タグ

2011年5月29日のブックマーク (7件)

  • ヨーロッパの日産のCM面白いよな

    ■編集元:ニュース速報板より 238 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/05/24(火) 13:00:50.80 ID:/Yy9OcLJ0 ヨーロッパの日産のCM面白いよな 隣同士に住む男が2人、家の前に車を止めていて 1人はトヨタ所持で、1人はヒュンダイ所持 ヒュンダイ所持の男が低能な行動をして それをトヨタ所持の男がからかうと ヒュンダイ所持の男がトヨタ所持の男を銃殺するというもの それを道の向こうに車止めて見てた男が震えてる・・その男の車が日産車。 つまり欧州人にとって ヒュンダイ・・粗野で低能の貧民が乗る車 トヨタ・・裕福でインテリだが嫌味っぽい 日産 ・・普通の市民 242 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/05/24(火) 13:02:05.50 ID:6DFJTTQ70 >>238 なにそれ見たい 258 名無し

  • Twitter / ひろみ.時々豆: 帰宅途中にあったゴミ捨て場にCDがざっと200枚以上 ...

    帰宅途中にあったゴミ捨て場にCDがざっと200枚以上捨てられてた。なんだこれと見たら、全部先日発売されたAKBのCDで、手にとって中を見たら投票券が全部入ってなかった。ここまでされて自分の人気を得ることと、皆に曲を聴いてもらえること、AKBのメンバーにとって幸せはどっちなのか。 12:29 AM May 27th Keitai Webから Retweeted by 100+ people

    pukada
    pukada 2011/05/29
    ソースは?
  • NGPの正式名称は『PS VITA』で確定っぽい : はちま起稿

    NGPの正式名称は『PS VITA』で確定っぽい 2011年05月29日12:40 PSP2 コメント( 0 ) Twitter はてなBM PSヴィータ! 26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 08:41:06.98 ID:b6Va3S660 [1/7] PS VITAって名称はマジモンけ 37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 08:42:13.22 ID:OHD51hk60 [1/3] 当でもそのうち慣れるさ 46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 08:43:23.39 ID:ovNjS/RN0 [2/5] ロゴいいね 51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 08:44:17.16 ID:1xTShkKS0

    pukada
    pukada 2011/05/29
    オペルヴィータ
  • アディダス事件は若者がバカになったのではなく、バカにもITが行き渡るようになっただけ

    アディダス事件は若者がバカになったのではなく、バカにもITが行き渡るようになっただけ
    pukada
    pukada 2011/05/29
    タイトル通りだねー
  • 月島名物レバーフライ食べ歩き :: デイリーポータルZ

    レバーフライとは、薄く切った豚や牛のレバーにパン粉を付けて油でからりと揚げ、ウスターソースにジャブジャブ漬けてべるシンプルなべ物だ。 昔は肉フライと呼んでいたらしいのだけど、最近はレバーフライまたはレバカツ。という名称で売られていることが多い。 このレバーフライは発祥地の月島では、子供のおやつ代わりや晩ご飯のおかずとしてよくべられており、月島のスーパーの惣菜コーナーにも「レバカツ」として売っていたりする。今回は、月島にいくつかあるレバーフライの店をめぐり、べ歩きしてみたいと思う。 レバー嫌いでもべられるレバーフライ べ歩きをする。といっても、ぼくひとりではちょっと寂しいので、デイリーポータル編集部のきってのレバー好きの古賀さんと、ちょうど大阪から上京していたライターの尾張さんに付き合ってもらうことにした。 古賀さんはレバー自体は好物らしいが、揚げ物をべると鼻の頭がかゆくなる体

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    pukada
    pukada 2011/05/29
    なるほど
  • 懐かしのコイン遊具が貯金箱に! 「ヒーローバンク 仮面ライダー」

    2010年の5月、「松屋浅草」の屋上遊園が閉園してしまったときは悲しかった。幼い頃から浅草に寄るといつも遊んでいた屋上遊園だけにとても名残惜しい。ここには色々な遊具があったが、その中でもとくに好きだったのが手軽に遊べるコイン型遊具だ。 ウルトラマンや仮面ライダーなどのキャラクターや、自動車や飛行機などの乗り物の形をした遊具の上にまたがり、コインを入れればすぐに動き出す。わずかな時間とはいえ、ヒーローやパイロットになりきることができる極上のひとときだった。 そんなコーフンをよみがえらせる魅力的なオモチャが発売された。バンダイの「ヒーローバンク」である。コイン型遊具の形をしたこの貯金箱は、お金を入れると前後に揺れて物の遊具のような動きをするという。コイン型遊具を大好きな自分としては、これはなんとしてでも買わねばなるまい!と思って後先考えずに買ってしまった。 希望小売価格は税込み3150円だが

    懐かしのコイン遊具が貯金箱に! 「ヒーローバンク 仮面ライダー」