タグ

2008年12月18日のブックマーク (5件)

  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
  • Touch-DS.jp - 社長が訊く『ニンテンドーDSi』うごくメモ帳編

    岩田 今回の「社長が訊く」は、 いつもとは違う趣向で、社外の方に参加いただいています。 株式会社はてなの近藤さんと二宮さんです。 近藤・二宮 よろしくお願いいたします。 岩田 近藤さん、まずは自己紹介をお願いできますか? 近藤 はい。株式会社はてな(※1)の近藤です。 今日はこのような場にお呼びいただき、ありがとうございます。 わたしたちは普段、「はてな」という インターネットのウェブサイトを運営しています。 2001年からスタートしまして、 主に日国内で、ブログのサービスとか 写真のアルバムサービス、ブックマークサービスなどを 7年ほどかけて提供してきました。 今回は、任天堂さんのゲームと連携した、 これまでにないサービスを提供するという とてもおもしろい試みに 参加させていただくことになりました。 ※1. 株式会社はてな=「人力検索はてな」「はてなダイアリー

  • グーグル、ChromeでRSSをサポートする計画を発表

    Chromeについて筆者が日々不満に感じている点は、RSSやその他のサブスクリプションサービスを提供するウェブページを自動的に検出する機能が欠けているということである。しかし、この欠点にいかに対応するかという詳細な計画のドキュメントがGoogleから発表された。 RSSやAtomに対するChromeのサポートに関する開発者向けドキュメントによると、「標準的な自動検出タグを用いることでRSSやAtomのフィードが自動検出されるようになる」という。なおAtomとは、サインアップすることで、新しいブログ投稿によって更新された「フィード」を受け取ることが可能になるRSSテクノロジと類似したテクノロジである。また、「あるページのフィードが利用できるようになると、アドレスバーにRSSアイコンが表示されるようになる」という。 Firefoxでは、フィードを提供しているサイトにアクセスすると、アドレスバー

    グーグル、ChromeでRSSをサポートする計画を発表
  • The クラッシュ! 今週のクラッシュ:アップル iPod

    被害者 東京都のさよならアイビーさん 事故現場 外苑東通りのカーブ 壊れたもの アップル iPod 事故の内容 会社にバイクで出勤中のこと、カーブで加速ぎみに曲がったらポッケからiPod(愛称:アイビー)が落下。急いで停車し、拾いに行こうとしたら、クラクション! 目の前をでっかいトラックが通過。そしてアイビーは3枚におろされていました。 損害額 80GB版が出たばかりに購入したので5万円弱です。 投稿者の談 半年間は喪に服したため、携帯用音楽プレーヤーは使いませんでしたが、現在は、iPod classic(愛称:アイビー白銀)を使用しています。 ※※※ 投稿募集 ※※※ モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられ

  • 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

    友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。 いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。 どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。 始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。 だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。 原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。 現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。 そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、 自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何もできてい

    来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい