スゴイいいこと思い付いたんだけど 思いついたはずなんだけど… ほんとにすごくて。その内容が。 さっきまでは覚えてて! ただ今はもう忘れちゃってて!! でも本当に思いついてたの実際に 絶対にスゴイいいこと思いついてたんだけど…うう… わからないわかるはずなのにわからない誰か助けて
![スゴイいいこと思い付いたんだけど 思いついたはずなんだけど… ほんとにす..](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)
スゴイいいこと思い付いたんだけど 思いついたはずなんだけど… ほんとにすごくて。その内容が。 さっきまでは覚えてて! ただ今はもう忘れちゃってて!! でも本当に思いついてたの実際に 絶対にスゴイいいこと思いついてたんだけど…うう… わからないわかるはずなのにわからない誰か助けて
当方、とあるジャンルの物書きです。性別不詳。 私のXアカウントはフォロワー1マン程度なんだけど、嘘松語ってるとすぐ、嘘松!認定してくる人が現れるのね。 実際嘘松ではあるんだけど(苦笑)でも、それを言ってどうなると思ってるの?こういう人たちは。 私の嘘松は、自分で言うのもなんだけど、読み物としてかなり面白いものになっている。えっ!?そんなことが!?と読者が素直に驚けるように、リアリティと突拍子もなさのバランスを上手く取ってるんだ。 そこは腐ってもプロだからね。誇りにかけて本気で書いてるんだよ。 それでいて、誰かを傷つけたり差別を助長したりしないように配慮して、読後感も爽やかなものになるように気も遣っている。 実際、読者からの反応は上々だし、読んで不快になったという人もほとんどいない。 ただ一つ、嘘松認定厨を除いては… 本人は正しい良いことをしてるつもりなんだろうけど、嘘松認定厨のしてることっ
税務署の調査は、本人だけでなく、取引先の銀行や証券会社も対象となります。 相続税は、亡くなった人(被相続人)以外にも相続人や親族の銀行口座も調べますので、税務調査の範囲は想像よりも広範囲です。 税務署が広範囲に調査できるのは、強力な調査権限と情報収集網が関係します。 税務署の銀行調査の方法と目的についてご説明します。 1.税務署が銀行を調査する目的とは税務署が銀行を調査するのは、相続財産における「現預金」は銀行に集中しているためです。 現金を全額自宅で管理している人はほとんどいませんので、金融機関を調べれば被相続人の現預金の大部分を把握できます。 1-1.相続税・贈与税で最も申告漏れが多い財産は預金相続税・贈与税の税務調査で、最も指摘を受けるのが、現金・預貯金の申告漏れです。 平成29事務年度の調査で、相続財産ごとの申告漏れの金額のうち、現金・預貯金が占める割合は34.1%でした。また、贈
その方が長生きできそうだから。 外側がカチカチの方が交通事故に遭っても助かりそうだし、ナイフで斬られそうになっても大丈夫そう。 抱きしめあった時にカチカチだとちょっと嫌な感じだけど、デメリットはそれくらいだよね。 なんで人間って外骨格じゃないんだろう。
チンパンジーは「仲間のおしっこにつられておしっこをする傾向がある」という研究結果を京都大学が発表しました。 集団の中で社会的順位の低いチンパンジーなどは影響を受けやすいということで、「集団内での関係構築につなげようとしている可能性などが考えられる」としています。 霊長類では、群れの中で「あくび」や「体を伸ばす行動」などが「伝染」するかのように行われることが確認されています。 京都大学野生動物研究センターの博士課程、大西絵奈さんなどは熊本県にある大学の付属施設で飼育しているチンパンジー20頭を、600時間にわたって「排尿」に着目して観察したということです。 その結果、1頭のチンパンジーが排尿した後、もう1頭が3分余りの間につられるように排尿する確率は2頭の距離が近いほど高くなり、50センチから60センチ以内では3メートル以上離れている時に比べて2倍になったとしています。 集団の中で社会的順位
放浪民mikannabe @journey_mikan 存在が不祥事だしあの作品… 強いて言うなら鼻毛、おなら、う◯こといった下品な技が飛び交ったからだろうか x.com/nibante24/stat… 2025-01-21 07:39:01
さらに言えば、彼ら現役世代の投票率の低さも問題だろう。2021年の衆議院議員総選挙での40代以下の投票率は46%(※1)。あまりに低い。増税に鈍感で、税制の知識も乏しく、投票にも行かない。となれば、会社員が狙い撃ちされるのも仕方ない。 ※1 総務省「国政選挙における年代別投票率の推移について」 そんな税金弱者の会社員だが、頼れる味方はいる。だれでも簡単にできる節税対策がある。NISA(少額投資非課税制度)、iDeCo(個人型確定拠出年金)、ふるさと納税がその代表格だろう。 特にふるさと納税は太っ腹な制度である。ふるさと納税は、都道府県や市区町村にお金を寄付することで、その寄付金額のうち2000円を引いた残り全額が、住民税・所得税から控除される制度だ(※2)。 ※2 控除とは、一定金額を差し引くことを意味する。税金の控除には2種類ある。「所得控除」は課税対象となる所得額から差し引くこと。「税
モモアニシ @momoanishi 昨日飲み屋で筋トレの話してたら隣で飲んでた知らん男に「ムキムキな女とか男は全然好きじゃないよ笑」って突然言われたんだが、Twitterでたまに見るけどまじでこう言うこと言うやついるんだな。 「だまれ」って言った(酔っ払い) 俺が目指してんのはこう言うのなの、だーっとれ!!!! pic.x.com/P3iDKqQ5jX 2025-01-21 15:27:00
きょー @kyore399965 時短で一目散にお迎えが特技のワーママ(育休中)。今は我が人生より子供が大切。2y👧&0y🦖 人生について考えまくってます。 投稿内容…親ストレス(毒親育ち)、仕事ストレスw 返信遅くなるorできないかもです…でも見てます嬉しいです😊 攻撃的な返信等は、目的不明なのでブロックします。 国立院卒&仕事はメカエンジ。 きょー @kyore399965 私、人間関係リセット癖があって😂 バイト先でお世話になったのにパッと辞めてその後行かなかったり、付き合ってた人も「離れられるならもう離れちゃお」みたいな感じでさ。 夫のこともすぐ「もう無理かなー」なんて思ってしまう。 生育家庭で人間への基本的信頼感を得られなかったからなんだろうな… 2025-01-21 11:06:22 きょー @kyore399965 後から絶対に後悔するから、家族だけは失いたくない。
かに82チュル @meso64069432011 園の職場体験にポケットに手いれてへらへらしたイキった男子中学生がきてて(なんやこいつ)って思ってたら、他の誰よりも園児に寄り添って目線合わせて会話して泣いてる子がいたら慰めておんぶして遊んでて、すごく立派だった 学校に電話しよかな 2025-01-21 16:22:09 かに82チュル @meso64069432011 した。しかしコミュ症だから言いたいことの1/3も伝えられなかったし脇汗がすごい 第三者の知らんおばちゃんから学校を通して褒められるという経験が若者のプラスになればいいや 2025-01-21 16:34:08 サトセン @satosen99 @meso64069432011 褒めてあげてください! 園と同じ(偏見?)学校も電話はクレームしか来ないから、褒めてあげると本人喜ぶし、先生方も喜ぶし、園も好印象になるからwin-wi
すしお @sushio_ クレジットでめだってしまうせいでジークアス数カットしかやってないのに キャラ作画が可愛いの俺の手柄になっているのが心苦しい 2025-01-21 13:44:30 リンク 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト GQuuuuuuX | MECHA | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト スタジオカラー×サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)公式サイト。TV放送に先駆けて、2025年1月17日(金)より全国の劇場にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット上映中 1 user 175
https://anond.hatelabo.jp/20241215222347 これ良いね パパとして200人くらい会って、テンプレ化できてきたので書いてみるわ、マチアプも同じだろ知らんけど さすがにマチアプで100人以上会ってる人いないやろ?居たら逆に心配になる ちなみにマチアプ経験は数人笑 あくまで基本的なこと 前提:個人差がある人は最初に見たものを正しいと思う癖があるので、たまに「この方法が正解であとは間違い」と思ってる人がいるので注意が必要 その場合は合わせる、あとちゃんと聞く 会う前会う前に親睦を深めたいタイプと、会ってから話したい人がいる ただ、どちらにせよするのは「条件すり合わせ」だと思う この水準じゃないと会わないみたいな条件があるはずなので、そこをすり合わせる パパ活なら外見的な話、マチアプならプロフィールに全部書いてることがそれだと思う 自分側に条件が追加であるなら聞
Binary Haze Interactiveから2025年1月23日に発売されるNintendo Switch、プレイステーション5/4、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)。 同作は、全世界累計販売本数150万本を記録した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)の続編となる探索型2DアクションRPGだ。人とホムンクルスの救済を目指し、魔法と機械文明が発展した魔法大国を旅する物語が描かれる。 そんな『エンダーマグノリア』の発売を記念して、Binary Haze Interactiveの代表・小林宏至氏にインタビューを実施。2025年に設立5周年を迎えるBinary
リスクはあるよ。 まずさ、救命に失敗するリスクがあるよね。 素人なんだから適切に処置できるとは限らない。 もし亡くなったら遺族からの訴訟リスクはグンとあがるよね。 不要な処置をして傷害を負わせた場合はもっとだね。 自分のメンタル的にも「もっとうまくできてれば」「他の人に任せてれば」ってショックを受けるリスクはある。 そんで女性からの訴訟リスクだってゼロではない。 最近Xで救命した女性の親から訴えられたって実名でのポストもあったね。 こういった救命において訴訟で負ける恐れはほぼゼロだろうが、訴訟とか警察に対応する時点でクソ面倒だよね。 リスクはある。 全然ある。 一部の人が大げさにいうような「人生が台無しになる」なんてことはほぼないだろうけど。 そのリスクがあっても、救命すべきだって話でしょう。 人の命は大切なんだよ。 それが近くで失われようとするなら、助けようとすることは正しいことで、善い
華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 私も中国人の友人たちからよく「あなたは天皇になりたいとは思わないの?」ってまっすぐな目で聞かれたことある。「いや、なりたいとかは思わないですねまったく。考えたことすらない」って答えたら「日本人は謙虚で欲がない」みたいなこと言われて、なんか首を傾げたことたくさんある。 2025-01-21 18:09:35 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk あと、例えば中国文学研究とか漢方とか中国由来のものなのに日本の方が研究が進んでたりする分野は結構あるんだけど「なぜ、我が国のものが日本の方が研究が進んでいたり充実したりしているのか」というのについて中国のまあまあ知識草の人たちが「日本にはずっと天皇がいて誰も天皇を倒そうと 2025-01-21 18:13:01 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk しなかった。中国みたい
水族館で飼育されているマンボウが、改修工事のため水族館が休館すると、体調が悪化する出来事があった/Kaikyokan/X (CNN) 孤独な魚を元気づけるにはどうすればいいだろう。これは冗談めいた質問に聞こえるかもしれないが、日本の水族館のスタッフが直面した実際の問題だった。スタッフはマンボウが弱っていることに気付いたのだ。 山口県下関市にある市立しものせき水族館「海響館」が昨年12月に改修のため休館した直後、同館はX(旧ツイッター)にマンボウが体調を崩したと投稿した。 水族館は原因がわからず、いろいろな対策を試みていたところ、スタッフの一人が来館者に会えなくて寂しいのではないかと言いだした。そこで99%ありえないと思いながらも、スタッフの制服を水槽に貼り付けてみたという。 すると、翌日にはマンボウが元気を取り戻した。 水族館が投稿した写真には、水槽の中で泳ぐマンボウの姿が写っている。その
「貧乏」はなくなった 令和の日本には貧乏がなくなった。 そのことについて書きたい。 ……と、言ったところで「この時代、みんなが豊かだとでも言うのか?」、「困っているひとはたくさんいるぞ」、「そもそも、おまえに金があるのか?」などといろいろな声が飛んできそうだ。 なので、もう少し詳しく書く。「昭和のころにあった『貧乏』特有の概念は薄れてなくなり、令和の今にあるのはただ『貧困』や『困窮』である」と。 これならばどうだろうか。昭和の時代に、あるいはバブル崩壊前、失われた30年より前に物心あった人ならば、少しは共感してくれるかもしれない。 令和のいま、「貧しいけれど楽しい我が家」的な「貧乏」に含まれる、ある種のユーモアや前向きさはほとんど失われているように思える。かぎ括弧付きの「貧乏」。あるいは、カタカナで「ビンボー」と書いた方がいいかもしれない。 東海林さだおの時代 東海林さだおを知っているだろ
吉沢さん @yoshiyoshi_1995 最近ハマっているカップルYouTuber、労基に駆け込むVlogとかいう前代未聞の動画をあげていてさらに好きになった pic.x.com/6NjM0Ekhox 2025-01-20 19:30:49
おいも🍠 @oimoga_daisuki 彼氏とデート、ネイル、まつパ、美容院、友達とご飯みたいに、けたたましく予定あって自分磨きしてるキラキラ人間は、どこにそんな余裕があるのか教えてほしい。週5も働いてるのに疲れへんの? 2025-01-18 17:36:53 かんまる🤮 @kanmaru923 @oimoga_daisuki 家で誰とも合わずダラダラするのは体は休まるけど心は回復しないんすよ。自分のだけの為にお金使ったり、好きな人達と会ってしょうもないことで笑ったりすると心が回復するなーって思います。詰めすぎると体にガタがくるからたまに一人の時間を作ると心が回復した状態で体も休められる。 2025-01-19 10:29:00
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く