タグ

2023年5月2日のブックマーク (6件)

  • 【注意】見えないと思ってGmailの「名前」をふざけた名前にしてる人へ : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

    web漫画家やしろあずきの日常 web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ マジで気を付けろよ、新社会人。 ☆その他のお仕事回はこちら! 『僕の担当編集と家族との結託』の話 ☆定時で帰れないこんな世の中なんて ※漫画をタップしてね 『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』 というが出ます。よろしくね。 Amazon予約ページ 『やしろあずきと岸田メルの逃げ得!』 という番組がdTV、ひかりTVで放映中です。 31日間無料お試しで全て視聴できるので、ぜひご覧ください!脳みそ空っぽにして見れる番組です。 ☆昨日の漫画 学校で教科書を開いただけで人権を失った男の話 ☆昨日のコメント欄 エッチスケッチワンタッチとは、1970年代頃から、当時の子供たちの間で流行した言葉である。 (1コメおめでとう めちゃくちゃわかるので笑ってし

    【注意】見えないと思ってGmailの「名前」をふざけた名前にしてる人へ : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
    portal18
    portal18 2023/05/02
    この記事には書いていないけれど、Gmailにかぎらず宛先やCcに入力した連絡先登録名もそのまま送信されるので気をつけよう。自分は高校1年のときにやられたせいで連絡先をおしえていない同級生から連絡がくることに...。
  • iCloudは無料でOK iPhoneで写真100万枚を保存できる「共有アルバム」が便利すぎる

    待ちに待った大型連休がやってきました。ドライブにアウトドアレジャー、旅行に親族との会合など、さまざまなイベントを計画している人もいるのでは? 今ではスマートフォンがあるので、楽しいひと時の思い出を写真や動画に撮って鮮明に残せるようになりました。また、写真の共有も簡単になりました。 とはいえ、「iCloudの容量が足りなくて、写真をそんなにたくさんアップロードできない」「共有相手がデジタルに疎いと見てもらえないかもしれない」といった悩みを抱えることもあるでしょう。 実は、iCloudの共有アルバム機能を使えば、共有したい相手が簡単に閲覧可能。しかも、iCloudの容量を気にせず100万点の写真や動画を保存できるのです。一体どういうことでしょうか? iCloudの共有アルバムとは? iCloudは、Appleデバイス、つまりiPhoneiPadMacなどのバックアップとして使えるクラウドス

    iCloudは無料でOK iPhoneで写真100万枚を保存できる「共有アルバム」が便利すぎる
    portal18
    portal18 2023/05/02
    "共有したい相手がAndroidユーザー、またはPCしか持っておらず、Apple IDがないという場合は" AndroidはわかるがPCだけユーザーでもApple IDをもっている人はいるでしょ...。iTunesをつかっている人とか。PC用iCloudアプリもあるし。
  • マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞

    ■ 充電式の電池とは 「充電式電池」とは、通常の乾電池と違って、充電することで何度でも使える電池のことです。 昭和後半から平成中頃にかけては、ソニーの「ウォークマン」を代表とするカセットテープやCDのポータブルプレイヤーや、MDポータブルプレイヤー、そして携帯型ゲーム機など何かと乾電池を使用する機器が多く存在していました。 あわせて人気だったのが「充電式電池」。使い捨てよりも若干高めではあるものの、繰り返し使用できることから、当時の若者世代にとっては必須アイテムの一つだったと言えるのではないでしょうか。ちなみに普通の乾電池と使い分けている人の中には、乾電池の残量が確認できる「電池チェッカー」といった機器を所持している人もいたほどです。 もちろん現在でも販売されており、メジャーなところではパナソニックの「エネループ」などがあげられますが、パナソニック以外からもたくさんの「充電式電池」が販売さ

    マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞
    portal18
    portal18 2023/05/02
    バッテリーではないけれど、うちの職場にはトイレマジックリンの容器が空になったらすててしまう社員がいた (つめかえようとおもったときに容器がなくなっていることに気がついた) 。つめかえできるのに...。
  • 性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」

    性自認の法令化に反対を訴える性的少数者でつくる民間団体のメンバーら=1日午後、東京都千代田区の日記者クラブ(奥原慎平撮影) 性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。 法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている。ただ、法案には「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が含まれ、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)による女性用のトイレや更衣室の利用などにつながるとの指摘もある。 記者会見で、性的少数者でつくる「白百合の会」の千石杏香氏は、法案について「女性だと言い張る男性を女性

    性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」
    portal18
    portal18 2023/05/02
    いまは政府も民間企業も、当事者おいてけぼりの変な対応をしているから微妙なところ...。この記事とは関係ないけれど、東急歌舞伎町タワーの2Fトイレも開業初日につかったけれどなんかこれじゃない感がすごかったし。
  • レグザ、初のTVシェア1位 東芝を離れ4年、赤字続きから「変身」:朝日新聞

    ■経済インサイド 東芝が2018年に中国家電大手の海信(ハイセンス)グループに売却したテレビ事業が、22年度の日国内の販売シェアでトップに躍り出た。同じく、東芝が16年に手放した白物家電事業も中国の…

    レグザ、初のTVシェア1位 東芝を離れ4年、赤字続きから「変身」:朝日新聞
    portal18
    portal18 2023/05/02
    東芝のテレビはシステムはよくないけどゲームをするときの画質はかなり優秀なんだよね。HDMIで4K信号をとおすときは高速信号モードに設定してから接続しないといけないのは改善 (初期設定の変更を) してほしいが。
  • 映画2000円になればガチ勢しか来なくなってマナーの悪い人間が消えるかと思いきや『金払ってんだから好きにさせてもらう』という人が出てくるらしい

    深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪 @fukazume_taro 映画2000円→ガチ勢しか来なくなる→マナーの悪い人間が消える→快適→大歓迎!って思ったんだけど「2000円も払ってるんだからスマホくらい弄ってもいいだろ」と考えるヤツが出てくる可能性があるって意見を見つけて絶望してる。 2023-05-01 17:48:18 深爪 @fukazume_taro 映画に限らず、料金はある種の”ふるい”であり高額であればあるほど快適な時間を過

    映画2000円になればガチ勢しか来なくなってマナーの悪い人間が消えるかと思いきや『金払ってんだから好きにさせてもらう』という人が出てくるらしい
    portal18
    portal18 2023/05/02
    BD販売とか配信とかを早期におこなえばそういう客はそっちにながれるんだろうけど (新作をみたいがためにしかたなくという人もいるのかも) 、そうすると映画館の収入もへることになるしむずかしいんだろうね...。