2015年11月16日のブックマーク (10件)

  • 2015年パリ同時多発テロ事件: 極東ブログ

    フランスのパリで11月13日の夜(日時間では14日の朝)、パリ11区の若者向け繁華街を中心に、また北部のサッカー場の「スタッド・ド・フランス」で同時多発テロ事件が発生した。この記事を書いている現時点での死者は132人にのぼる。哀悼したい。また負傷者は349人とのこと。犯行は、犯行声明を出したIS(イスラム国)と見られる。日のブロガーの一人としてこの事件の印象を記しておきたい。 事件でまず気になったのは、パリ11区という地域だった。11区にはコンサートホールは劇場など文化的な地区であり、どちらかというと若者世代やリベラルな世代の歓楽街である。テロリストとしてはウィークエンドの金曜日の夜に人が集まる地域を狙ったものだとも言える、という点では不自然ではないが、事件の第一印象はこの襲撃対象地で決まった 同時に、あるいはそれゆえか同時性として仕組まれたの「スタッド・ド・フランス」でのテロに多少の

    2015年パリ同時多発テロ事件: 極東ブログ
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
  • 潘基文・国連事務総長が北朝鮮訪問へ、金正恩氏と会談か 韓国報道

    韓国の聯合ニュースは16日、国連関係筋の話として、潘基文事務総長が今週、北朝鮮の首都平壌を訪問すると報じた。

    潘基文・国連事務総長が北朝鮮訪問へ、金正恩氏と会談か 韓国報道
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
  • 【フランス同時多発テロ】シャルリー・エブドの漫画家「これ以上、宗教はいらない」(画像)

    フランス・パリの同時多発テロを受け、フランスの作家で映画監督のジョアン・スファールが、Instagramにメッセージを投稿した。 スファールは、2015年1月に武装集団に襲撃された風刺週刊誌「シャルリー・エブド」にも執筆していた。世界中からの哀悼のメッセージに感謝を表しつつ、「もうこれ以上宗教はいらない。僕らが信じるのは音楽! キス! 人生! シャンパン! そして喜び!」と、日常を取り戻す大事さを訴えた。

    【フランス同時多発テロ】シャルリー・エブドの漫画家「これ以上、宗教はいらない」(画像)
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
    結構愛国的なメッセージだね.エブド 作家ですら愛国的にならざるをえないか. でも風刺漫画家に長い弁舌は似合わないよ.
  • 異次元緩和は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む=吉田繁治 | マネーボイス

    米国の量的緩和は金融危機への対策でした。ユーロも同じです。しかし日の量的緩和は脱デフレ、つまりインフレ目標(2年で2%)の達成を目的としました。金融危機に効き、リフレと経済成長にも効く量的緩和(※1)は、万能薬と見られているのかもしれません。しかし実際には、量的緩和は万能薬ではありません。 リフレ派の理論的支柱でノーベル経済学者のポール・クルーグマン氏は10月20日、NYタイムズ紙のサイト上に持つ自身のブログで『Rethinking Japan』と題したコラムを発表しました。 今回はこのコラムを翻訳しながら考えていきます。結論を言うと「日の量的緩和策、リフレ策は失敗した」ということが読み取れます。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治) クルーグマンは日経済の何を読み違えたか?対処法は―― リフレ派の理論的支柱、クルーグマンの心変わり 17年前の1998年、リフレ策を日に最初に勧め

    異次元緩和は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む=吉田繁治 | マネーボイス
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
    長いのであとでじっくり考えるか
  • 「VICE」とかいうモンスターメディアと日本語ラップの可能性 - Huuuuの柿次郎ブログ

    アメリカ発のすごすぎるモンスターメディア「VICE」。ディープなストリートカルチャーにまで踏み込んだNHKという印象だったんですが、先日の日経BPのインタビューがクソ面白かった。 米国にVICE Mediaというメディア企業がある。1994年の創業当時はパンクやドラッグ、セックスなどのコンテンツを載せたフリーペーパーに過ぎなかったが、今では国際問題や社会問題、音楽、フード、スポーツ、カルチャーなど世界中のニュースをウェブやテレビで配信する複合メディア企業に姿を変えている。 「若者のBBC」といわれるように、最大の特徴は若者カルチャーに特化した切り口だ。 ウクライナ紛争を取り上げた一連の映像やメキシコ麻薬カルテルによる石油抜き取りを描いた「Cocaine & Crude」、バイブレーターの歴史と効果を描いた「Why All Girls Going to College Should Get

    「VICE」とかいうモンスターメディアと日本語ラップの可能性 - Huuuuの柿次郎ブログ
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
    時々youtubeでみてる.なかなかいい仕事してるよ彼ら.
  • VimのNeoBundleでgitプロトコルの使用が廃止になった

    B! 30 0 0 0 Vimのプラグイン管理のプラグインであるNeoBundle をアップデートしたら 大量のエラーが出てきてちょっとびっくり。 gitプロトコルの使用廃止 gitプロトコルの使用廃止 Fix the documentation · Shougo/neobundle.vim@d86d98a このドキュメントのアップデートにあるように、 プラグインをGitHubのレポジトリ等からGitを使って取得するとき、 gitプロトコルを使うことができなくなりました。 GitHubのデフォルトプロトコルがhttpsなので以前から そちらがNeoBundleでもデフォルトになってましたが、 今回から完全にgitを使えなくなった形です。 このプロトコルは g:neobundle#types#git#default_protocol という値で変更することが出来、 これまではこれを let

    VimのNeoBundleでgitプロトコルの使用が廃止になった
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
  • Twilog + Pythonで他人の過去の全ツイート(3200件超)を一括取得する方法 - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    Twitter APIで「他人の全ツイート」は取得できない さて先日から書いてるように、PythonのTweepyというライブラリを使うと、簡単にTwitterのREST APIを操作することができますので、研究で何か分析するときも、これを使えば手軽に分析用のデータが取得できます。レスポンスのデータの中身を読むのが大変ですが、それなりに理解はできてきました。 statsbeginner.hatenablog.com statsbeginner.hatenablog.com ところで、特定のユーザのツイートの傾向を見たいと思った場合、APIで全ツイートを取得したいところですが、残念ながら最新のものから数えて3200件までしか取得することができません。 「自分のツイート」であれば、Twitterが公式に過去の全件を出力する機能を付けてくれていますが(付属情報がほとんど入って来ませんが)

    Twilog + Pythonで他人の過去の全ツイート(3200件超)を一括取得する方法 - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
  • 専門家のふりして適当なこと書くの楽しすぎる

    増田やはてブで話題になった記事について、業界人や事情通のふりして適当なこと書くと簡単にブクマついてほとんどの人が信じてくれる。ググって上2つくらいの情報をパクってあとは玄人っぽいふりして適当なこと書けばいいだけ。埼玉のおっさん的な釣りにはみんな厳しいのにこういうのは信じちゃうんだよなあ。ブコメ見てムフムフ笑ってるツイートする

    pytopy
    pytopy 2015/11/16
    あ、ばらすんじゃねー俺の手法だぞ
  • ナッシュ均衡とワルラス的均衡

    ※ 最後に「訂正」あり。 この二つが話題になっていた。 元ページ http://hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/14/104818 http://hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/15/142831 はてブ http://b.hatena.ne.jp/entry/hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/14/104818 http://b.hatena.ne.jp/entry/hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/15/142831 勘違いしている初心者が多いようなので、解説しておこう。 ナッシュ均衡は、理系の概念なので、理解している人が多いようだ。ここでは特に解説しないが、次の点を理解しよう。 これはゲーム理論の概念である。 通常、2名のゲームである。変数は、戦略である

    ナッシュ均衡とワルラス的均衡
    pytopy
    pytopy 2015/11/16
    追記わろたw 追記: ごめん。「ナッシュ均衡」という用語の意味をよく理解してなかった。
  • 阿藤快さん急死、69歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優の阿藤快さん(あとう・かい、名阿藤公一=あとう・こういち)が死去した。69歳。神奈川県出身。16日、東京都内の自宅で亡くなっているのを家族が発見した。

    阿藤快さん急死、69歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    pytopy
    pytopy 2015/11/16