タグ

2010年7月21日のブックマーク (5件)

  • TENGAの本社へ行ってきた(女だけど) | TuiTui

    男性の中ではきっと知らない人はいない、TENGA(テンガ)。 今までにない機能性とデザインを持っている、革新的なオナカップ(オナホール)です。

  • 【ネトウヨ困惑】SBの在日割引は代理店が無断で行なっていた事が判明:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ネトウヨ困惑】SBの在日割引は代理店が無断で行なっていた事が判明」 1 AV監督(東京都) :2010/07/20(火) 12:35:30.07 ID:ZA/IRS7Y● ?BRZ(10200) ポイント特典 二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。 二次代理店の独断による広告。書面による厳重注意しました。 全文はこちら http://twitter.com/masason/status/18910978453 http://twitter.com/masason/status/18911561547 http://twitter.com/masason/status/18911994247 http://twitter.com/masason/status/18912321459

    pukada
    pukada 2010/07/21
    割引認めたからなんだとか言ってる人、法人向けなんだから何かしら割引する制度はもともとあったんじゃないの? その名目がアレだったからアレだっただけなんじゃないの?
  • ねずっち。そういうことだったのか。

    ねずっち。そういうことだったのか。

    ねずっち。そういうことだったのか。
  • タミヤの名刺はプラモデル | WIRED VISION

    前の記事 流出原油に挑む技術者たち ジョブズ暗黒卿が活躍する「iPhone 4物語」(動画) 次の記事 タミヤの名刺はプラモデル 2010年7月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 日の模型メーカー、タミヤで働いていたとしたら、最高にクールな名刺を持つことができたようだ。 最初はプラスチック製のステンシル・カットのように見えるが、よく見ると小さなプラモデル・キットだということがわかる。周りのフレームから文字を取り外して組み立てると、フォーミュラ・ワンの車になったり、戦艦になったり、戦闘機になったりするのだ。 広告アーカイブ『Coloribus』のページによると、この名刺は大変人気になったため、貰った人はすぐに買いたがったという。 [リンク先によると、2010年6月にタイのSIAM TAMIYA(サイアム・タミヤ)社が展開した

  • 親に内緒で堕胎した。

    親に内緒で堕胎手術を受けた。まだ知られていない。 正確には去年の8月11日だったと思う。8月の初頭が誕生日で、去年の誕生日に20歳になった。 だから、親に何も知らせる事無く一人で同意書を書いて、出した。 相手の欄に書いてくれる人は居なかった。もう捕まらないんだろうなあ、と諦めている。 五週目の赤ん坊だった。検査薬を買ってみたら2の線が出てたので、「妊娠したな」と思って病院行った。 「妊娠されてらっしゃるのは確実なんですけども」と言われたけれど、ああ、としか思わなかった。 「多分、今、五週目だと思うんですけど」と言うと、丸い円盤のようなものを取り出して確認した後(あれで周期を判断するのかな?) 「詳しいですね」と驚いたように言われた。それくらい知ってる。ググった。 赤ん坊が出来ても別に驚かなかった。覚悟はしていたので、慌てなかった。 でも毎日のようにを読んだり、Webで情報収集したりして

    親に内緒で堕胎した。