらしみきおさん。今の宮城県加美町出身で、1979年に漫画家としてデビュー。その後、仙台市の仕事場から多くの名作を生み出してきました。 代表作は、ラッコが主人公の「ぼのぼの」です。

                                                                  漫画家 いがらしみきお 「ぼのぼの」で向き合う東日本大震災 | NHK | WEB特集
                                                                • 「時代劇」という言葉を狭く捉えている人もいるが、時代劇とは過去に材をとることでより自由に現代を描くことができる武器だ、という話

                                                                  寒鴉 葦考 蔵人 @PwQn1z 時代劇ってアニメと相性悪いんだよなァ まずウケないのが「ちょんまげ」だし、コスプレだって絶対ウケない 時代考証とか民俗学的知見とか相当だったけど打ち切りになった天保異聞妖奇士を彷彿 x.com/puyotaroh/stat… 2025-04-16 17:32:01

                                                                    「時代劇」という言葉を狭く捉えている人もいるが、時代劇とは過去に材をとることでより自由に現代を描くことができる武器だ、という話
                                                                  • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』最新アプデにより、馬鹿苗病や塩害がさらに現実仕様に近づく。縁側にてかわいらしい演出追加も - AUTOMATON

                                                                    国内の同人ゲームサークルえーでるわいすは1月8日、『天穂のサクナヒメ』のアップデートをSteamおよびPlayStation 4向けに配信した。今回のアップデートでは、馬鹿苗病の発生条件変更や、塩害/したら米の仕様変更、縁側で休んだ際の演出追加などが行われている。なおNintendo Switch版については、後日適用される。 天穂のサクナヒメ [PC,PS4] 更新しました。 ・特定のボス戦で引き分けた時の不具合修正 ・縁側で休む演出を追加 ・高波返しの挙動を改善 ・馬鹿苗病、塩害、しらた米の仕様修正 ・天返宮の報酬追加 ・限界年数緩和 ・他… 詳細はこちら https://t.co/tXWXx5tcJV — なる (@nal_ew) January 8, 2021 今回アップデートでは、稲作関連の調整がいくつか実施された。発生条件が変更された馬鹿苗病とは、現実においては感染した稲の葉が

                                                                      稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』最新アプデにより、馬鹿苗病や塩害がさらに現実仕様に近づく。縁側にてかわいらしい演出追加も - AUTOMATON
                                                                    • 世の中には内臓逆位を引き起こす遺伝子があって「あるキャラクター名」が付けられているらしい。もちろん由来はあのお方

                                                                      はじ@婚活 @hajimeTwit 考えてみるとコレって不思議‥。遺伝子の記録方式が意外とデジタル?全ての位置データを-1倍出来る遺伝子?! 心臓をピンポイントで狙う外敵の発生に備えて神が用意したフラグの一つなんだろか。 twitter.com/bknoil/status/… 2023-11-10 07:55:43 リンク Wikipedia 内臓逆位 内臓逆位(ないぞうぎゃくい、Situs inversus)は、内臓の一部配置が、鏡に映したように反対になる症状をいう。全てが反転している場合は完全内臓逆位となる。 また、心臓など、非対称である臓器が左右対称になる症状(所謂、右心臓)は、内臓錯位(Situs ambiguus、ヘテロタキシー heterotaxyとも)として区別される。 心臓のみ、または内臓がすべて左右逆に配置されているだけであれば機能的には問題ないが、一部の臓器のみの逆位で

                                                                        世の中には内臓逆位を引き起こす遺伝子があって「あるキャラクター名」が付けられているらしい。もちろん由来はあのお方
                                                                      • ゼルダTotKで『ハイラル米収穫用コンバイン』誕生!機械化農業の始まりに世界中のファンが湧く「こうして人類は進化した」

                                                                        ちょく🦀 @chocrab_1226 お米収穫機作ってみた、 先端の回転する刃でお米を刈り取った後、そのお米を扇風機で一ヵ所に集めて収穫する寸法だよ、 姫より稲!! #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch #農業 pic.twitter.com/qmnOJH0pON 2023-06-03 20:02:04 ちょく🦀 @chocrab_1226 普段はいい子 スプラが好き オーディオ好き、副災、めがねっ子が好きです QRブルプリの工作物はハイライト欄にまとめてるよ! サブ→@nyoro_1226 ダラダラ配信してる→https://t.co/lRMzuHWxNI

                                                                          ゼルダTotKで『ハイラル米収穫用コンバイン』誕生!機械化農業の始まりに世界中のファンが湧く「こうして人類は進化した」
                                                                        • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本 - AUTOMATON

                                                                          マーベラスは6月4日、『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が100万本を突破したと発表した。発売から7か月の時を経て、ついに大台に乗ったことになる。そのうちの60万本の出荷は国内での数字のようだ。累計出荷本数の数字には、パッケージ版の出荷確定本数とダウンロード版およびSteam版の本数が含まれているそうだ。 【天穂のサクナヒメ】 世界累計出荷本数が100万本を突破しました。 (ダウンロード版・PC版の販売数含む) 応援いただいたみなさま、誠にありがとうございます! これからも天穂のサクナヒメを何卒よろしくお願いいたします。 公式サイト⇒https://t.co/BSiCHhtxZS #SAKUNA — マーベラス コンシューマ公式@『ボウと月夜の碧い花』発売中 (@marvelous_cs) June 4, 2021 『天穂のサクナヒメ』は、2020年11月12日に発売されたアクションRP

                                                                            稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本 - AUTOMATON
                                                                          • 絵描きが騙されてること、蝶は飛ぶ時に前翅は水平に飛んでないということ

                                                                            ※まとめ本文内に実物の蝶画像が出てくるので苦手な方は注意です 図鑑だけ展示だけとかで描くと違和感が出てしまうヤツですね。極端なアレで言うと、今の子供が魚を見なさ過ぎて切り身と魚を同一のモノと理解出来てないみたいな。 やはりこういうのはしっかり一次資料(実物や動いてる動画など)を当たらないとですね。 ただ、イラストとかでの記号的な役割としては前者の方が見栄えが良かったりするので映えのためのフェイクも時には有りです。

                                                                              絵描きが騙されてること、蝶は飛ぶ時に前翅は水平に飛んでないということ
                                                                            • マンガで“漢字を読む力”が上がる? フリガナ多用で推測力向上 明治学院大学教授が研究発表

                                                                              日本の日常生活で使われる漢字は、常用漢字と呼ばれる2136字の漢字リストに基づいており、このリストは政府が定めている。これらは小・中学校で教えられるが、大人はそれ以上の漢字の読みを丁寧に習っていないにもかかわらず読める場合がある。 それは送り仮名と語彙文脈を用いた推論プロセスが漢字の読みにおいて重要な役割を果たしているからであり、読書を通じた偶発的な学習がこれらのプロセスを促進しているのではないかと考える。 この研究では、124人の大学生を対象に、日常ではほとんど使われない希少な訓読み漢字32個を読ませる実験を行った。実験では、送り仮名の有無と文脈の有無を組み合わせた4つの条件を設定した。 例えば「暈」という漢字を、「ピントが暈ける」(文脈・送り仮名あり)、「ピントが暈〇〇」(文脈あり・送り仮名なし)、「暈ける」(文脈なし・送り仮名あり)、「暈〇〇」(文脈・送り仮名なし)という形で提示した

                                                                                マンガで“漢字を読む力”が上がる? フリガナ多用で推測力向上 明治学院大学教授が研究発表
                                                                              • 【再現レシピあり】範馬刃牙の作った「ごきげんな朝飯」が本当にごきげんだった

                                                                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:海よし山よしムーミンよし!私的住むのに最高の街・古賀市 > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 マンガ「範馬刃牙」に出てくる「ごきげんな朝食」 「ごきげん」と「ふきげん」ならば、どちらがいいだろうか。多くの人が「ごきげん」を選択すると思う。自分自身もごきげんがいいし、他人にだってごきげんであって欲しい。我々は「ごきげん」を求めているのだ。 腕立て伏せをする地主です! 朝飯だってそうだ。「ふきげんな朝飯」と「ごきげんな朝飯」であれば、誰もがごきげんな朝飯を求めるだろう。一日の始まりの食事だ。ごきげんがいいに決まっている。では、ごきげんな朝飯とはなんだろうか。答えはマンガ「範馬刃牙」にあった。 これです!(出典:『

                                                                                  【再現レシピあり】範馬刃牙の作った「ごきげんな朝飯」が本当にごきげんだった
                                                                                • 読んだ。恋愛に悩む男性教師と「生物学」を通して、恋愛の悩みに答える「変な女子高生」との交流を描く物語→「言ってる内容はめちゃくちゃやけど的を得てる」「ヒロインのむちゃくちゃさが好き」

                                                                                  さつま @satsuma0122 『あくまでクジャクの話です。(1)』読んだ。恋愛に悩む男性教師と生物学を通して恋愛の悩みに答える変な女子高生との交流を描く物語。冷酷でエキセントリックなようで初心な一面も持つヒロインが造形も含めて大変魅力的。生物学にこじつけて恋愛の悩みを解決していく構成も面白い。すごくオススメ。 pic.twitter.com/5FbMvmyLol 2024-05-07 20:16:51

                                                                                    読んだ。恋愛に悩む男性教師と「生物学」を通して、恋愛の悩みに答える「変な女子高生」との交流を描く物語→「言ってる内容はめちゃくちゃやけど的を得てる」「ヒロインのむちゃくちゃさが好き」

                                                                                  新着記事