タグ

2019年4月3日のブックマーク (3件)

  • 映画館に行きたくなる!映画館紹介で繋がる映画館たち。

    パルシネマ @palcinema 以前、リレー劇場紹介をしてたので久々に! 【パルシネマしんこうえん】 新開地/名画座/レトロ/アットホーム/二立て/学生千円/入替えなし/べ物持込可/休憩中座席でランチ/オールナイト上映/支配人ユルめ 次は→@CinemaKOBE #いきなりスタート #映画館紹介 #次劇場を指名 #続くかな twitter.com/COZY_COFFEE/st… 2019-03-01 14:20:27 COZYCOFFEE @COZY_COFFEE 新生活が始まる方に湊川のコージーコーヒー大体こんなところだよ。 ○朝はお母さん、お昼はおじいちゃんおばあちゃん、夜に若い方が多めかな(平日) ○不動の1番人気はカフェラテ ○11時までモーニング。パンが並ぶのは12時頃から。 ○自由に過ごしてね(よっぽどのことがない限り話しかけません) pic.twitter.com/bI

    映画館に行きたくなる!映画館紹介で繋がる映画館たち。
    pbnc
    pbnc 2019/04/03
    お金と時間に余裕があったら全国の名画座巡りをしてみたい。有り余るほどの金があったら採算度外視で名画座を経営してみたい。
  • コンビニにセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか

    現在コンビニで労働している身としては、そんな気があまりしない。 私が勤める店はかなり混むんだけど、レジ業務にあまり大変さ感じないんだよなぁ。 大変なのは、次々とお客さんが出入りするから売り場が乱れまくりだしあちこち汚れるし品物はどんどん売れてくので、整理整頓とお掃除と品出しを頻繁にしなければならない事なので。 それを二人だけでやっている。レジ打ちしなくてよくなったって、雑用の負担は変わらないだろう。 もしかすると、客の流れが速くなる事で負担はかえって増したりとかして。 うちのボスは「レジ打ちなんか最後の仕事だ」ってよく言っている。レジで会計するのなんか機械でも出来るが、お客さんを笑顔でお迎えしたり、FF商品を声だしておすすめしたり、売り場やトイレを整え綺麗に保って快適なお買い物環境を提供するのは人間にしか出来ないんだから、そっちのスキルを上げろと言う。 レジ打ちしなくてよくなったら、逆にコ

    コンビニにセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか
    pbnc
    pbnc 2019/04/03
    やってみよう。
  • 4月1日放送のテレビドラマに「令和」が登場 モト冬樹が舞台裏明かす「普通不可能なんですけど」

    4月1日に放送されたTBSドラマ「警視庁機動捜査隊216 10」で、俳優のモト冬樹さん演じる矢島進のセリフに、同日発表された新元号「令和」が登場。「このドラマいつ撮ったの!?」「ビックリした!」と視聴者をざわつかせましたが、その舞台裏をモトさんがブログで明かしています。 画像はTBSドラマ「警視庁機動捜査隊216 10」番組ページから 裏話を明かしたモトさん(画像はモト冬樹オフィシャルブログから) セリフが出てくるのは、スタッフロールが流れ始めたドラマのラストシーン。沢口靖子さんや赤井英和さんら警視庁第二機動捜査隊の面々が捜査を終えておしゃべりをしていると、モトさんの口から「元号も平成から“令和”に変わることだし……」とのセリフが。 これについて、モトさんは2日にブログで説明。「俺が新しい元号の令和を言ったことに驚かれたでしょ」とドラマの視聴者へ呼びかけつつ、「ドラマって何ヵ月も前に撮るの

    4月1日放送のテレビドラマに「令和」が登場 モト冬樹が舞台裏明かす「普通不可能なんですけど」
    pbnc
    pbnc 2019/04/03
    録画はしたのだけど途中からだったのでもしや…と思ったけど、ラストシーンとのことで後で見てみます。