タグ

2016年2月19日のブックマーク (8件)

  • 食い倒れの街、安心して満喫…「障害者トイレ」利用可能な47カ所を地図に 大阪・ミナミ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    popoon
    popoon 2016/02/19
    良い試みじゃないかな。
  • メガバンク3行 普通預金の金利0.001%に NHKニュース

    日銀がマイナス金利政策を始めたことを受けて、大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」は今月22日から普通預金の金利を引き下げることを決め、これで大手銀行3行すべてで普通預金の金利が年0.001%となります。 また、三菱東京UFJ銀行は、10年固定の住宅ローンについて、最も優遇された場合で現在、年1.05%の金利を来月から0.8%まで引き下げます。三井住友銀行は来月から、みずほ銀行は今月22日から、いずれも10年固定の住宅ローンの金利を最も優遇された場合で0.9%まで引き下げることを決めており、日銀によるマイナス金利政策の影響が広がっています。

    メガバンク3行 普通預金の金利0.001%に NHKニュース
    popoon
    popoon 2016/02/19
    あってないようなもんだな〜。
  • まんが雑誌の付録から発がん性物質 回収進める NHKニュース

    集英社と講談社が発行するまんが雑誌の付録の子ども向けマニキュアから、発がん性物質のホルムアルデヒドが検出され、2社はこのマニキュアを使用しないよう呼びかけるとともに、回収を進めることにしています。 集英社によりますと、去年8月、読者から「マニキュアをつけた子どもの爪が変色した」などの連絡があり、調べたところ、マニキュアから1グラム当たり60マイクログラムのホルムアルデヒドが検出されたということです。これを受けて講談社でも、付録のマニキュアを検査した結果、1グラム当たり40マイクログラムのホルムアルデヒドが検出されました。いずれのマニキュアも中国製で、事前の検査で有害物質は検出されていなかったということです。 これらの雑誌は合わせて26万部余りが販売されたということで、2つの出版社ではインターネットを通じて、このマニキュアを使用しないよう呼びかけるとともに、回収を進めることにしています。

  • すごい暇だったからデカ目補正を2000回かけてみた - 多目的トイレ

    暇だった。 とにかく暇で暇で何もすることがなくて、Wikipediaの「乳首」のページから何回で「西郷隆盛」に飛べるかやってたんだけど、そんなもので時間をつぶせる訳もなく、あっという間に「西郷隆盛」は到来してしまった。 そうだあれだ、クロスワードパズルとかいっぱい載ってる雑誌を買ってこよう、あれだったら狂ったようにパズルに夢中になって途方もない永遠とも思える時間を潰せるぞって思ったんだけど、勇んで屋にいったら130円足りなかった。あれ、けっこう高価なのな。130円足りなくてすごすご帰宅する社会人。 仕方ないので出会い系サイトで頭が狂ってる女でも探して自分がいかにサイコであるかを延々と話してもらって、できればバレンタインに生爪を剥いで贈ったとかそういう楽しいエピソードを聞いて暇を潰そうとアクセスすると、そこにはかわいいプリクラが山ほど掲載されていた。 こういったインターネットで触れるプリク

    すごい暇だったからデカ目補正を2000回かけてみた - 多目的トイレ
    popoon
    popoon 2016/02/19
    コインはレアガチャかな笑
  • ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary

    まず前提としてこれから話すことはあくまで‘‘私の”体験談であって全員が全員そうな訳ではない、という事をご理解頂きたい。 ブラック企業で働く社会人は基的には満身創痍である。私も例外ではなく、度重なる理不尽な労働に体力と気力を奪われ、労基に行くだけの気概を持てなかった。しかしこのままではいかんと奮起し、1月下旬の休日。新宿の労基へと足を運んだ。新宿の労基を選択した理由としては、私が働く会社の社が新宿に存在するからだ。 労基に到着し、受付番号を受け取り、相談の列に並ぶ。それはもう長蛇の列だ。日の労働環境は破綻している。そう感じさせるほど長い列だ。待つ事30分。相談員に呼ばれ、小さなブースに入る。相談員は初老の男だ。深い皺が刻まれ、眼の下には濃いクマがある。おかしな話だが、労基での労働ももしかすると多忙を極めるのかもしれない。 相談員に向かって、かいつまんで相談内容を話した。現在の労働環境、

    ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary
    popoon
    popoon 2016/02/19
    日本の労働環境は改善されないわけだ。
  • 2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD

    (訳注:2016/3/2、いただいた翻訳フィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (訳注:著者のMattより、「文中で明言はしていないが、この記事の内容はx86-64 Unix/Linux/POSIXでアプリケーションをプログラミングする場合にフォーカスしている。他のプログラミング領域では、対象とするシステムに応じた(例: 8-bitの組み込みシステム、10年前のコンパイラ、多くの異なるCPUアーキテクチャで動く必要のあるアプリケーション、Win/Linuxでのビルド互換性など)特有のアドバイスが必要」との補足を頂いております。) 以下の文章は2015年の始めに書いたドラフトで、今まで公開していませんでした。私のドラフト用フォルダの中で誰の目も引かなかったため、大部分が書いた時のままです。公開するにあたり、単純に2015年を2016年に変更しました。 必要な修正、改善、苦情があり

    2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD
  • Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ

    主にアプリケーション開発者向けに、Linuxサーバ上の問題を調査するために、ウェブオペレーションエンジニアとして日常的にやっていることを紹介します。 とりあえず調べたことを羅列しているのではなく、当に自分が現場で使っているものだけに情報を絞っています。 普段使っているけれども、アプリケーション開発者向きではないものはあえて省いています。 MySQLNginxなど、個別のミドルウェアに限定したノウハウについては書いていません。 ログインしたらまず確認すること 他にログインしている人がいるか確認(w) サーバの稼働時間の確認 (uptime) プロセスツリーをみる (ps) NICやIPアドレスの確認 (ip) ファイルシステムの確認(df) 負荷状況確認 top iostat netstat / ss ログ調査 /var/log/messages or /var/log/syslog /

    Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ
  • Watson日本語版が提供開始、5つの産業分野を“狙い撃ち”

    Watson語版が提供開始、5つの産業分野を“狙い撃ち”:エコシステム拡大に意欲(1/2 ページ) IBMの認知型テクノロジーWatson」の日語化サービスが正式にスタート。6つのAPIを公開した。記者会見ではパートナー5社のデモが披露されるなど、「Watsonエコシステム」の拡張に意欲的な様子がうかがえる。 30年前に大和研究所が生んだテキストマイニング技術が、今日のビジネスに大きな影響を与えようとしている――。 日IBMとソフトバンクは2016年2月18日、認知型テクノロジーWatson」の日語化サービスの提供を開始し、以下の6つのAPIを公開した。これにより、ユーザーの意図をくんだ音声対話型のアプリケーションなどが開発可能になる。 自然言語分類:質問方法が変わっても回答を見つけ出す製品やアプリを開発できる 対話:人間が質問するときの個人的スタイルに合わせた会話を生み出

    Watson日本語版が提供開始、5つの産業分野を“狙い撃ち”